すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

焼きそばの粉末ソースの使い道について
主人が焼きそばが好きで、よく3食入りの焼きそばを購入します。
(粉末ソースが付いてない焼きそばもありますが、付いてる方が安いんです)
ですが、主人が好きなのはあんかけ焼きそばやシンプルな塩こしょうの焼きそばで、付属の粉末ソース味は好きじゃないんです。
たまに私がお昼に焼きうどんを作って食べますが、使い切れず飽きてしまいました。
お好み焼きなどに使って粉末ソースが余る方で、他の料理にアレンジしている方はいらっしゃいませんか???
ちなみに野菜炒めの味付けに使った事はあるので、それ以外でお願い出来ると嬉しいです。
作った事がなくても「予想」でも結構です!

  • 質問者:もったいない
  • 質問日時:2010-06-07 23:47:52
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの回答ありがとうございました!
正直「そんなの捨てればいいのに」という回答があると覚悟してましたw
でも、みなさん工夫されていて驚きました!
とりあえず昨日密閉容器に粉末ソースを全部移して、今日の主人のお弁当に玉子焼きの味付けとして使ってみました^^
中華繋がりで具はチャーシューです!
反応を見ながら色々な料理にチャレンジしていきます。
ありがとうございました♪

並び替え:

トマトとソースは相性いいのでトマトソースとかミートソースとかビーフシチューとかキーマカレーなんかに使います。
香りがよく立つ割に味が突出しないので粉ソースは案外重宝してます

  • 回答者:dynoz (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

トマトと合うんですね!
重宝されているとは素晴らしいです!
私もうまく使って料理上手を目指します!

炒飯などにしてみてはどうでしょうか
あと炒飯を卵でつつんでオムライスなどおいしそうです

  • 回答者:とある名無しさん (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たまには変わったオムライスもいいですね!
レパートリーが増えそうです♪

から揚げの下味に使ったり、肉の下味に浸かったりしています。
これをあげたり焼いたりしてお弁当に入れています。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

下味が付いているお肉だと、お弁当箱の中で汁が混ざる事がないので食べる側も嬉しいですよね!

重ならないものとして・・・チキンにかけてオーブンでチン!!は?簡単にできて美味しそう。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど~!
スパイシーで美味しそうですね^^
ありがとうございます!

そうそう! 絶対余りますよね^^;
なんでなんでしょう(笑)

うちは母が かれこれ20年前の昔、私が子供の頃から
焼き飯に投入していました。
スペシャルなときは(母の機嫌がよいとき)
上にとろっとした卵が乗ったりして。

焼き飯の具が人参とピーマンのみじん切りだったので、
色的にはよかったですよ。

  • 回答者:私も大好き (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お気持ち分かっていただけて嬉しいです><
焼きそばもチャーハンも中華なのに、どうして気付かなかったんだろう・・・^^;
半熟卵が乗ってたらごちそうですねw

3食入り焼きそばは広告の定番商品ですもんね。
他の焼きそばよりも安いので、私もいつもコレを買ってます。
我が家では余ると炒飯に混ぜて使ってますよ。
たまごやハム、ソーセージなどと良く合うので入れた方が美味しく出来上がります。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なぜかソース付きが安いんですよね^^;
考えてみるとソース自体に色んな味が付いているので便利そうです。
ぜひ参考にさせていただきます!

私はパスタが好きでたくさんあるので
パスタにかけて、オリーブオイルを入れて、あとはお好みで色々入れて食べますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

マツタケのお吸い物の粉末ソースバージョンですね!
すごいアイデア料理^^
パスタなら主人も食べるかなぁ?

アレンジ法がわからないのですが、我が家流の焼きそばは、
粉末ソースとケチャップを入れて作ります。
粉末ソース7:ケチャップ4(=ちょっと濃い目)くらいで、
とっても美味しくなりますよ♪ぜひ、お試しくださいませ~!

  • 回答者:キミコ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど!
粉末ソースのみの味じゃなければ主人も食べてくれるかもしれません!
何より手軽ですからね^^

煮玉子を作りますね。
茹でた玉子をビニール袋に入れて粉末ソースを振りかけて軽く揉むだけです。
30分ぐらい放置すれば色が付いて味も染み込んでます。
他は焼きうどんとか。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まさかこんな使い道があるとは・・・
煮玉子はグッチ裕三さんレシピが定番でしたが、チャレンジしてみます!
中華味で美味しそうです!

粉末ソースを煮詰めて、ドロソースを作ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

凄いですね!!
たくさんあるので作ってみようかなぁ^^
これならすぐ使い切れますね!

チャーハンの味付けには使えますね!
あとは、餅をいためたり、ピザソースにつかったり、要するにソースですから
なんでもありです!

参考までに同じことが、納豆のたれにもいえますよね!
甘ったるいたれは、うちも一部の家族には不人気です!
納豆のたれはてんつゆにします!

  • 回答者:あまりものに福 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

中華繋がりでチャーハンにも合いそうです♪
「あまりものに福」があると信じてレパートリー増やす様に頑張ります!

余りますよね。粉末のソース。
ハンバーグを作るときに一緒に混ぜ込むとおいしいですよ。お弁当などにソース味付きハンバーグは便利です。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんです!余るんです・・・
ハンバーグの下味なんて思いつきませんでした!
毎日主人のお弁当を作っているので、早速試してみます!
ありがとうございます!

☆厚焼き玉子
調味料のかわりに粉末ソースを入れます。
量はお好みで。

☆唐揚げ
片栗粉に粉末ソースを混ぜて使う。

・・・なんてどうですか?
やった事はないんですけど。

===補足===
お弁当に良さそうですよね。
両方とも、人から教えてもらったり、ネットで見て、
試してみたいと思っていたものです。
でも、うちは粉末ソースがあまる事はないので、なかなか出来ません^^;

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

厚焼き玉子とは目からうろこです!
でも美味しそう☆
唐揚げの下味にはきっと合いますね!
どちらも主人のお弁当にチャレンジしてみます♪

3食入りの方が安いんですよね!!

うちではよく「そば飯」を作ります。
焼きそば1玉と残りご飯で
焼きそばの粉末ソースで味付けしています。
味見して足りない分は塩コショウをします。
ごま油もかけると美味しいですよ。

  • 回答者:そば飯 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんです!安いんです!
そば飯は作った事がないのでチャレンジしてみます!
ありがとうございます!

とんかつの衣やコロッケにまぜたり、カレーの隠し味に入れます

ソースが無い時、水で溶いて煮立たせてソースにします(緊急時に・・・)

  • 回答者:とくめい (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とんかつ・コロッケは下味を付けると上にかけるソースも減りますね♪
さらにそのソースも粉末で出来たら最高です!
カレーの隠し味は絶対にいけますね~
ありがとうございます!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る