すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

コーヒーの魅力

・コーヒーとは、あなたにとってどういう存在ですか?
・コーヒーを生きがいにしている方っていますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-03-02 20:33:10
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、沢山の回答、有難うございます。

朝の、1杯は仕事に行く前の気構えになります。
仕事の休憩中の1杯は寛ぎのなります。
帰宅後の1杯は、リラックスした気分になれます。

打ち合わせ中、会話が途切れたり聞かずい雰囲気に
なったとき、コーヒーを飲みながら次の方策を考える
ちょっとした時間稼ぎにも使っています。

それぞれのシチュエーションでコーヒーの存在が
変ってきます。

コーヒーを生きがいにはしていませんが、私にとって
魅力ある飲み物である事は間違いないです。

  • 回答者:ジョシュア (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

並び替え:

コーヒーは大好きです。(生き甲斐というほどではありません)
毎日5~6杯は飲んでます。
ストレス解消が目的です。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

コーヒーは疲れた時に、

ホッとできる飲み物。

近年はがん予防と言われ、

ブラックで飲むように心がけています。

まず、香りが一番いいです。

  • 回答者:ゆーき (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

寒い間の水分補給です。

お茶や紅茶はあまり好きではないので・・・

コーヒーばっかり飲んでます。

  • 回答者:じん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

ほっと一息つきたいときに飲む、リラックスアイテムでもあり、
毎朝の眠気覚ましであり、朝食でもあります。
生きがいとまではいかないかもしれませんが、私にとっては
欠かせないアイテムではありますね^^

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

お菓子食べる時と食後の友です。
でもあまり飲みすぎると、胃をよく壊すのですが。
安物が多いので、生きがいというほどではないです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

朝のコーヒーで、うんこいっぱいプリプリ博士。
おやつにコーヒーいいですねぇ。
レギュラーもインスタントもいいですねぇ。

  • 回答者:あろま (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

私にとってコーヒーは一服の友です。
生きがいというほどでもないです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

朝いっぱいのホットコーヒーで、眠った身体がどーんと地に足をつけさせてくれます。

元々は紅茶党だったのに、苦い珈琲を粋に飲んでみたくなって飲み始めました。

  • 回答者:つー (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

ほっと一息入れる時になくてはならないものです。

生きがいとは言えませんが私には必要です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

リラックスしたいときに必要な飲み物です


必ず1日に数杯は飲んでいるので、生きがいといえば生きがいかな。。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

コーヒーとは朝の目覚めに欠かせないものです。

生きがいとまではいかないんですが、なくてはならないものです。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

・以前は、タバコとセットで飲むのが習慣でした。
 喫煙してからしばらくは遠ざかっていましたが、タバコをやめてからのほうが美味しいコーヒーを分かるようになりました。
コーヒーは、いつも身近にある飲み物という存在です。

・生きがいとまではゆきませんが、一日の中で仕事がはじまるとき、
ほっと一息入れるとき、仕事で集中したいとき、人が集まるときなど、
やはり、身近な存在です。

  • 回答者:グァテマラ (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

コーヒーはちょっと休憩したいときの
パートナーみたいな感じ^^

生きがいまではいきませんが、大好きですよ♪
甘いのが好きです☆

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

濃いものは飲めないので、
ほぼ水代わりですね。
のどが渇いたとき、パソコンに座る前、
何の理由があるのではなくてもコーヒーいれます。

そこで、わざわざ作るのでなくても
つくり置きや缶のものがあっても
紅茶やジュースではなくコーヒーですね。

  • 回答者:空気みたいな(笑) (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

・食後のタバコと共に、欠かせない存在です。
・生きがいとまではいかないですが、タバコとコーヒーの時間は、とても大事にしています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

・禁煙したいま、コーヒーは仕事のともとして欠かせないものです。
・私は生きがいというほどではありません。コーヒーのソムリエみたいな人もいるでしょうね。

  • 回答者:おけら (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

・心を落ち着かせてくれる薬みたいな存在です。
・いると思います。

  • 回答者:とくめいさん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

目覚めるもの、です。 朝に飲みます。
生きがいでは、ないです。 生きがいは「酒」です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

飲めないわけじゃないですが普段まったく飲みません

どうしてみんなあんなに毎日何杯も飲むのか不思議です
眠気覚ましならわかりますが…

私はたばこも吸いませんけど似たようなものなんですかねえ

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

・仕事中ほっとできるものです
・いると思います

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

一息入れるときになくてはならないものです。
生きがいとまでは言いませんが、必要なものです。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

