すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

子供手当の支給が始まりましたが、以前から支給されている児童手当も継続されるのでしょうか。
年間の支給月、回数など、お詳しい方の回答を頂きたいです。
宜しくお願い致します。

  • 質問者:管なおこ
  • 質問日時:2010-06-10 08:45:53
  • 0

我が家の地域では本日(10日)、支給されました。
今月(6月)支給分は、
児童手当が2月3月分と子供手当の4月5月分です。
小学生の子供(4人目の子供)がいるので支給額は、児童手当2万円+子供手当2万6千円の合計4万6千円でした。
尚、児童手当で対象外だった中学1年~中学3年生の子供がいる場合は、種類による申請が必要です。
もし、対象の中学生がいて申請し忘れても、後で申請すれば4月分までさかのぼって支給されます。

長妻厚生労働相大臣の管政権発足時のあいさつでは、どーも月2万3千円支給は無理みたいですね。
このまま、月額1万3千円の支給となりそうな発言でしたね・・・

===補足===
失礼しました^^;
来年度の予定額は2万6千円でした。

  • 回答者:国民Xの献身 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大変詳しいご回答ありがとうございました。
よくわかりました。
ただ、子供手当の来年度の支給予定額は現在の二倍の二万六千円ですよね?

並び替え:

以前から支給されている児童手当は廃止になりました。(2010年3月まで)
2010年4月から子供手当ての支給になりました。
年間の支給月は6月・10月・2月で(支払い日は各市町村で異なります。)、4ヶ月分ずつを年間で3回に分けて支給されるという仕組みです。

===補足===
今までの児童手当と異なる点は、所得制限が無く中学3年生以下の子供に1ヶ月当たり1万3000円ずつ支給されるという事です。
1回当たりの支給額は1人に付き5万2000円(1万3000円×4ヶ月分)になります。
来年度以降については支給額はまだ未定のようです。(当初は1人当たり1ヶ月2万6000円支給の予定だったが、財源確保が困難という記事が出ていました。)

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答、ありがとうございました。
参考になりました。

児童手当は廃止です。その代わりに子供手当てが支給です。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る