お気に入り(0)
テレビゲームソフトでインベーダーがあったような気がしたのですが、ご存知ですか?それはファミコンでしたか?
並び替え:
知ってますよ。ファミコンでありましたね。
私が小学校の時です。 ファミコンでした。 よく遊びました。
ファミコンでもあったと思います。 テレビゲームが爆発的に人気になったときのゲームですね。
懐かしいですね。幼稚園の時、友人宅でした事あります。ファミコンでした。家に帰って親におねだりしましたが、即却下された思い出があります。
はい、ファミコンでもありましたよ。
すごい昔ですよね、知っています。 飲食店などのテーブルがゲーム台になっていました。
元はアーケードです。ただし、筐体での販売でソフト単体ではありません。ソフト単体ならMZ-80用かアップル2用のが古いと思います。
30年位前の「インベーダーゲーム」のことであれば、よく喫茶店でやっていましたよ。
小学生の頃、テレビベーダー持ってました。一面もクリアできませんでした。残り数匹となった際の早い動きに、気持ちの面でどうしても勝てませんでした。その後大人になってからスーファミのスペースインベーダーを買いました。そこでようやく一面をクリアしました。でもそれ以上は進む実力も気力も兼ね備えていませんでした。つい数年前、PSPのお試し版のインベーダーをやりました。爽快感はあるのですが、達成感がありませんでした。どこからどこまでやれるのかがいまひとつわからないからです。
ファミコンで出てましたよ。 昔持ってましたが今は捨ててしまいました。
プレステ2ででも、でてませんでしたか。 持っていたような気がしますが、 勘違いでしょうか。
知ってます。 ファミコン世代ですね。
ファミコンで発売されてましたよ。
私が持っていたのはファミコンのカセット型のソフトでした。 今でも家にソフトはあると思うんですがファミコンがないので プレイできません・・・
懐かしいですね。 ゲームセンターや喫茶店で設置していたテーブルタイプのゲームで流行っていましたね。 名古屋射ちをしていました。 家庭用ゲームでは、ファミコンが登場する前にエポック社の「テレビベーダー」というゲームが出てやっていましたね。 ファミコンが登場してからも移植されてゲームをやっていました。
ありましたよ、ファミコンの持ってました。
存じております。実際にプレイしたのはファミコン版のみですが、家庭用移植は相当な数出てますよ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC#.E5.AE.B6.E5.BA.AD.E7.94.A8シューティング全盛期世代としては、画面内一発制限の本作は正直かったるかったです。
ありましたね。 喫茶店などに置いてあるテーブルタイプのインベーダーゲームでした。 今新たにインベーダーゲームは売ってますね
知ってますよ。テーブルタイプの筐体が喫茶店で流行ったのは30年以上も前でしょうか。その後、ファミコン以下様々な家庭用ゲーム機にも移植されました。
知ってますよ。最初は喫茶店にあった、テーブル式のもので遊んでました。1回100円で、今から30年前のことでした。私が高校生の時にはやってました。 ファミコンでもありましたね。かなり後半になってから出てましたが、ゲーセンバージョンやいくつかのバージョンがあったように記憶してます。もちろん、一つのカセットに収められてましたね。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る