すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » 技術・プログラミング

質問

終了

入力モードが半角英字を使う時、いつの間にか大文字になってしまいShiftキー押すと小文字になります。ですからパスワード入力の時もうまくいきません。元に戻すにはどうしたらよいでしょうか?

  • 質問者:入力モード
  • 質問日時:2010-07-07 12:58:46
  • 0

英数字入力にしてから、「Shift」+「CapsLock」キーで
大文字と小文字の切り替えができます。

他には、IMEの入力モードをクリックして、全角英数に
なっていたら、半角英数に切り替えても小文字入力に
できますよ。
IMEは、多分画面右下に表示されていると思います。

  • 回答者:ジョシュア (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

「Shit+CapsLock」を押すと元に戻りますよ^^

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

Shit+CapsLock      .

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

キーを誤って押してしまったのでしょう。
shiftを押しながらcapslock押してみてください。

  • 回答者:とくめい (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「Shift」+「CapsLock」キーで改善されるはず。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

CapsLockを押したらいかがでしょうか。

  • 回答者:とくめい (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る