すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

マジック・リアリズム(魔術的リアリズム)とファンタジーの違いは何ですか?

マジック・リアリズムは現実と幻想が混じったもののとよく説明されますが、
それってロー・ファンタジーと同じだと思います。
両者はどこがどう違うのですか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-03-10 19:31:57
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

文学でもそういうのあるんですかね…。

単なる言葉使いの心理トリックでしょう。
これまでにあったものをことさら新しい呼び方で呼ぶと、周囲はまるで新しいものが発見されたように錯覚して、我先にそれに飛びつくようになる。
心理学でよくある「押し売りが相手に『買います』といわせるためのテクニック」みたいなものの一つでしょう。
今後、マジック・リアリズムの番組をやったりDVDや書籍を売り出そうとかいう人たちが現れる。
そういう人たちが、ものめずらしい言葉を使って少しでも金銭的な利益をあげようという商業的で現実的な目論見(もくろみ)が隠されていると思います。
昔、Mrマリックが手品のことを「超魔術」といってブレイクした、あれと同じ要領です。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る