すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

あちこちからトマトをいただいたのですがお勧めの料理方法はありますか?

  • 質問者:まさみ
  • 質問日時:2008-07-30 10:55:42
  • 0

並び替え:

冷凍して解凍すると簡単にトマトペーストができますよ。
ミートソースにしておくと便利です。

  • 回答者:くすり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トマトを煮込み卵でとじる、トマト煮込みスープ。夏バテに効くかも?

  • 回答者:夏バテ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トマト&鶏肉の煮込みは他の方も書かれてるので、それ以外だと・・・

トマトをスライスした上に玉ねぎのみじん切りをバラ~と乗せます。
そこにオリーブ油(なければサラダ油でもOK)とお醤油をかけて食べる!
まさに夏の味です♪
簡単だし冷蔵庫に常備してる野菜(玉ねぎ)でできるので是非一度お試し下さい。

  • 回答者:ドレッシングでもOK (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ざく切りで大葉を散らしてポン酢で頂く。
簡単でキンキンに冷やして食べると美味しいです。

  • 回答者:ねーさん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鶏肉のトマト煮込みがおいしいです。
具は鶏肉とトマトと合う野菜なら何でもOKですよ。
私はきのこ、ピーマン、なすなどその時によって色々かえてます。
オリーブオイルで鶏肉と野菜を炒め、そこにトマトをざく切りにしたものをいれて煮込みます。
塩コショウで味を調えるだけでもおいしいですが、それだけでもの足りないなら
コンソメなどを入れればいいと思います。
好みでつゆだくな感じでも、煮詰めてもいいですが、いい具合の味になったら出来上がりです。

  • 回答者:貴 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トマトに砂糖をかけて食べると、デザートっぽくておいしいです。
大好き!

あとは鶏肉や夏の野菜(ナス・ピーマン・ズッキーニなど)
と一緒に煮込む。
調味料は塩・砂糖・お醤油をちょっと入れると味が引き締まっていいですよ!

  • 回答者:xxxusagixx (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生で食べるのにも限界がありますよね。
熟してきたら冷凍してしまいます。一個ずつラップにくるんで、使うときお湯に凍ったまま入れるとつるんと皮がむけます。
あとは刻んでトマトソースにしちゃいます。

  • 回答者:とまこ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

煮込むと沢山の量を食べることが出来るので、栄養面でも煮込み料理が良いかと思います。

鶏肉にトマト、茄子やピーマンなどの夏野菜を加え
塩・コショウして少しの水でコトコト煮込むと美味しくできます♪
お肉や野菜からもダシが出ますが、
お好みでコンソメや和風ダシ、お醤油なんかを加えると
更にGOODです。

  • 回答者:トマ子 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼサラダ

トマトは縦半分に切ってから1.5センチ幅に切ります。
モッツァレラチーズも同じ大きさに切ります。
皿にトマトとモッツァレラチーズを盛り付け上にバジルを散らします。
オリーブオイル、塩、こしょうをかけます。

  • 回答者:うらら (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トマトソースを作って冷凍しておくというのはいかがでしょう。
詳しい作り方はネットで調べていただくとして
基本のトマトソースから、
スパイスを足してピザソース、
具材など足して各種パスタソースへと応用もききますし、
トマトソースのまま重ね焼きやグラタンに使ったり
オムレツのソースにしたりと幅広く使えます。
有れば便利かと思います。

  • 回答者:サトコ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

皆さんが沢山のアイディアを書き込んでらっしゃいますので、
「それでも使い切れない時は?」ってお節介を書き込みます(^^;)

私は、使いきれなくて、これ以上熟したらマズイ?
っていうトマトは、1センチ角に切って冷凍します。
小さなトマトなら1個分、大きなトマトなら半個分くらいをひと塊にして
冷凍しておけば、例えインスタントのスパゲティーでも、
ちょっと本物を入れるだけで、手をかけたように見えるし味もアップします。
豚肉を焼いて、ケチャップと冷凍角切りでソースを作れば高級品(笑)
完熟トマトの状態で冷凍しますから、色んな料理に凍ったまま加えるだけで
味が断然良くなります。

