すべてのカテゴリ » 美容・健康 » ダイエット・フィットネス » その他

質問

終了

急激なダイエットはリバウンドの元。
でも、すごく太りすぎている場合は、少しずつ体重を落とそうとすると、
長期間ダイエットと取り組むことになりますよね。
1年以上かけて、15キロ以上の体重を落とすのに成功された方、
体験談を教えてください。

  • 質問者:かぜ
  • 質問日時:2008-07-26 19:36:07
  • 0

諦めてしまいそうなぐらい、ものっすごく太ってました。
それで去年~今までの1年半で約25キロ落としました。
基本的にぐうたらで意志弱いので
自己流であんまり参考にならないかもしれませんが。

アバウトな感じでカロリー計算して(細かいと面倒になるので)
1日の摂取目標を1200キロカロリー前後にする。
ネット検索したら目安表示してるところとか結構あります。
間食は出来るだけ減らす。
私の場合「食べない!」とか思うと逆に続かないので。
小腹空いたらプレーンヨーグルトや果物食べたり
ドライフルーツを飴代わりにする。スルメかじったりもしてました。
甘いもの(ケーキとか)も我慢せずに、たまには食べる。
因みに間食でポテチとかチョコとかも食べてます(笑)
一袋を一気に食べず小分けで2~3日かけますが。
食べた日には夕飯にご飯を減らし薄味のおかずメインで食べる。
そしてよく噛む。噛むって事を意識する。
あ、食事減らしても豆食品や野菜は意識して多めにとってます。
夕飯の後は食べないようにする。ここは我慢。でも暫くしたら慣れました。

外出は出来るだけ徒歩。家族の買い物でも引き受けて私が行く。
つらくない程度に遠回りしたり、店内をウロウロしたり。
スーパーの帰り道は荷物でダンベル運動もどき(笑)
最初の頃は食事制限メインでやってたので
筋肉が落ちないように多少意識してました。
今は体が軽くなってきたので軽い運動をやってますが
太りすぎで突然ハードな運動すると心臓や間接に負担かかりそうなので
ゆっくりやるのがベストかなーと思ってます。
簡単だけど効果的なのは毎日同じ時間に体重計に乗ること。
少し増えたらすぐ意識できるのでいいです。でも気にしすぎない。
筋肉増えたら体重も増えたりするので
太ったと勘違いしないために体脂肪も同時に測っておく。

私はあと10キロ減量が目標です。今から1年計画です。
意思強い人だともっと順調に減量出来るんだと思います(涙)

  • 回答者:だいえったー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

だいぶ前で申し訳ないのですが高校生のとき激太りして1年でちょうど15キロ落としました。太っていてよいことって一つもなかったので、その辛さと痩せる努力を思うと食べ過ぎることはなく一度もリバウンドせずもう15年近く経ちます。とはいえあまりのトラウマで25歳くらいまではダイエッターでした☆サプリやお茶などにすごく詳しかったし、ダイエット本にもお金使ってました。女優じゃないからこんなもんかと思って一切のサプリやお茶をやめたら、食欲が普通になって今が一番痩せています。

  • 回答者:みどり (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一年で10キロくらい落ちました。
今でもリバウンドは無いですが、その反動で、たくさん食べるようになったら怖いので、食事には気を使ってます。
焦ってやせようとするとその反動で、
やせたからまぁいっかー
って思って食べるようになったらリバウンドすると思うので
やせたいけど、焦らずに気長にしながら、もともとの生活習慣を変えていったらどうでしょう?
もともとの生活習慣から改善されていけば、リバウンドもしないと思います。

