すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » ゲーム・おもちゃ » ゲーム全般

質問

終了

ゲームする人に質問です。
3Dテレビ、3Dゲームが話題になっていて、実際期待されてると思いますが、
店頭で3Dテレビを体験してみて、面白くなると思いましたか?
どんな風に感じましたか?
性別年代、よくやるゲームジャンル、好きなタイトルなども添えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-06-19 22:56:54
  • 0

並び替え:

ゲームとして肝心なことは
結局はソフトだと思いますので
立体視を活かすソフトが作れるかどうかにかかっていると思います。

ハードとしては任天堂の次期携帯機、3DSに期待しています。

http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/3ds/index.html

40代・♂、パズル、テーブル、スポーツ、アクションRPGなどをやります。
「ファンタシースター・ポータブル2」は発売以来長い間遊んでいます。

  • 回答者:匿さん (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

面白さは変わらないと思いますが、迫力は増すと思います。
3Dになっただけで、ゲームが面白くなるとは思わないし3Dになることで難しさは増すと思います。(スポーツゲームは特にそうだと思います)

30代・よくやるジャンルはRPG・レース・アクションアドベンチャー・スポーツ系
好きなタイトル…「龍が如く」「グランツーリスモ」「ウイニングイレブン」「ファイナルファンタジー」です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

迫力は増すでしょうが、面白くなるかはまた別ですね。
わざわざ眼鏡かけてまでやらないと思います。

よくやるのはレース、グランツーリスモが好きです。
男30代

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あまり思いませんでした。
制作費も今以上にかかるだろうし、もっと他に力入れて欲しいなぁと。
立体視だけが売りじゃ速攻で飽きるでしょうし。
立体視を活かすとすれば、まぁジャンルはFPSかエロゲーでしょうけど個人的にFPS嫌いなんで…。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一番すごいと思ったのがサッカーゲームです
2Dだとあまり興味なかったのですが
これはいいかもしれない

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バーチャルボーイでテニスなどを経験しました。
面白いと思いました。
ゲームは単純にゲーム性を楽しむだけでなく、
新しい技術の刺激を楽しむ側面もあると思います。
3Dテレビのゲームに期待します。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

思いました。
すごいと感じました。
男20代 スポーツ系  ワールドサッカーウイニングイレブン

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る