すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » ビジネスマナー

質問

終了

会社の規則で、私用のインターネットを禁じているところも多いと思います。
わたしの会社では、フィルタリングが入っているらしく、アダルト、ゲーム、オークション、
スポーツ、ショッピング等、仕事に関係のないサイトへは、アクセスができません。
しかも、不正アクセスが多くなると、パソコン使用禁止などのペナルティもあります。

あなたの会社にも、そのような規則はありますか?
会社側で、インターネットの不正アクセスをブロックするような仕掛けは入っていますか?
違反者への罰則はありますか?

  • 質問者:ろーえー
  • 質問日時:2008-07-31 23:30:33
  • 0

うちは社員が依頼先の会社に出向して作業する形態だったので、
何箇所もの会社に行きましたが、色々でした。

ある電力会社では全面禁止で仕事に必要な調べ物も出来ないし、
自分の会社へのメール連絡も出来ませんでした。(そのクセ、必要な資料は無いし)

別の会社では、最新のアドビリーダーをダウンロードする必要があったのに
アドビサイトへのアクセスが禁止されてた時は参りました。

他では仕事中はネットに繋げるけど、昼休みになると一斉遮断されてました。
そこは通信系の会社でしたね。

  • 回答者:recs (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いろいろな会社での経験があるのですね。
昼休みの一斉遮断はいい考えかもしれませんが、きっと不満もあるのでしょうね。

並び替え:

ありますね。青い画面でデカデカと出てきます。必要なサイトにも
間違って入ってることさえあります。
そんな場合はいちいち業務申請を上長経由でしなければなりません。

もちろん社内規定でシバリがあります。

  • 回答者:しんちゃん (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
そういう企業が増えていますね。

フィルタリングされていることが当たり前だと思っています。(ちょっと厳しいかなぁと思いますけど)会社が設置しているPC、ネットワーク設備は仕事をするためのものです。
今はフリーのエンジニアですけど、以前所属していた会社は懲戒処分でした。

  • 回答者:じゃんきぃ (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
それが「常識」と思ってくれる人が多いようですね。

民間は概ね規制されているようですね。
それに引き換え、官公庁はネカフェ状態だとか・・・
私たちの税金で、勤務中にアダルト・サイト見てるんでしょうね。
もう、怒る気にもなりませんね。

  • 回答者:官吏管理 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
お役所は、民間に比べて遅いですよね。
他国からの攻撃を受けるのも、官公庁が多いような気がしますし。

特に規制はないですが、職場は仕事してお金貰うところだから私用はよくないんじゃないですか、普通に考えて・・・

  • 回答者:gaku (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。普通でない人も多いのです。

規模が小さいので全くそういったものはありません。
この解答も会社のPCから…。

  • 回答者:mm (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。小企業はうらやましい感じもします。
会社の業績に影響しませんように。

人数が少ない小さな会社ですので 特に規制はありません。

  • 回答者:ほしいってつ (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。目の届く範囲ならこれでよいかもしれませんね。

特別許された部署以外では社内イントラ以外は見られないように設定されています。許されている部署でも、アダルトやギャンブル系のサイトは表示出来ないようにフィルタリングされているのですが、営業関係で酒造会社のサイトを見ようとしたらブロックされたのには困りました(結局自宅で調べるはめになった)
現状では強力にブロックされているので罰則などはありません。

でも、「なかのひと」と言うアクセス解析などで見るといろんな組織企業からのアクセスがあるので、禁じられていない部署では結構見てるんですね、仕事に関係ないサイト。

  • 回答者:黒羊 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

仕事で必要なサイトはブロック除外設定ができないのでしょうかね?