  • 回答者:asuka (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

昔はあれもダメこれもダメと制約をつけてダイエットしましたが
私はすぐ挫折、リバウンドしました。
2005年と2006年の2年で18キロのダイエットしました。
本当に素人考えで専門的なことわかりません。自己流です。
私の実行したことは・・・
毎日朝と寝る前2回体重計に乗る事。
何十年も朝食は食べてません。
最初の1年は・・・8キロ減量しました。
昼食・平日仕事の時はおにぎり・野菜サラダなど
休日は紅茶や野菜スープ。
夜・好きなもの食べていました。
残業などの時以外出来るだけ21時以降食べない。
運動・通勤で出来るだけエスカレーター使わない
バス停を1つ前で降りて歩く。
休日は歩いていました1時間くらい。水をたくさん飲みながら歩きました。
夏場の7・8・9月は歩きません。
夜寝る前にバランスボールを1時間。
2年め・・・10キロ減量しました。
昼・平日仕事の時はほとんど何も制約しないで食べました。
休日は紅茶や野菜スープ。
夜・ほとんど鍋料理でした。野菜たっぷり鍋。揚げ物は極力食べない。
週3日は野菜ともやしたっぷり豚バラ肉入りのキムチ鍋
あとの4日は鳥のつくね鍋・豚肉の水炊き・湯豆腐・たら鍋など順番に。
運動・1年目と変わらずエスカレーターなるべく使わない
バス停1つ前で降りて歩くなどですが
休日に歩くのは30分くらいに短くなりました。
バランスボールの時間は合計で2時間くらいに増えてます。
毎日暇あるときテレビ見ながらなど1日何回も乗ってます。
バランスボールに乗るのが慣れてきますと
通勤電車に乗っている時手すりにつかまらなくても
フラフラしにくくなった気がします。
なるべく手すりにつかまらなくて、それでバランスとりながら乗ってますと
足の筋肉などつくのか・・・足もしまってきた気がします。
2007年はとにかく維持するようにプラス2キロ以内におさめるように
増えたら次の日揚げ物やめたり気をつけていました。
2008年現在はマイナス3キロして自分のベスト体重になりました。
今年は週3日野菜たっぷり鍋を復活しています。
運動はなるべくエスカレーターを使わないは継続。
バス停1つ前に降りて歩くは5月までしていましたが、
今年はかなりの猛暑で今はしていません。休日歩くのもしてません。
バランスボールとストレッチをしています。
2005年から2008年合計で21キロ減りました。
本当に自己流です。

  • 回答者:こうじ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それまで運動をまったくやっていなかったのでスポーツジムに行き始めたら1年くらいで10キロほど落ちました。それからまた少し増えたり減ったり繰り返して、増え方がちょっと多かった時にスポーツジムのトレーナーに相談しました。トレーニングのメニューを作ってもらい、夕飯のご飯物を減らし、体重をそれまで突破できなかったラインより減らすことができました。その後、行き詰ると、有酸素運動に強弱をつけたり、サーキットトレーニングを入れたりと 3ヶ月ごとにメニューを見直して、ジムに行き始めた最初からだと19キロくらい(自分の最高体重よりは22キロ)減りましたが今はそれより3~4キロ増えたところで維持しています。間食を我慢しすぎてストレスになったりしないようにしています。
ジムなどに行かないのであれば自転車こぎやウォーキングを5分ごととか10分ごとに早くしたり遅くしたり変化をつけるとか 夕飯のでんぷん質を減らしたり、夕飯の時間を早くするなどの方法はご自分でもできると思います。

  • 回答者:mie (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、以前84kg有ったのですが、
自分で運動メニューを組み、食事も
少しずつ抑えて行き、1年一寸で
26kg減量しました。
運動と言っても、自転車をどんどん
乗っただけですけど。
それから58kgになった時点から
昔、筋トレを永くやってたので
また、改めて筋肉を付け直そうと
想って、筋トレを始め、筋肉を
10kg付けました。
一応、全身筋肉マンです。
もうこの体型を何年も保っています。
今も、週三で本格的に筋トレしています。
この前、健康診断を受けたのですけど、
20項目以上項目があるのですけど
全て、適正でした。
ちなみに、体格は、B95cm、
W68cm、H95cmで
全身、筋肉は割れてます。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

外出には常に自転車を利用するようにすればどうでしょう?
私は出勤に自転車を利用していますが、約20キロの距離を
毎日片道1時間ほどかけて通っています。遊びに出かける時
も常に自転車で電車や車に乗ることはほとんどありません。
節約にもなりますし、ダイエット知らずで体重を気にすること
もなくりました。季節感を感じられていいですよ。

  • 回答者:potential (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る