・小学校低学年の時からのんでますね、僕にとってほぼ水に近い存在です。
・生きがいですね、飲み物の部分での。



口からコーヒーの香りがしないか心配です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

空気に近い存在です。

あって当たり前、毎日飲んで当たり前のようななくてはならない存在です。

生きがいまでとはいきませんが、豆の種類の違い、香りの違いなど楽しんでいます。

  • 回答者:カフェ中 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

生きがいとまではいきませんが、
目覚めの一杯、眠気防止のための
最適な飲み物です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

なければないでかまわない存在です。
なくなれば紅茶を飲みます。

ただ好きではあるので、なくなれば悲しいですね。
香りを嗅ぐと安らぎます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

なくてなならない存在です。
生きがいにはしていませんが、ホッとできます。

  • 回答者:ブラック (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

ホッとできる ひととき です。
生きがいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

魅力というか、(大体インスタントなので)、水代わりに飲んでいるという次第で、生活には不可欠な物です。

生き甲斐ってほどコーヒー道には詳しくはありませんが、時間的に、今からは自由にコーヒーが飲めないな と思うと口寂しくなります。

  • 回答者:お水の変わり (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

自分にとってコーヒーは眠気を覚ます飲み物です
普段はあまり飲みません

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

コーヒー中毒とまではいかないけれど、
ない生活は考えられません。
酒やたばこはなくても問題ないのに。

  • 回答者:ゆえ (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

・喫煙者にとってのたばこ、みたいなもんです。
リラックスしたい時、コーヒーに頼っています。
・生きがいとまでは思ったことはありません。
コーヒーに依存しないで、もっと生ジュースなどを増やしたほうが美容にも良さそうですし。

  • 回答者:依存症 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

・癒される感じがします。
 簡単に気分転換できることもいいですね。

・生きがいは、特にありません。 
 すでに生活に密着していますから・・

  • 回答者:匿一 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

毎日飲まないと気分が落ち着きません。

生きがいにはしてませんが、毎日欠かせないものだと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

眠気覚まし
いきがいではないです

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

生きがいではないですが、毎日飲んでいますね。
コーヒーを一杯飲むことで気分がしゃきっとしてさあがんばろうという気持ちになります。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

朝のゆっくりしたひと時のパートナーです

疲れたときに飲むとほっと一息つけますね

生きがいまではいかないけど大好きです

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

眠気覚ましの一杯や
疲れた時に飲むのが幸せです

でも生きがいとまではいかない・・かもしれません

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

コーヒーは喉の渇きを癒すだけでなく、心をリラックスさせてくれる貴重な存在です。
生きがいではありませんが、必需品です。お茶や紅茶はここまで欲しくありません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

コーヒーは自分にとって癒し、安らぎです。
香りをかぐと幸せな気分になりますね。疲れもとれます。

生きがいとまでは言えませんが、なくてはならない存在です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

コーヒーは1日の休息の時間です。
生きがいとまではいきませんが、コーヒーがないとイライラして
情緒不安定になりそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

今はカフェオレで1日5杯以上は飲んでいます、まさに必需品です。
25歳から営業で毎日外回りで暑くて喫茶店行き始めてからの付き合いで、今は定年退職して自宅で飲み続けています。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

・リラックスタイムの友
・生きがいにまではしていません。
けどなくなると淋しいでしょうね。

  • 回答者:ダバダー (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

飲まない日はないので、切っても切れないものでしょう。
中毒みたいな感じですね。

生きがいではないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

コーヒーは私にとっては至福の時間です。
香りで癒され、味でホッとする。
生きがいとも言えます。
家ではミネラルウォーターを飲むよりもコーヒー
を飲んでる時が多いです。

  • 回答者:王冠 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

コーヒーとはかけがえのないものです。
コーヒーがもし無くなって代わりになるものを見つけることは難しいです。
でも体調の悪い時は飲みたくないので
コーヒーが飲みたい時は健康な時なんですよねえ。

  • 回答者:kimu (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

休憩時の友って感じです。

落ち着くし、カフェインの作用なのか、そのあと元気に活動できますし。

大切な存在ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

ホッと一息つける存在です。
何かをやり終えたあとにコーヒーの味と香りで癒されます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

麻薬でしょうね。習慣化するとだめですね。
弱い人間です。

  • 回答者:うk (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

・コーヒーは落ち着く存在ですね。飲むとほっとします。
・コーヒーがないと生きていけないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

一服の清涼感と、ひと時の癒しを与えてくれる存在です。
生きがいでは有りませんが、身近に置いておきたい一品です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

リラックスと緊張を与えてくれる存在です。
ほんのり匂う芳しい香りに癒され、
苦味のある味でシャキッとさせられます。

  • 回答者:とくめいさん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

・コーヒーとは、あなたにとってどういう存在ですか?
お茶や水よりも沢山飲んでいる水分です。
飲むと、気分転換にもなりますね。

・コーヒーを生きがいにしている方っていますか?
生きがいって程ではないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