私が以前勤めていた会社(社員70名程度の製造業中小企業)の社長(2代目40代)がパソコン好きで、事務所に個人で持って来ていたノートパソコンにもインターネットを接続してくれました。
仕事でパソコンは使いますがネットは全く無用だったのに、です。
さすがに社長のいるときは控えていましたが、いないときは自由にネットやれましたね。5,6年前の話です。

  • 回答者:ペンギン (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最初はうれしい気持ちが線香しますね。やがてインターネットの怖い面も知ったことでしょうね。

私用のパソコン使用自体禁止です。
休み時間はパソコンは使ってはいけません。(電気代節約のため)
当然、仕事中に私用のインターネットなど出来るはずもありません。
今のところ、インターネットの不正アクセスをブロックする仕組みも罰則も無いですが、守らない人が居ると罰則やらブロックする仕組みやら出てくるとと思います。

  • 回答者:hohoho (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

性善説ってやつでしょうか。このような状態が続くといいですね。

規則は厳しく誓約書を書かされています。
モラルに反するようなサイトも見れないことはないですが、そんな暇はありません。
罰則は聞いたことはありませんが、個人でパソコンを持っている人が大半なので、常識内で行動しているのでしょう。

  • 回答者:早起きさん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

誓約書による、抑止効果が高いのですね。

以前より、規則はあったようですが、最近はだめなサイトはフィルターするし、すべてのアクセスログは残っているようです。罰則は程度によるかと。

  • 回答者:CDEL (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
悪質な場合のみ、見せしめにするのかもしれませんね。

ウチの会社でもフィルタリングがかかっており、やはりアダルトやショッピングサイトへはアクセスできません。
ただ不便なこともあって、仕事でネットで会社情報等を検索した場合で頻繁にフィルタリングに引っかかる上、楽天以外の宿泊サイトへはアクセスできません!(厳しすぎるのも困ったものです)

  • 回答者:もりもり (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ある会社では「楽天」がブロックされていて、出張者から宿泊予約できないと不満があり
「楽天トラベル」のみが許可されたことがあります。

今行っている会社は、情報漏洩に関してはすごく敏感になっているので、外部へは全くアクセスできない状態です。また、誰が会社のどの情報へアクセスしているかも管理されていますし、必要以外のところへはアクセスできません。

ただ、今のネット環境を考えると、厳重にするのが当然だと思います。同時に、仕事中に会社のネットを私用に使うというのは問題外だと思います。社会人としてのマナー違反だと思います。チョッと位、自分だけはあるいは皆もやっているしという意識では、いけないと思います。いつか大きな問題となって跳ね返ってくると思います。

  • 回答者:のえるぱぱ (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

厳しくするのは情報漏洩防止のためやむを得ませんが、さすがに外部にアクセスができないと、逆に不満が来そうですね。
会社である製品を購入するのに、メーカのサイトで仕様も調査できないし、市場動向を調べるのにも検索サイトも使えない状態なのですね。

今まで在籍してきた事業所の多くで私用ネットの密告に対し「報奨金」を支給していたところが多数あり、それをされるとサーバーでそこのIPからのアクセスが遮断されます
また、サーバーの管理者に、「会社のネットを悪用して荒らし行為をしただろ?被害サイトの管理者からIPを割り出したところ、ここのサーバーを経由していたのが判明してね・・・」との言い掛かり(或は嘘ではなく、そこのホストが踏み台にされただけなのかもしれない)や、サーバーに保存されている自分のウェブメールなどのログイン情報を車内の何者からか悪用され、アカウントを乗っ取られるなど、
懲罰の息を大きく逸脱した仕打ちにまで遭ったこともありました

  • 回答者:● (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

生々しいご意見ありがとうございます。
サーバ管理者は頭が痛いでしょうね。

現在自分の勤務先には規則では「業務以外のHP閲覧は不可」と就業規則にありますが、上司含め誰も守ってませんね。会社側では特にブロックかけるような事は行っていないですしネットカフェ状態です。上司も同様ですね。でもさすがにアダルト観てて見つかるのも何なのでアダルトサイトは控えてます。

  • 回答者:norainu (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

規則だけでは、会社が痛い目にあいますよ。
私用でネットショッピングの支払いが滞って、アクセス元の会社が特定された
ケースは多数あります。

私は、自営なので全くありません。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

では違反者には一時期、自営業に出向してもらいますか!(笑)

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る