最近、皆さんに起こった「ウソやろ?やめてちょーだい!」を教えてください。 私は、今日の「ポイント・カフェ」の「ナンバーゲーム」で、「5・5・3」と予想したところ、当選番号は「3・3・5」でした・・・。トホホ・・。逆だったら500Pゲットしてたのに。
朝からバタバタしながら作った子供のお弁当を 忘れていかれた事です・・・ あんなに慌てて作ったのに、テーブルの上にポツンと 忘れられてました。 思わず「うそーーーーー」って叫びました。
すみません。あまりにも描写が上手なので、ちょっと笑ってしまいました。 もしかして、仕方が無いからご自分で食べてしまったとか・・? ご回答ありがとうございました。
並び替え:
学校で、委員会決めのじゃんけんで7回連続で負けました・・・。 勝利の女神が余所見してたんでしょーか(笑)
私も結構、じゃんけん弱い方です。 私の場合、「余所見」ではなく「不在」だったらどうしよう・・。^^;
パチ ンコが趣味で毎週休日には夫婦で楽しんでるのですが、この前の土曜日に朝から1万円入れても出そうにないのでやめたら500円くらいでおじいさんに出されました。 それが13連チャンもして・・・。まさにウソやろーでした。 でも1円パチ ンコだったので、掘られた額も13000円くらいですけどね。
13連チャンですか・・・、掘られましたね。 今は禁パチしてますが、私も以前(黄門ちゃまの頃)はよく掘られました。ヤラレた日にゃぁ、その台に中性子爆弾を打ち込んでやりたくなりますよね。 ご回答ありがとうございました。
20歳の娘が子供ができたので結婚するといわれました。 順番間違えるな。
すごくショックだったことと思います。 ご報告ありがとうございます。
舅に顔をみたくないと言われた…。 だから、舅がいる時は夫の実家には行かない。
何かご事情がおありのようですね。 話はポイントカフェに戻りますが、今日の予想を「8・6・4」としたところ当選番号は「6・8・5」でした。「4」と「5」違いで100Pを逃していました。 何でやネン!! ご回答ありがとうございました。
学校のちょっとしたビンゴゲームで、 私が貰った商品を友達がすごく欲しがってて、 ちょっと貸してっていわれ無理やりとられることに... かえしてっていってもかえしてくれませんでした。 なぜだか怖かったです・・・ やめてちょーだい!って感じですね
そのお友達、怖いですね。先生には申し出ましたか? ご回答ありがとうございました。
私はおととい、大嫌いな奴から告白された事です。いつも私の事を「きもい」と言い、からかい私の一番大嫌いな奴でした。そして、おととい告白された時「本当は好きだったんだ」と言われ、寒気を感じました。もちろん、「あんたなんか大嫌い」といいました。
お疲れさまでした。 もしかすると、相手の方、相当自信過剰のご様子なので、あなたに振られた瞬間「ウソやろ?」と思ってたりして・・。^^ ご回答ありがとうございました。
新党「たちあがれ日本」のネーミングセンスには・・笑わせてもらいましたね。
これからの日本が不安です。GDPの伸びは寝たまんまですけど・・? ご回答ありがとうございました。
ボーナスが、前年度の経常利益連動型です。今年は、ボーナス半分。グシュン。 リーマンの馬鹿野郎です。
===補足=== 日本のバブルを馬鹿にしていたアメリカ人の阿保野郎です。 リーマン君の件の1年前、シティーの社債(利率3%弱)を買いました。トリプルAだと言うことでしたが、危機一髪でした。
私も株と投信でかなりダメージを受けてます。もちろん早く売らなかった自分が悪いんですけどね。せめて日経平均連動型にでもしてくれれば・・、でしょうか? ご回答ありがとうございました。
実は最近ホワイト急便に、大量に洗濯ものを(クリーニングに)出したんです。 礼服とか冬物衣料とか沢山出したので金額が7000円くらいに(苦笑) でも後になってから気がついたんですよ。今月誕生日だったことを。 誕生月には一度だけ、 普通の衣料品が半額に、ハイクラス品は20%OFFになるんですよ。 (でもたぶんセット料金からの半額ではなくて正規の料金からの半額だったんでしょうけど) 受付のお姉さん!ポイントカードに誕生日書いてあったんだから、 そのこと指摘してくださいよ・・・。 洗濯ものを受け取りに行った昨日になって気がついて・・・ 「うそやろ・・・」って思ってしまいました。 損した気分です。 はい、でもわかってます。 一番悪いのは「今月誕生日なんです」って言わなかった私が一番悪いんですよ、ハイ(涙)
