お気に入り(0)
30代以上の方に質問です。私はマンション暮らしですが、先日、同じマンションの住人の同じ会社の他所の職場で勤める女の子のお袋さんに会いました。その親子は一階に住んでるだけあって私はその女の子の事については同じ会社の情報通で顔の広い親しい大先輩に聞いて知っていたのですが、その親子とは挨拶程度で特に喋ってませんでした。しかし、先日、そのお袋さんから「○○会社」の人ですよね?「あ。。。はい」「え。。。と。。。?」って思わずとぼけました。そうでもしないと、相手側からすると「この人、何で知ってるの?何か調べてるの?」って、女の子が30前後の独身女性、会社でも喋った事のない人なので、とぼけたほうが賢明かなと判断しました。皆さんだったらどうしますか?とぼけますか?娘さんとは会社では喋った事も会ったこともない人なのに「ああ○○さんのお母さん」と言いますか?正直、どう反応したらよいのか困惑しました。
親の立場にすれば、娘が会社でお世話になっていると思って挨拶しています。 挨拶されたら会釈程度でよろしいでしょう。 言葉を交わすことがあれば、顔だけは存じ上げていますが、お名前は知らなかったもので、今後ともよろしくお願いします。 そのくらいのあいさつでよろしいかと思いますが。
並び替え:
適当にごまかしますね。
どぼけるますね。なんだか突然言われると怖いです。
そうですね、 ちょっと用心してとぼけます。
とぼけると思います。とっさには答えません
自分が答えるかいなかは、相手が名乗ってからですね。
私もとぼけます 向こうから名乗ってほしいです。
私も同じような反応になると思います。 知っていても話したことがなければ 「○○さんのお母さん・・・」っていう返答は変だと思います。 あなたの対応の仕方が普通だと思いますよ。 それでどんな用件だったのでしょう?? ちょっと気になりました。
「は?……ええと、なにか?」 私だったら、否定も肯定もせず、そんな感じでトボケて流します。 なんとなく素性を知っていたとしても、このご時世。 よく知りもしない人に、自分の事をあまり知られたくはありません。 他人に興味ないですし。 おばさんという人種は噂好きなので、何言われるかわかりませんしね。
知っている事情をイチイチ説明するのも面倒ですし、知っている事を 怪しまれたりしても変ですし、いいんじゃないでしょうか。 逆に、その程度の間柄の女の子の親御さんが、あなたのことを 知っているのなら、情報の出所は同じかもしれませんが。
「○○会社の人ですよね?」に対しては「はいそうですけど。」と言いますが、やはりそのあとは「なんでしょうか・・?」というと思います。 ○○さんのお母さんですよねとは言いません。その○○さん自体良く知らない人ですし。
私も相談です。さんの立場ならとぼけます。 知っていてもナンなので。 それで賢明だと思います。
とぼけません。 下手にとぼけると、おかしくなるので。
適当にごまかしておけばいいと思います。 つきあいはなかったんですから、これからも別にさほどのつきあいはないでしょう。 これを機に仲良くなっても別に困ることなどはなさそうですが。
同じ会社とはいえしゃべったことどころか、会ったと認識していないのでしたら、 とぼけた方が無難だと思い、素知らぬ顔をします。 ●●会社の人ですか?と言われてはじめて、少しは話すかもしれませんが、 相談です。さんと同じような感じで行きますよ。 変に慣れ慣れしくされても困るし、変な憶測をされても困るので。
少しでも知ってるならそれをきっかけに仲良くなります。 とぼけるより同じマンションですから仲良くなっておいたほうが助け合いが出来て よくないですか?
とぼけないと逆に変な感じになりそう。わたしなら知らない感じで行きます。
私も適当にごまかします。 40代 男です。
私もとぼけると思います
微妙にごまかしてから会話すると思います。
そんな感じでいいと思います。 わざわざOOさんのお母さんですか?など言わないです。 その会社の親しい女の子でしたら別ですが。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る