すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

お姉さんに質問です。
あなたの友達(親友)が思春期の弟に下ネタでからかい始めたらどうしますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-05-06 14:37:40
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

お姉さんには毅然と注意する態度をとるか、その場を立ち去ってくれるかの2択しかないでしょう。理解されようとしても苦痛です。

並び替え:

ガン無視するか、あとで「そういうこと言わんでくれる?(笑)」と言っておきます。
あとは強引に話を変えたりとか。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スルーしています。気恥ずかしい思いをします。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

辞めてもらいます。
そんなことされたら嫌ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなの真の友達じゃあないと思います。
からかうなんて可愛そすぎる...。
ちゃんと友達に注意するべき。

  • 回答者:ブーフ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やめてもらいます。
やめなかったら、家に呼ばなくなるかも。
それは決して弟が可哀想というわけではなく
親に聞かれたら、気まずいので。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

弟の気持ちを考えて。

親友を積極的に応援します。うちの弟はもう本当にすごいアニメおたくで生身の女には興味ありませんとかバカなこと言ってますから親友のしもねたがきっかけで二人がまちがいでも起こして現実の女性に興味をもってくれたらむしろ大歓迎ですから。弟は気の毒な子です。生まれた時から美しすぎる姉を見て育ったせいで女性を見る目が異常に厳しくなってしまいました。これは私のうぬぼれではなく実際に弟は私を見てたら女と付き合う気がなくなるとはっきり言ってます。全て私の責任です。弟をなんとかするのが私の氏名です。私の母もすごく私の親友が気に入ってるのであんたも見習いなさいとかうちの弟の嫁にしたいとかもう耳にたこ夫が出来るほど聞き飽きました。あんまり言い過ぎるので私も最近ではときどき親友が弟と結婚したらいいなとか思うようになってます。弟のお嫁さんは身内になるんですから母と私のお眼鏡に叶う人物でなければなりませんから。二人にその気は全くありませんが弟の意志は二の次ですから親友の気持ち次第です。しかし彼女もちょっとおたくぽい所があって今でもちゃおを買ってたりしますから弟とはうまく行くはずです。普通の大人はちゃおは読みません。ちゃおで最近やぶうち優先生の新連載が始まりました。

この回答の満足度
  

その場ではなく、あとで私と友人が二人きりになったときにはっきり苦情を言います。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その場で言わないとダメです。

『やめなさい。』って言うと思います。
でもあまり怒った感じではなく
軽く笑いながら言いますね。
逆に怖いってよく言われますけど・・・

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

軽く笑いながらはダメですよ。

やめて、帰ってもらえる?
と言うと思います。
でも友達はそういうこと言う人いないと思いますけどね。。。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何とか話をそらそうとすると思います。
ちょっと困った友達ですね。
そのようなことをされたら引いてしまいそうです。

  • 回答者:みう (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

2人3人と寄ったらよくありますよ。

親友をたしなめます。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やめて、弟はうぶだからといいます。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「うぶだから」と人前で言われるのも・・・

やめて!と言います。 親友はそんなこと言わないですけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういうのやめてと言いますし、あまり会わないようにしますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「止めてよ~何も知らないんだから」と言って
止めてもらう

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お願いだからそいういうこと言わないで!
っと言って弟と友達を会わさないように離します。
きっと聞くのも恥ずかしいと思うから。

  • 回答者:無心 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多分、親友クラスの友達であれば・・

「ああはいはい。
寂しいのは判ったからその辺にしときなさいな。
あんまり調子にのってると私が怒っちゃうよ?」

と笑顔ですっぱたきます(笑

そして、後から
「あんまりそういう事してると、本当にダメ女(男?)になっちゃうから気をつけようね
あなたの品位が疑われるだけじゃなくて、一緒にいる人まで疑われるから。」

と付け加えます。

弟には、さらりと受け流す処世術を話します^^;

場の空気を壊さないようにするなら、漫才の突っ込みのようにすっぱたいて
話の流れを変えつつ、釘をさしてみるといいかもしれませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

やめてもらいます。

思春期の弟にはまだ抵抗力がないので深刻になってしまいそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とりあえず無視しますね。
注意してもきかない年頃でしょうから。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

注意してもきかない年頃って誰?

嫌なら、そんなこと言わないでって言うしかないです。
やめてちょーだいって言い続けます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

誰が誰になんていうんですか?

止めてもらいます。
大人ならまだしも思春期の頃の人に下ネタをふるのは
ダメです。無神経です。

  • 回答者:匿名 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やめてもらますね。
嫌ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やめてよ!と言って帰ってもらいます

というか私の友達で下ネタ言う人はいません^^;

  • 回答者:とくめい (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まさかと思う人がノリノリで・・・

とりあえず止めます。
一緒に生活をしている立場上、後々困りますので・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

困りますか?暴君なのに・・・

やめなって。って言います。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

結構しつこく言う人が・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る