ということは数千円の取り損ねですか・・・。アイタタ・・ですね。 私なら気づいた日から2~3日寝込んでしまうかも。 凹むというか、立ち直れません。 ご回答ありがとうございました。
サイト上でワインが当たる懸賞に応募したんですが、数ヵ月後に、当選連絡の電話がかかってきました。 てっきり、そのまま我が家にワインを郵送してくれて終わりだと思ったら、そうじゃなかった。 「○曜日の○時にお宅にうかがわせてもらいます。その場で当選のワインを飲んで頂いて、お気に入りなら、さらに我が社のワインを買っていただけないかと……」 要は、懸賞の形を装った押し売りだった。 即座に当選を辞退して引き下がってもらいました。
エエッ?本当ですか? 私もかなり懸賞に応募しています。当たったらどうしよう・・?って、当たったことないんですけどね。^^ ご回答ありがとうございました。
金融関係の人に「守秘義務ってさ~」って話をしたら、 「うちの会社に守秘義務はないわよ」 と一蹴されました。
それってまさに「ウソやろ?」ですね。恐ろしいですね。 ご回答ありがとうございました。
soodaのポイントをライフマイルに交換する時、一回で1000ポイントまでしか交換出来ないことです。5000ポイントをライフマイル交換しようとしたら、5回も同じことをしなければなりません。1回で5000マイルを交換出来る様にしてほしいです。
って、5000ポイントもお持ちですか?すごいですね。 1000回以上回答していらっしゃるということですね。 ご回答ありがとうございました。
息子にお米をといでもらい炊飯器にセットしたよ~って言ってくれて 安心していたら待てど待てどなかなか焚けないので見に行ったら 「保温」を押していた。
かわいい「ウソやろ?」ですね。ほのぼのしてきました。 ご回答ありがとうございました。
まちがって友達と思ったら違う人でした。はずかしかったです。
あはは、やっちゃいましたね。穴があったら・・、ですよね。 ご回答ありがとうございました。
ばんごはんさんの質問に回答をしようと確認するをクリックして終了しましたとの 表示がでました。 早め終了と思いながら、急いで入力したのですが、見つけたのが遅かったです。 これで、4回目です。たぶん。
「確認する」のボタンは、時々不具合を起こしますよね。タイミングの問題だと思いますが、「知らない間に2重投稿になっていた」などの原因ではないでしょうか? ご回答ありがとうございました。
会社の資格手当打ち切りの通知です。金額が結構大きいので大打撃です(涙)。見たとき眩暈起こしました。
最近、どこの会社も厳しいですね。 でも、「資格」は将来必ず自分にプラスに作用しますから、挫けずに最後まで頑張ってください。 ご回答ありがとうございました。
ある団体の辞令交付の日(更新)。市の教育部長からの辞令交付に、昨年入った女の番になると「はぁ~い」と間の伸びた返事。それまでの人たちは「はい!!」とはきはきした返事だった。場が「うそだろ~」って感じ。これが若い子ならまだしもすでに40を過ぎている女。目立ちたかったのか?こんな人が同じメンバーだとは…恥ずかしい。場の読めない女。
40を過ぎてですか?あまり想像したくないですね。 ウケ狙いだとしても、何が彼女をそこまで・・・?不思議です。 ご回答ありがとうございました。
3歳の姪っ子が、私の膝に座った状態でおもらし。 なんか急に温かくなったな~と思っていたら・・・><
やられちゃいましたね。3歳ですか・・、あまり叱るわけにもいきませんしねぇ。 ご回答ありがとうございました。
茹でたブロッコリーを祖母に貰ったのでさっそくマヨネーズをつけて バクバク食べてたら、ブロッコリーの奥の方に白い物が・・・ よく見たら虫の幼虫でした。「ふぅ~危なかったぁ」と思いながらまた食べてたら また幼虫がはさまってるブロッコリーがありました。他のブロッコリーもよく見たら 幼虫が付いてるのが3~4個ありました。 もしかしたら食べちゃったのかもしれないので「ウソやろ?やめてちょーだい!」って 思いました。
すごい話ですね。私もブロッコリーはしょっちゅう食べてますが、ひょっとしたら・・? 今度からよ~く確認してから食べるようにします。^^ ご回答ありがとうございました。
