すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » キッチン・生活家電

質問

終了

生ごみ処理器を購入しようと思いますが、電気を使わない製品で、お勧めのものはありますか?

  • 質問者:鉄器
  • 質問日時:2008-07-31 19:39:38
  • 0

並び替え:

庭があるならコンポスターでしょう。市によっては購入価格の9割近くを負担してもらえます。ごみが減らせるだけでなく、堆肥もできるので腐葉土を買う必要もなくなります。自然の力だけで処理する点でもお勧めです。

  • 回答者:詠寛 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

手始めに、ダンボールコンポストはいかがでしょうか?

ピートモスともみ殻くん炭さえ準備すれば、3ヶ月間処理できます。
もちろん電気は使いませんし、何といっても安価です。

よくばり相談室の検索で「生ゴミ処理」や「ダンボールコンポスト」と入れると、参考になりそうな相談や回答が出ると思います。

  • 回答者:シーボ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こういうものもあるのですね。知りませんでした。

相談前の検索をやってませんでした。安易な使い方をしてしまい、失礼いたしました。

電気を使わないで、堆肥が出来ます
最近話題になっている手作りです。
枠はダンボールで作ります
詳しく
http://www.city.kitami.lg.jp/eckitami/0601/0601.html

生ごみ処理器ではありませんが・・・

  • 回答者:atomu (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

畑はないので、堆肥は必要ないのですが、こういったものもいいですね。
参考になりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る