すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 恋愛

質問

終了

自分のことで、女性同士が争っているのを目の前で見たとき、なんと言えばいいですか?

  • 質問者:徹平
  • 質問日時:2010-05-05 02:04:36
  • 0

気が済むまでケンカさせる。

女は思考よりも感情で動くので、頭に血が上っている状態で何を言っても無駄。

ある程度言いたいこと言わせた後で、論理的に諭すのがいいかと

  • 回答者:はなこ (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

俺のことはいいから・・・やめてくれ!

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関係や状況にもよりますが。。。
2人とも大事な人なら「3人でご飯食べに行こー」です。
美味しいもの食べると意外と冷静に話せますから。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分の好きな方の女性の味方をします。
「俺の大事な○○をいじめるな!」

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

オレってもてるのが、悩みなのだ。。。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「喧嘩はしないように。どちらも嫌いになってしまう。。。」

といえば、

分かってもらえそうです。

  • 回答者:らんあ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

楽しいの?って聞いてみるって

どうでしょうか?

  • 回答者:地道 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あまり相手にせずスルーして沈黙する。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「喧嘩はほどほどに」と言えばいいと思いました。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

争う女は醜いなぁー
とボソっと言います

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しばらくは黙ってみていて、
「もう気がすんだ?」って言うのはどうでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

めんどくさいので私が悪いからはいおわり。

  • 回答者:77 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ケンカを続ける気なら帰るけど、
まだ、続ける?

ってな感じで、
格好良く、言える人になりたい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私ならひとまず止めます。
そして、仲良くしようよなどと声をかけます。

  • 回答者:朱莉 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

にやにやして眺めるだけがいいと思います。
そのうちどうにかなります。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

見苦しいから俺の前でするな!と言えばいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お願いだから、一人ずつ話して
話し合いで解決したいって言ったらどうでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とりあえず基本的に「ケンカすんなよっ!」と言います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「喧嘩は後でして」です。
もてる男はつらいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①何も言わずに泣く!!!!!
②「喧嘩を止めて~二人を止めて~私のために争わないで~もうこれ以上~」と竹内まりやを歌う!!!!!

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういうことする人は好きじゃないな

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いくらでもやりな

こんなことには慣れてるから

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喧嘩している姿を見ると悲しいよ。まず落ち着こう。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

俺が二人の話を聞くから、まず落ち着こうよ。
と言います。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

だまっていることですなあ。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

Oh my god! と言うと思います。(アメリカ在住)

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「俺のことで二人が喧嘩するところなんて見たくない」

私はいつもコレです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この美しさが罪なのさ

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どうしたの?と聞きます。。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とりあえず落ち着けがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「まあまあ、ちょっと、落ち着いて」と言います。
そして、両方の話を順番に聞きますね。
まずは、落ち着かせることです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「けんかをするのは良くないのでやめてほしい」

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「もうやめて、そんな姿は見たくないよ」

そういうと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少し落ち着いて。
一人ずつちゃんと話を聞くから

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

落ち着いて、冷静になってください!
個別に、お話を聞きますから。
と言って、宥めます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「一人ずつ話聞くから落ち着いて」と言って
それぞれ話を聞いてあげるのがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゴメンねと言われると
○○君は悪くないよ!!
コッチこそゴメンねみたいな感じになると
テレビで言ってました。

  • 回答者:匿名 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ゴメン!もう止めて!!」で通じると思います。
「みんなの気持ちはわかったから・・・」と言ってとにかく落ち着かせましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ところでサ お腹空かない?」

は、どうでしょう?
争うとお腹が空くんです。
何か食べたら血糖値が上がって、
血糖値を下げるためにインシュリンが分泌されて、穏やかな気分になります。

  • 回答者:ニヤニヤ^^ (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「まあまあ、、落ち着いて」と両方の話を別々に聞きますが、知っている人であるならです。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どういう状況かによりますが、「よしてください」というのがいいかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

争いの原因にもよりますが
「ごめん、俺がわるかった。」

といわれると、●●くんは悪くないよ、私が。。気を悪くさせてごめんね。と
(その場だけでも)争うなんてやめてしまいます。
変に止められると逆に、仲裁に入ったあなたへ攻撃してしまう可能性があります。

  • 回答者:ん? (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「やめてください」

なんか、見苦しい。
はっきり言ったほうがいいと思います。

  • 回答者:冷静沈着 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「どちらも同じくらい好きだから君たちにも仲良くして欲しい。喧嘩する2人は好きじゃない。3人で仲良くしようじゃないか」

  • 回答者:じんるいみなきょうだい (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「まあまあ、落ち着いて」
「どうしたんだい?」

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「まあまあ、冷静に話し合おうよ!」

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る