質問

終了

長崎県で栽培されている『塩トマト』について詳しく教えてください
皆さんお願いします

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2010-03-27 16:42:30
  • 0

並び替え:

長崎県の川棚郷では塩トマトの一種「小串トマト」が栽培されています。
川棚の他に島列島でも生産されていて、上質の小串トマトはミカンにも匹敵する糖度(12度~)になるそうです。

小串郷で作られている「小串トマト」は、特殊な栽培方法により、トマト本来の味と風味を追求した、幻のトマトです。
毎年1月下旬から6月上旬頃まで収穫され、約280tを福岡・長崎・佐世保などへ出荷しています。
とても甘くて美味しいことで有名な「小串トマト」は、平成2年に「農林水産大臣賞」を受賞し、日本一のトマトと言えます。
http://www.kawatana.jp/etc/tokusan.html

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

長崎より熊本八代干拓地の塩分濃度の高い土壌で栽培されているトマトで、糖度が8度以上の果物並みに甘いフルーツトマトですよね。塩トマトで検索すれば情報が得られますが、今の時期は生は出回っていると思います。
「塩トマト甘納豆」として乾燥したものがあります。昨年姫路の書写山へ上ったとき土産物店で見つけて買って帰りましたが、熊本産でした。

  • 回答者:徳明 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

塩トマト(しおトマト)は、熊本県八代地域など土壌塩分濃度が高い干拓地などで栽培される特別栽培のトマトで、糖度が8度以上のものである。果物並みに甘くフルーツトマトの元祖であり、しっかりした歯ごたえと一般のフルーツトマトとは全く異なる味覚を持つ。 収穫時期は11~5月頃、3月がピークである。 栽培地域が限定されるので、希少価値があり超高級品として贈答用などにも使われる。

一般に塩トマトは普通のトマトより小ぶりだか、栽培されている品種は普通のトマトと同じタキイ種苗株式会社が1981年に開発した大玉品種である「桃太郎」である。 「JAやつしろ」では、糖度の高い順に「太陽の子」「朝露姫」に区分している。

一般のフルーツトマトは、極力水を与えないなどの栽培方法により高糖度化をはかったものをいうが、塩トマトは、海水のミネラル分がたっぷり含まれ甘くて酸味がある。


とWikipediaに書いてありますよ^^

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  

土壌塩分濃度が高い干拓地などで栽培される特別栽培のトマトで、糖度が8度以上のもので果物並みに甘くフルーツトマトの元祖でしっかりした歯ごたえもあるみたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通のトマトより小ぶりで糖度が8度以上でフルーティな味です。
旨味が濃縮されていて美味しいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る