すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

wi-fi通信について(DSi)

携帯を買ったときにパソコンにつないでwi-fi通信ができる というものが付属していました

早速、説明書をよみルーター本体とACアダプタとLANケーブルとアンテナをつなぎました

DSiの更新もすませました
しかし、うごくメモ帳のうごめもシアターにアクセスができませんでした

アンテナは三本たっているのにエラーになってしまいます

携帯会社の方にかうさいにDSiで通信はできますか?? ってきいたら できますよー と言われました

線はまちがいなくつないであるし… 何がいけないのでしょうか?

  • 質問者:なう
  • 質問日時:2010-03-26 17:44:22
  • 0

携帯の話なのかDSiの話なのかがイマイチよくわかりませんので、「パソコンにつないでwi-fi通信ができる というもの」が何らかの無線LANステーションであって、「DSiの無線LANが使えない」ということでしたら、その無線LANステーションの仕様を明確にして、たとえばパソコンから設定しなければならないことがあって、それが出来ていないことが考えられます。
ルータ機能が二重になってしまって、いずれかのルータを切らないと(ブリッジ接続にしないと)、ルータ内でしか接続出来ないなど具合が悪いとかがあります。
(要は、外のインターネットには接続出来ない状態です)

あるいは、まさか?携帯⇔無線ルータ⇔DSiでは無いですよね?

  • 回答者:参考意見 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最後のは違います

設定してみます(´∀`)
ありがとうございました!!!

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る