すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

オレガノケントビューティーのピンクの葉の色が気に入って2年ほど前に購入し庭に地植えにしました。その後冬場は根だけになり、春になると葉が出てくるのですが、葉がピンク色にならずに緑色のままです。どのようにしたら買ってきたときの色になるのでしょうか?

  • 質問者:みぃ
  • 質問日時:2010-05-21 08:24:22
  • 1

並び替え:

あのピンクとグリーンのグラデーション、綺麗ですよね。
真夏以外は直射日光の当たる場所にあるほうがいいそうですよ。
日当たりが悪いと緑になってしまいます。(うちのもそうでした)
買ったときの苗は、日光の代わりに電気を当てて栽培し、色を綺麗にして花芽も付いた状態にして出荷するそうです。
一度ピンクに色付けば、その年は持つようです。
もし今年、日照条件が悪くて緑の葉のままになっても、来年の春に日当たりを良くしてやれば
ピンクに色付き、5月ごろに花を咲かせてくれると思います。
地域や環境によって多少の違いはあると思いますが、
もし、その地植えの場所で色付かないようでしたら、植え替えされてみるのもいいと思います。

===補足===
コメントありがとうございました。
こちらのサイトの説明が詳しいと思うのですが
http://www.toriyama-garden.com/hanazukan/origanum.html
みぃさんのお宅は地植えにされているので、もしかすると根が広く張っている分、鉢植えよりも根を傷つけやすいかもしれません。
そろそろ花期ですし今年は諦められて、秋に植え替えされたほうが無難かもしれませんが・・・

あと、これは全くの個人的思い付きですが、
アジサイの花が土によって青になったりピンクになったりするので
もしかするとアルカリ性にしてやるとピンクになるんじゃないかしら?・・・と思うんですが、
アルカリ性にするにはお菓子に入っている石灰やお掃除に使う重曹でもいいそうです。
水に溶かしたものを周りの土にかけてみる、というのは・・・冒険ですね^^;
あまりお役に立てなくてすみません。

  • 回答者:べらんだがーでな (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます。
日当たりはとてもよい場所なのですが・・・。
日当たりの他には何か原因がありますか?
もしわかる事がありましたらまたお返事ください。
他の場所に植え替えてみるのも良いかも知れませんね。
試してみます

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る