Gポイントクエストが一日2回になってから、 ゲームをするたびに途中で強制終了させられることです。 私のパソコンは最近のゲームについていけないようです(泣)
そうなんですか。パソコンが相手では、仕方がないですね。 私もGポイントクエストやってますが、1日2回になってから縁遠くなってしまいました。 以前の1日1回なら、まぐれでお宝に辿りつけたこともありますが、最近は惰性でサイコロを回しています。 ご回答ありがとうございました。
デルタ航空のチケットをオンラインで買ったのですが、キャンペーンに参加すれば5000マイル貰えました。 キャンペーンを知ったのは、チケットを買った次の日でした。 やられました。 5000マイルは大きいです。
5000マイルは大きいですね。 JALやANAはキャンペーン期間中であれば、事後でも登録可能なものがありますので、念のため確認されてみてはいかがでしょう。 ご回答ありがとうございました。
外に出かけたら、急に雨が降ってきたことです。 傘がなかったので困っちゃいました。
典型的な「ウソやろ?やめてちょーだい!」ですよね。 子供のころは平気だったんですけどねぇ。 ご回答ありがとうございました。
スタンドのチョイ出前でガス欠・・・
大変でしたね。スタンドまで辿りつけましたでしょうか? ご回答ありがとうございました。
えあるでポイント交換をしたよくじつにPEXと契約解除になったとかで、ポイントが戻っていたことです。 イーバンク口座を作らないと換金できない!!!
あれっ?本当ですね。今、知りました。 いつから「えある」はPEXと契約解除になったのでしょう? 私も「えある」貯めてますけど、PEXに換えるつもりだったのに・・。 私もイーバンク口座が必要になりました。トホホ・・。 ご回答ありがとうございました。
一昨日彼氏が酔っ払って、私の買ったばかりの漫画にお酒をこぼしちゃいました。結構な量だったので漫画一冊びっちょびちょに。。。乾きましたが全ページ波打ってます&焼酎臭いです。トホホ。。。
まさにトホホなご報告、ありがとうございました。 ここ数年、波打った本を見ていませんが、なんだかとても懐かしい光景のような気がします。
同じくポイントカフェなんですが ナンバーズはいつも同じ数字でエントリーしています。 ほとんど忘れることはないのに たまたまエントリーし忘れた日があり なんとその数字が2等の当選番号になっていました。 なんでその日だけ忘れてしまったのか! ウソ~!と思いました。
本当ですか?やっちゃいましたね。 ナンバーズの当選番号って、たまに「8・8・8」などのゾロ目が出ますよね。 確率で言うと100分の1ですが、それ以上に出現率が高いような気がします。 私も明日から何も考えずに「7・7・7」を続けてみようかな。 意外と近日中に当たったりして・・。^^ ご回答ありがとうございました。
木曜日にシルバー割引があるスーパーがあります。 5%ひいてくれるのですが、うっかりと自分のカードを出してポイントをつけました。 妻がシルバー割引のカードでしたので買い物の5%を損しました。 払い戻して買い直すわけにもいかず、おかず一品損したような気持ち。
あらら・・、そうですか。5%は大きいですね。 私のポイントカフェでの悔しい思いが少し和らいだような気がします。 ご回答ありがとうございました。
子供が油性マジックで、あっちこっちに落書きをしてしまいました・・・。手に届く場所に置いてしまった私も悪いのですがしつけもなっていないと大反省した次第です。
ウチも幼稚園の子供がいます。 この年代の子供たちはなぜか、「やめてちょーだい!」が「やってちょうーだい!」に聞こえるらしく、全然言うことを聞いてくれませんよね。 ご回答ありがとうございました。
SODAで頑張って回答したのに1をつけられた時ですね。 真面目に長文で回答したのにひどいです。
うわっ。まさに「やめてちょーだい!」ですね。 ご回答ありがとうございました。
スーパーの駐輪場で自転車を出そうと思ったら隣の自転車に肘が当たってしまい、ドミノ倒し状態で(端から3台めぐらいの所に止めたので)ほとんどの自転車が倒れてしまいました。
私も何度か経験あります。あれって、はずかしいですよね。 ご回答ありがとうございました。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る