すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » エコ

質問

終了

寝苦しい夜のエコで快適な対処法を教えてください。

  • 質問者:ともめぐ
  • 質問日時:2008-07-29 06:55:35
  • 0

アイスノンを枕にしてると涼しい。
すのこを布団のしたに引くと涼しい。

  • 回答者:いらい (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すのこ、効果抜群でした。アドバイスありがとうございました。

並び替え:

布団に入る十分前にアルコール除菌スプレーを枕やシーツに吹きかけておくとひんやりします。あとは足の甲や裏にサロンパスもよく使います。

  • 回答者:うりゃ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

除菌スプレーの使い方、参考になります。アドバイスありがとうございました。

スーパーで貰ってきた保冷剤を巾着に入れて
アイスノン代わりに使ってます
結構涼しいです

  • 回答者:さと (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

保冷剤、捨てないでとっておくようにします。アドバイスありがとうございました。

学生時代にやりだして、結構気持ち良かったので、今もやっているのが「キンカン」を体のポイントに塗って行くのです。首筋や脇の下、背骨、肘や膝裏等です。ひんやりして、何時の間にか、寝ています。お試しを!\(^o^)/ 肌が敏感の方は、止めましょう!

  • 回答者:kumichan (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

敏感肌なので試せないのですが、アドバイスありがとうございました。

*日中、よしずやすだれなどで直射日光遮断。
*打ち水をする。
*風通しをよくする。
*クール系入浴剤を使う。
*風呂上りは「かけ湯」して、かるく拭いて、入浴剤の成分残す。
*水風呂に入る。
*涼しい服装にする。
*涼しい寝具、い草マットとかを使う。
*血管の集まる、股間、首、わきの下あたりを涼しく、水ぶきしてもいい。
*体が冷えてミネラルも取れる、「スイカ+塩」や「麦茶」などを食べたり飲んだりする。
*夏野菜カレーを食べる。健康成分多く残すためカレーは煮込まない。
(白米より雑穀系ごはん、ナンよりは全粒粉系チャパティーがいいでしょう)
*寝入ると体温下がるので、安眠効果のある「トリプトファン」含んだ食材をたべる。
納豆とかスキムミルク、かつお節、のり、しらす、ごま他にもあるよ。
*暗くして、「アヴェ・マリア」、坂本龍一「戦メリ」などを聞いて眠りやすくする
*自分自身がダイエットする。痩せると涼しいですよ。

とか。

  • 回答者:paco (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

さまざまな方法、アドバイスありがとうございます!

エアコンはつけずにアイスノンとひえピタで乗り切る!!
私もやってます。

  • 回答者:わーー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アドバイスありがとうございました。

氷枕はいかがですか?
首筋が冷えると気持ちいですよ。

  • 回答者:ぱた (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アドバイスありがとうございました。

首筋、足にアイスノン

冷たくて気持ちい~ぃ!

  • 回答者:のんのん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

足にアイスノン、斬新ですね。是非試してみます。アドバイスありがとうございました。

布団のシーツの上にお昼寝用のござ(ホームセンターで数百円で売っています)を敷くとだいぶ涼しいですよ。

  • 回答者:るるる (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速試してみます。アドバイスありがとうございました。

お酒・睡眠補助薬・読書・入浴(体を温める)

  • 回答者:azs (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る