使い切れなかったときは、お勧めですのでお試し下さい(∩.∩)

  • 回答者:華 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たくさん回答されてる方がいらっしゃるので意外なものを。

湯剥きしてサイコロ状にしたものをめんつゆに入れて(出来れば2,3時間冷蔵庫に入れると味が沁みます。)オリーブオイルをひとたらしした物を素麺や冷麦のつけだれにします。
さっぱりと、和洋折衷な味が楽しめます。

  • 回答者:りこぴん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トマトジュースにするのは?

そして トマトジュースだけではなく 焼酎と割ると 美味しいお酒になりますよ。

  • 回答者:オヤヂ (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

是非、カレーを作るときの最後に入れてみてください。

結構、イケますよ~♪

  • 回答者:かな (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トマトですか いいですね!
生で輪切りに切って、シソの葉っぱも細切りにしてトッピングして、醤油をかけて食べると意外と美味しかったです。あっさりして、ドレッシングよりもヘルシーですし。
あとトマトとナスと玉ねぎにチーズ入れてコンソメと塩こしょう、醤油も入るかもです(記憶おぼろげですが)そのままご飯のおかずにも、パスタにかけても食べてます。別バージョンで、チーズの代わりに卵入れるのも(これは確実に醤油いれます)。個人的には好きなメニューです。

こちらにいっぱいトマトメニューのってました。
http://cookpad.com/category/524

  • 回答者:どきん (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トマトと卵の炒め物

  • 回答者:周 玄宗 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この前テレビで観たのですが、トマトをザク切りにして塩コショウ、オリーブオイルとバルサミコ酢とつぶしたニンニクを入れるとトマトの水分でさっぱりしたソースになるそうです。テレビでは肉を焼いたのにかけてました。
うちにはオリーブオイルもバルサミコ酢もないんで塩コショウしたらごま油と酢とニンニクを摩り下ろしたのを混ぜました。そのままでも美味しいけどそのときはレタスにかけて食べました。

  • 回答者:ひろママ (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちでは、トマトピューレをよくつくります。トマトを3つ、4つにざくざく切って鍋に入れ、コトコト煮ます。途中、皮が剥がれてくるので、それは出来る限り取り除きます。塩を一つまみいれる程度で、水は加えません。
 ピューレ状になれば出来上がり。私のは自己流ですので、ネットでレシピを検索してみてください。自己流でもあまり失敗することはないですけど。

 出来上がったピューレは冷凍庫に入れて保存します。カレーに大量に入れると、夏でもさっぱりと食べれます。スパゲティーソースも簡単に出来てしまいます。

 でも、一番おいしいのは、煮詰まって甘くなったトマトピューレを、そのまま食べること。あつあつがおいしいです。トマトのうまみ、凝縮です。

  • 回答者:トマ美 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トマトを食べやすい大きさに切って、ポン酢と砂糖を少し多めに入れて混ぜたものに漬け込んで冷蔵庫に入れて、食べる前に冷蔵庫から出して食べると食欲のない夏にもオススメのトマトも簡単マリネ?ができます。トマトが甘く感じてさっぱりして美味しいです!

あとは皮を外して細かく切って冷蔵庫にある屑野菜も使ってミネストローネにすると野菜もたっぷり摂れていいですよ~。

  • 回答者:れん (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

初めての人には『え゛~~』って言われちゃうんですが、お味噌汁が意外と美味しいですよ。

18センチ鍋でしたら、大玉2個位を皮も種もそのままざく切りにして、良く煮ます。
若布を入れて、味噌で味を付ければ出来上がり。

熱くても、冷めて冷たくなっても、美味しいですよ。

  • 回答者:トマト大好き (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る