すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

時々小中学生らしい人が回答してますが、親の立場でそういうのはどう感じますか?

  • 質問者:健太
  • 質問日時:2010-05-14 17:56:33
  • 1

並び替え:

正直、こういうサイトは暗黙の了解で大人が
利用するものだと思っていたのでびっくりです。
あまり好ましくないと思いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供が回答する質問の中にはちょっと・・・・と思う質問があるので、参加して欲しくないですね。
自分の子供が参加していたら、ぎょっとするでしょう。
ここはある程度の分別のある人が参加した方がいいと思うサイトです。
分別のない人が参加するから時に荒らしだのなんだの問題が起きるんです。
その分別がつく年齢と言うのは自分の中ではアルバイトでもいいから社会で働いた事のある人と思っています。
ネチケットや常識を勉強と言うか学習した人が参加すべきかと思いますね。
なので、小中学生は参加して欲しくないです。

===補足===
何がいけなかったんでしょうか?
どんな基準でこの評価になったのでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

恋愛の駆け引きとか浮気の修羅場とか、大人の世界のドロドロした裏事情も容易に目に入ってしまうので、できることなら小中学生には見てほしくないなという気持ちです。
親が、初めにネチケットをしっかり子供に教育してから参加させることも大切かなと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

別にいいんじゃないでしょうか。
人を不快にさせるような質問・回答をしなければそれでいいです。
むしろ大人の方がマナーを守れていない人が多いです。嘆かわしいことですね。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

小さいうちから、こういう形でお小遣いをためるという面ではあまりおすすめしたくありませんね。
ちゃんと仕事してお金をもらうということをキチンと理解してからだったらいいんですけどね。
ちょっとした疑問をただ知りたいだけの理由なら構わないかな。
でも最初に現実の世界を頼って欲しいと思います^^

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんな暇があったら、
勉強するか、友達と会って遊んで欲しいです。

ネット世界に時間を費やすよりは、
生身の人間と付き合ってもらいたい。
大事な子供時代ですからね・・・

アダルトな投稿もあるので、
見てほしくありません。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

このサイトは下劣な表現あるので、このサイトに来て貰いたくないです。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やめたほうが良いと思います。
カットします。

===補足===
何がいえなかったのでしょうか。

  • 回答者:らりこ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

参加して欲しくはないです。
余り知られたくない話題もありますし、
まだ早すぎると思います。

恋愛相談はやめて欲しいです。

  • 回答者:みんな笑顔Ⅱ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

面白半分の回答はよくないですが、真面目な回答も結構多いと思います。
「なるほどな」と思う回答も多いです。
真剣に考えて投稿する分には、問題ないし、Soodaを通して、親子で考えるのもいいと思います。

  • 回答者:50代、男 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

アンケートならいいですが
相談事には回答して欲しくないですね・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

同じ年代同士の質問回答をしてる分には別にいいと思います。

どの年代もそれは言えると思いますし、その年齢だからわかること、考えてることなど

共通点はあると思いますので。

ただ、大人の会話に子供は首を突っ込むな!というのは昔々から言われてることなので、

ネットの中であってもそうであってほしいです。

年代関係ないアンケート参加などは別ですが。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ここは別にいいんじゃないですか。確かに大人の社会ですが、
2ちゃんねるみたいには乱暴でもないし、非合法な事や、インモラルな事を書く人も少ないように思います。

===補足===
気に入らない回答は低評価ですか、確かに子供には見せられませんかもしれませんね。そういう風にしておきたいのですね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

soodaは、大人のコミュニティサイトというイメージなので、

小中学生は熱中して欲しくないですね。

特にたまに宿題を質問する投稿がありますが、

「自分で頑張れよ!!」って思ってしまいます。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小中学生家の中で,soodaに熱中して欲しくないですね。
大人の質問などに回答されると、思うと 変な感じですし、
我が家ですと止めさせますね。
勉学や友人などと有意義に過ごして欲しいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネット時代とは言え、小中学生が回答されるのは困ります。
どちらが好きですか?みたいな簡単なアンケートはまだ許せますが
他の質問は回答してほしくありません。
内容も色々あり女性だけとかの質問でも簡単に覗けるので年齢制限がある方がいいと思いますし自分の子供が参加してたらやめさせます。

  • 回答者:ネット社会 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アンケートのようなものならいいとは思いますけど、恋愛の相談や性の相談などに回答してる場合は驚きますし困ったものだと思います。

子供が大人と接触を持つと自分を大人と勘違いして行動も大人ぶったりしますので困ります。やめてほしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供でも回答できるような質問なら回答しても良いと思います。
質問次第ですよね。
知ったかぶりをしてポイントを稼ぐのは感心できません。

  • 回答者:とくめい (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なんか嫌な世の中になったなって思います。
自分のはけ口がパソコンの相談室なんて悲しい。
情報をうのみにしかねない状況も怖い。
自分で図書館で調べることをまずこなして大人になってほしい。
そんなんだからメル友に交際をせまられて親にも相談しない子供がいるんだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小中学生が家でこもってソーダやっているって不健康ですよね。
友達と会話したり楽しんだりすればいいのにと思います
私でしたら止めさせます。

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

難しいところですがあまり良い気はしませんね。
為になる情報もあれば悪い情報もある。
そういった情報がどう影響するかわからないのでなるべく控えてほしいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当に小中学生なのか自演なのかわかりませんが
もし事実ならやめてほしいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やめて欲しいですね。

もっと自分の身になる事をして欲しいです。

  • 回答者:とくめい (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

あまりここに熱中されると困りますね。
知らなくていいことまで知ってしまいますから。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

してほしくないですね。
もっと違うことをしてほしいです

  • 回答者:匿名希望 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

親の立場からすれば嫌ですね。
そんなことをするくらいなら勉学に励め!と怒鳴ります。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小中学生はインターネットやってほしくないのでなんだかなぁって思います

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の子供(中1と小4)にはして欲しくないです。
ここにはいろんな質問や回答があって、
親の立場で見せたくないって思うものも多いので・・・

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

きちんと真面目に回答しているならいいと思いますよ。
よく考えることはいいことです。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

このような場所でなくお友達を作ったり図書館で勉強する努力をしなさいと怒ります。

不自然な中学生も存在していますね。

  • 回答者:とくめい (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学生の娘がいますがして欲しくないです。
アメブロをしているのでやりたがることはありますが
中学生で答えられる質問はないからと言って許可はしていません。
実際そうですよね。私でも答えられる質問は限られていますから。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんなサイトやってないで勉強しろって思いますが
自分がやってるので強くは言えません。
たまにやるくらいだったら良いかなと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学生には・・・・ちょっと参加させませんね。
私も、小4の子供がいますが・・・・絶対させませんね。
やってても、うちの子は知識ないんで・・・真面目な答えもできないと思いますし・・・。
小学生って多分みなさん知識がそんなにないとおもいますしね・・・・。
中学生・・・う~んってところですかね・・・でも、中2後半からは、やはり勉強の方に
集中させたいので、パソコン自体させませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親の立場とすれば好ましく思わないです。
もっと他の事に時間を割いて欲しいなと思いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

イヤですね。
ココでポイントを集めるのも、そのポイントを使うサイトで遊ぶのも。

他にやることがあるんじゃないの、と思います。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

嫌ですね。
私だったら参加させません。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

さすがに小中では、参加させませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小中でこれに参加はさせません。
もっとやることがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

してほしくないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親の立場であれば嫌です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る