すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

あずきが残ってます。
ぜんざいをしようと思って、買ったのですが、餅がカビだらけになってしまいました。
年末に餅つきをしてそれからカビだらけになってしまいました。いつもはぜんざいするのですが、今年はできませんでした。
だから小豆だけが豆のまま残ってます。
何かいいレシピありますか?ぜんざい以外でお願いします。
レシピ教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-05-02 22:15:01
  • 0

並び替え:

小豆と水、砂糖で煮て、

ゼラチンで固めると簡単です。

ようかんができますし、

そのままホットケーキミックスの生地にいれて

マフィンやそのまま焼いてもおいしいです。

  • 回答者:ちょこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

赤飯にしましょう。。。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

あんこの作り方
小豆 1カップ
砂糖 1.5カップ
水   3カップ~3.5カップ

小豆を洗って水と一緒に鍋にいれ、火にかけてやわらかくなるまで煮ます。(あくはこまめに取ってください)やわらかくなったらきべら、すりこ木などでつぶしながらさとうをまぜんます。お好みで塩少々を混ぜてもいいと思います。

あんこは冷凍も出来ますので、1度にたくさん作っておいても便利だと思います。

あんこがあればいろんな物が作れると思います。
ホットケーキに添えてもおいしいです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カビですか。表面を削れば食べれます。表面のカット後中央部を切断し、中心でもカビがあったらおやめください。
白玉粉でくし団子もいいでしょう。
あずきともち米でおはぎ、あずきと、ナタデココ+アイスでデザート。
あずきだけならお赤飯も可能ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

おはぎはどうでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
レシピをお願いします。作り方です。

普通のお米を使ってもいいですし、もち米を混ぜても
もち米で作ってもいいです。
赤飯がおいしいです。(我が家は米2合にたいして、豆半合くらいです。お好みで。)
小豆とたっぷりの水をいれて火にかけ沸騰させたらアクとりのため、一度お湯を捨てます。
もう一度水を入れて今度は食べるにはちょっぴり固いかな?程度まで煮ます。
指でぎゅっとつぶせる固さになったら火を止めて、
小豆と煮汁を分けます。
煮汁は大き目のボールに入れておたまですくって少し高い位置からジョボジョボ~とおとして、空気にふれさせて冷まします。
こうすると色が澄んできれいな仕上がりになります。
炊飯器に洗った米、豆を入れて、冷ました煮汁を分量まで入れて、30分ほどつけ置いてから炊飯します。

つきたてのお餅は冷めてから今度からラップでくるんで冷凍しましょう。
取り餅粉をたっぷりつければ、いくつか一緒に包んでもガンガンしたら外れます。
トースターなどでチンするだけで、市販品にまけないいつでもつきたてが味わえるとてもおいしいお餅です。

  • 回答者:ぽんた (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

餅米を炊いて、小豆を甘く煮て、おはぎにしてはどうですか?
餅米はスーパーで少量から売ってますし、今の炊飯器なら簡単に餅米も炊けますし。

  • 回答者:匿名 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小豆で餡つくって(きじゃくで潰す程度にして)白玉にかけるとかどうですか?
白玉は 練るときに豆腐を使うとまた別なうまさがあっていいですよ。
夏までまってもいけますね~^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かぼちゃと一緒に煮る「いとこ煮」はいかがでしょうか。
相乗効果でよっておいしくなりますよ。
砂糖 、しょうゆ、塩であじを整えるのですが、
私の場合は麺つゆ(ほんのり程度)とお砂糖でやります。
ぜんざいと同じか少し控え目くらいの甘さで煮ます。

こんな感じです。
h ttp://www.city.sasayama.hyogo.jp/mikaku/rcazkabocha.html

  • 回答者:今日も作りました (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水ようかんなんかは簡単ですよね。
あずきを煮て、餡を作ります。
これだけならぜんざいと同じです。

ここからが水ようかんにばけるんですけど、粉末寒天を用意して下さい。
小分けになっているものでもいいし、ドカッと袋に入っているものでもいいです。
粉末寒天を、分量の水で溶かしてお鍋を 中火にかけて下さい。
沸騰したら弱火にしてしっかりと煮溶かします。
寒天が溶けたら、餡と砂糖を入れて、焦がさないように混ぜていきます。
全体になじんだところで、2~3分弱火で煮たら、鍋を火からおろします。
鍋を冷水で冷やしながら混ぜるととろみが早く付きますが、このとろみがつくまで餡が沈まないようにかきまぜて下さい。
あとは型を水に濡らして、流し込むだけです。
常温でも寒天なら固まりますが、冷たいほうが美味しいので、冷蔵庫に入れて下さい。
1~2時間位で食べごろになるかと思います。

===補足===
あとお餅は冷凍できますので、今年の年末餅つきをしたら、冷凍してみて下さい。
正月に食べ残った分をラップに1個づつ包んで、まとめてちょっと大きなビニール袋(スーパーのレジ袋でも可)に入れて冷凍すると半年位は大丈夫です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る