質問

終了

質問です!還付金を受けた後に修正を求められて、添付書類の不備があった場合は脱税になるのですか?不正還付になるかもとか言われたのですが、どんな処罰になるか教えて下さい!

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2010-06-10 12:54:31
  • 0

並び替え:

内容によります。
これは明らかに書類上で間違えたな程度でしたら脱税とは言われないです
が桁違いの場合は「おかしい」となり脱税と思われるでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

添付書類の不備の範囲によります。
記載ミスなら、問題ですし、それ以外なら、大して問題にはならないですよ。
そもそも、脱税というのはうっかりは入りません。
といって、会社の人がうっかり1億の売上を計上しわすれたというのは通用しませんけどね。
おそらく個人の申告の範囲だと思いますが、その場合は再度提出すればOKです。
修正を求められたというのは、書類に重大な記載ミスがあったということでしょうか?
その場合は、書き方のミスや、明確なミスは修正すればOKです。
個人の場合だと仕事以外の利益とかがありますが・・株など。それは記載もれは修正すればOKですが、こちらも100まん、1000万となると脱税になりますね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

脱税でお金をたくさん取られるぐらいです。

処罰はないです。

  • 回答者:ふふ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

刑罰はないとおもいます。

  • 回答者:かよ (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  

単に修正申告すれば
還付金を返す場合は返せばいいんじゃないですか?

追加徴収されるとは思いますが処罰は無いと思います。

  • 回答者:満月 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る