すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

学校の書道の授業についてです。


子供が3年になり、書道の授業が始まりました。
話を聞くと、先生は筆を持たず、黒板に
「このように書きます」
と説明し、児童が書いた物を添削するわけではなく、他の仕事をしているそうです。児童は何枚も半紙に書いて終わりだそうです。
持ち方もままならない子も多いらしく・・・・

そこで、私自身、書道の教師をしているので、学校へ授業のお手伝いに行くのは厚かましいでしょうか。
どこまで踏み込んで良いのか分からず・・・
先生がどう思うかも気になるところです。
皆さんのお知恵をお貸し下さい。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-05-12 17:52:25
  • 0

うちの子供の小学校は
ボランティアティーチャーといって、
英語や書道の授業のときの助手、
朝の時間の読み聞かせなどを保護者の中から募集します。

そのような制度があればよいのに… ですね。
先生の苦情→それなら私が…  ではなく、
ボランティアとして…  とご相談してみたらいかがでしょうか。

私はとてもいい考えだと思います。

苦情にとどめるなら、もちろん無記名で
ハガキにパソコンで印字したものがいいですよ。
(私はそれで何度か^^;)

  • 回答者:匿子 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

親が出てくのはまずいでしょう。
他のお子さんの心配はしないで
あなたは家で自分のお子さんを見てあげればいいのでは。
余計なおせっかいで
生徒の内申も悪くなるかも。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

それはよくないですね。

まずは、上の方に指導について相談されたら、よいのではないでしょうか?

そういうことを受けて入れているなら良いですが、それ以外では止めておいたほうが良いと思います。

まず、自分の子供のクラスだけなら、不公平になります。
また書道教師で、ボランティアしているなら、宛名書きも頼みたい。
なんて人も出てくるかもしれません。

それらの問題を自分で裁ける技量がないなら、止めておいたほうが賢明だと思いますよ。

  • 回答者:とくめい (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学校側がそのようなことを受け入れてくれるようでしたら子供たちにとっては良いことだと思います。
今のままでは何のための書道の時間なのか!ってことになりますから。

ただ、学校に話を持っていく時には「子供たちに書道の楽しさをもっと感じてほしい」など、書道の素晴らしさを広めたい的に言って、学校の教育の仕方が問題だから…と言ったニュアンスの言い方は避けた方がいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

その気持ちは素晴らしいと思いますが
学校側に任せるのが一番かなと思います。。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自主性を重んじてるのかなんなのか・・・。いい加減ですね!
報酬抜きを前提にして持ちかけてみるのはどうですか?

待ってるだけで動かなければ何も変わりません!

  • 回答者:行動あるのみ! (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

きいてみたらいいと思います。
私からしたら、かなり助かります。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

学校でボランティア制度を導入しているならばアリかもしれませんが、そうでもないならおっしゃるとおり厚かましいでしょう。うちはアウトドアとか読書や算数の添削などボランティアと共存しているので書道の指導のお手伝いがあっても違和感ないですが、学校からの申し出もないのに行くのはトラブルのもとです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

やめておいた方がいいです。
あまりにおせっかいすぎますよそれは。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

書道に自信がないのか、
困った授業をされているようですね。
あなたのご指摘のように持ち方など
基本は教えて頂きたいですね。
学校で指導するとの申し出は、お気持ちは分かりますが、
良くないと思いますね。
先生や父兄からも反発を受けると思いますよ。
学校へ行ってやんわりと、教頭は校長先生に
要望の点を言われるのが良いと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

行くのはやめた方がいいですね・・・
先生にまかせましょう^^

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

学校に対する苦情は、
まずは上司である教頭先生に苦情を入れるべきだそうです。
公立の先生の回答なので参考になるかと思います。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011603885?fr=rcmd_chie_detail

  • 回答者:っf (質問から40分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先生がいて.尚且つ教えに行くという事はできないですね。
先生の教えをないがしろにしてしまうことになりますから。

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

先生から頼まれたわけでもないのにお手伝いに行くのは
よした方がいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

教員免許ありますか 採用試験受かりましたか
そこの学校に配属されましたか?
無理なんです 残念ですが 出来ません。

  • 回答者:さすが (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

行かないほうがいいと思います。

そこまでしなくてもいいのでは
他のクラスはどう思うでしょう・・・

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

行くのはまずいと思いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お手伝いしたいという気持ちはわからなくもないですが、越権行為になるでしょうからやめたほうがいいです。
改善してもらいたい点を文書で学校側に提出してはいかがでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

片手間で授業をされている様子ですね。
専門家ではないから流れ作業のように思えます。
ある程度は指導して欲しいものですね。
学校にお手伝いはおやめになられた方がいいです。
お節介すぎますよ。
他の父兄からも反発されそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る