すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

夜寝ている時、耳のあたりが、ふとんの圧力で、温くなってかゆくなって目がさめるのですが、なにかよい対策はないでしょうか。

(冷蔵庫はなく、氷枕は使えなく、寝る前は風呂に入って清潔の状態です。なお潜在的にアトピーがあります)

  • 質問者:さき
  • 質問日時:2010-03-21 14:44:18
  • 0

並び替え:

・掛け布団は肩までにして頭までかぶらない
・横向きではなく仰向けで寝る

これしかないと思います。
ニキビで皮膚科を受診した時に、掛け布団をかぶって寝るのをやめなさいと注意された経験があるんですが、恐らくアトピーにもよくない寝方だと思うので、顔は掛け布団から出して寝るようにした方がいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

完全にかぶってしまってかゆみのある部分に布団が当たらないようにするといいですよ。
うちの子もアトピーなので。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

アトピーが原因だと考えられるので、病院に通院sていアトピーを治すのが一番。

この回答の満足度
  

仰向きになって寝てみてはいかがでしょうか?
横向きに寝ていると私も耳が圧迫されて不快なので、仰向きになるよう心がけてるうちに
今では自然に仰向きに眠れるようになりました。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

もぐって寝ていらっしゃるのでしょうか?
顔を出して寝ればいいだけではないでしょうか?
横になって寝るクセがおありだとか?

夏場に出回る、クール枕を使えばよろしいかと。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る