すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

郵便局の振替用紙について質問なんですが、郵便振替限定のネット通販の商品を買いたいんですが、振替用紙を使ったことがありません。

1枚だけのものと2枚重なったものがあるそうですが、郵便振替とある場合はどっちを使ってもいいのでしょうか?
何か違いってあるんでしょうか?

追加なんですが、振込料とかかかるんでしょうか?

  • 質問者:郵便振替
  • 質問日時:2010-03-18 15:27:49
  • 0

並び替え:

>1枚だけのものと2枚重なったものがあるそうですが
2枚重なったものは、複写になっているタイプだと思いますが、ATMには対応していません。
1枚の物はコピーして、窓口で支払った控えをくれるものですが、ATMでも支払いができます。

振込料は、普通窓口に置いてあってあるのは、青色の物で振り込み主が手数料を払います。
業者が手数料を払う着信払いは赤色で印刷してあり、通常はパンフレットなどに、口座番号や業者名が印刷されています。

振込料は、窓口払いとATM払いでは違いますし、金額によっても違います。
また、ゆうちょ銀行の口座を持っていてネットバンキングに契約していれば振り替えがネットでできますよ。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_tujo.html

  • 回答者:匿名です (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る