すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 天文・宇宙・天気

質問

終了

夜空に浮かぶお月様が、突然大きく見える時ってありませんか?
比較的低い位置で月が見える時にそうなるのだと思いますが、あの理由をご存じの方、教えてください。

===補足===
みなさん、回答ありがとうございました。
やはり錯覚説が有力なのですね
その話しは聞いたことがあったのですが、どうも信じられなく質問してみました。

  • 質問者:お月様
  • 質問日時:2010-04-09 23:11:31
  • 0

実は大きく見えるのは近くに比較対象があるからなのです。
低い位置にあるときは近くにビルやら山やらがあるので比較的大きく見えるのです。
空気中の水分やら塵やらでも多少は大きさが変わることがあるそうですが
ほんの僅かだそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

地平線に近づいたときは、例えば地上の建物の大きさと月の大きさを比較することが出来ます。
すると、月がとても大きなもののように感じてしまうのです。
広い空の中に月だけがポツンとあるときは、月は大きな空と比較されるので、とても小さく見えます。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

錯覚の説が多いみたいです。

http://www.moonsystem.to/moonfaq/002.htm

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る