お気に入り(0)
牛乳を飲んだら身長は伸びず骨が太くなるだけというのは本当ですか? または、伸びるんでしょうか?
並び替え:
必ずしも太くなるとはいえません。 牛乳を飲めば必ず伸びるということはなく ただ、体にはいいです。 成長期にいいということです。
身長が伸びることとは大して関係はありません。骨も太くなるというか強くなるだけです。
どちらとも言えないのではないかな ただカルシウムを取ると骨にはいいと思う
夫は小さい頃から多量の牛乳を飲んでいたそうですが、平均より小さいです。 骨は太そうです。 牛乳は脂肪分も多いですから、脂肪細胞もたくわえているような感じですね。 必要以上に飲むのは逆にあまり良くないと思います。
どちらかというと、子供の頃は4月、5月生まれに身長が高い子が 集中していて、2月3月生まれは低い子が多かった気がします。 その後は遺伝により、伸びたり伸びなかったりというところでしょうか。 牛乳を飲んで身長が伸びるというより、骨がしっかりしてくるのではないでしょうか。 私も、牛乳好きで骨密度は運動しない割りにまあまあな方です。
人それぞれですね。私はぜんぜん伸びませんでした。 骨太ですが、それは母が妊娠中にカルシウム(小魚)をたくさん摂取してくれたからです。
牛乳を飲んでも、身長には関係ありませんよ。 学校給食には毎日牛乳が出るのに、背の高い子も低い子もいます。
私の場合は、伸びませんでしたし、横にも大きくはなっていません。
牛乳と一緒にバナナを食べないと 背は伸びないそうですよ。
身長を伸ばしたいならあまり筋肉はつけず さりとてそこそこの運動をするくらいがいいです。 部活もほどほど 高校生になったら寝る時間の方が長い ネットおたくだった。とかの人の方が伸びます。 筋肉のつけすぎは骨の成長を妨げるのでお奨めしません。
私の経験上・・・小さい時、粉ミルクが嫌いだったらしく、母乳から直ぐに牛乳を飲んでいたそうで、それ以来今日まで数十年、毎日1L以上飲んでいます。会社でも自宅でも牛乳を水替わりに飲んでいる大の牛乳好きです。確かに骨はしっかりしている様に思いますが、身長は高い方ではありません。もし牛乳を飲まなかったら私の身長は80cm位?
牛乳ゎあんまり効果ないと思いますw・・・ 私の友だちゎ、炭酸飲料を毎日飲んでいたら、 10センチぐらい伸びたそうですw^^w☆
牛乳を飲んでも運動をしないとカルシウムは吸収されないとききました。 どっちもあまり効果ないと思います。
小中学生の9年間、毎日1リットルの牛乳を飲んでましたが、自分でもびっくりする程身長は伸びず、骨も細いです。なのでウソだと思いますよ。姉も同じように飲んでましたが結果は同じです。牛乳をいくら飲んでも遺伝には敵いません。
牛乳のカルシウムの吸収率は驚くほど低いです、 骨は丈夫になりませんし 背も伸びません。 正しい知識を持ってほしいと思います。
いろいろな意見があるのはいいですけどね、暴力団組員が体を大きく丈夫にするためには小さいときに牛乳をいっぱいのんでいるといいます。カルシウムを摂取して運動しないと骨がすかすかになり、早く死にますよ。 それだけでは骨は丈夫にはなりませんけどね。
骨が太くなるって言われてますよ。 学術的には。
カルシウムの摂取として言われますが根拠もなくて信じ難いですよ。
骨の成長にはあまり因果関係はないことがわかっています。 慢性的栄養不足の昔なら別ですが、今の時代、牛乳で摂れる栄養は 他の食べ物で充分摂れており、高カロリーなのであまり飲まないほうがいいと 言われていますね。 それでもまだ給食に出てくるということは牛乳神話が根強い証拠ですが、 いずれそれも廃れると思います。
はっきり言いますと、嘘です。 牛乳を飲んでも骨は丈夫になりませんし 背も伸びません。 貧血になるなどの研究結果もあります。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る