ほっとするための取って置きのお薬。
毎日2杯は必ず飲んでいますので、
旅行に行ったりすると無性にコーヒーを求めて徘徊します。
カフェイン中毒のようです。ついでにニコチンも中毒です。
アルコールは中毒ではないのが救いですね。

  • 回答者:とくたん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

毎日欠かさずに飲んでいます。つかの間のひと時を演出してくれるドリンクですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

気持ちをリフレッシュしてくれる存在、
1日に疲れをいやしてくれる存在です。

だから生きがいにしています。

  • 回答者:たか (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

元気のないときに元気をくれる大好きな存在です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

眠気さまし。
生きがいではないです。

  • 回答者:K (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

気分を変えることのできる魔法の飲み物です。
「コーヒーブレーク」っていう言葉は、素晴らしい言葉だと思っています。
生きがいにはしていませんが家族団らんの時のも役立っていますし友人と長話をする時にも欠かせない飲み物だと思っています。
大学に入って喫茶店でコーヒーを飲んだ時には、少し大人になった感じがしました。

  • 回答者:ソーダさん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

・休憩のお供(コーヒーを飲むと休憩モードになります)
・生きがいってほどではありませんが、仕事のときの(休憩の)お供です

  • 回答者:すご録 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

休憩時間のお供です、ないと手持ちぶたさになるので必要不可欠の存在です
習慣になっていますからないとつまらないように考えますね
毎日5杯は飲んでいますからやめられません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

疲れをいやす存在です。お風呂に浸かったときのような。
生き甲斐とまではいきませんが、なくてはならない存在です。

  • 回答者:匿名 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

水みたいなものです。
生きがいとまではいかないけれど、喉が渇くとホットコーヒーを飲みたくなります。

  • 回答者:匿名 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

仕事の合間に飲んでホッとしたり、
疲れた後に飲んで、癒しになったりなくてはならないものです。

いきがいまでいきませんが、
生活の中に欠かせない飲み物です。

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

夕飯を食べた後にくつろぎながら飲む存在です。香りでも落ち着きます。

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

味も香りも好きです。
飲むとリラックスできますね。
生きがいと言うのかどうかわかりませんがない生活は考えられないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

大好きな飲み物です。子供のころに、コーヒー牛乳を飲んで以来大好きです。
とても幸せな気分にしてくれますね、ほろ苦くてほっとします。

  • 回答者:おいしい (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

朝、一杯のコーヒーは眠気からを取り、現実感を引き寄せ、ヤル気をもたらしてくれます。

また、コーヒーが喉から胃袋に流れ込むと、内臓も活性化します。

朝食と共に、昼食後に、3時の休憩にと、芳ばしい香りと苦味で、人生を豊かにする
逸品がコーヒーだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

朝、コーヒーとトーストの香りをかぐと幸せな気持ちになります。
疲れた時に飲むコーヒーもほっとするし、ちょっと食べすぎた時にブラックを飲むと、スッキリします。
それぞれ目的は違いますが、なくてはならないものになってます。
生きがいとは違いますが…

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

暖かくて甘苦いコーヒーを飲んでいると
おちつきます。
生きがいというほどでもないですが、なくてはならない
ものです。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

憩いのひと時です。

生きがいというほどのことではないです。
こだわりもありませんが、好きな飲み物です。

  • 回答者:レギュラー (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

休憩したいときや食後には欠かせません。
密閉された袋を開封したときの香りがたまりません。

生きがい・・・とまではいきませんが
コーヒー豆を買うときは結構真剣です。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

安らぎの一時をくれる大切なパートナーです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

知らない間に依存してました。なくてはならない存在です。
勝手に親友だと思ってます(笑)

生きがい、とまではいきませんが、なくては困りますね。
生きがいの方もいると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

疲れた時、眠い時、イライラした時に安らぎを与えてくれる、やさしい存在です。

毎日朝から晩まで気が向くと飲んでいます。
生きがいとまではいかないですが、なくてはならないものです。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

仕事の区切りに、気分転換するのに必要な飲み物です。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

・仕事の合間に一息リラックスや気分転換をもたらしてくれるもの

・生きがいってほどのこだわりはありませんが、なくなったら困りますね。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

休憩のアイテムです。
生きがいという程こだわりませんが、無いと困りますね。
アルコールよりコーヒーが必要です。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

一呼吸を入れさせてくれるものです。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

タバコの次になくてはならないもの
こだわりがないので、インスタントでも平気ですが、ないとこまります

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

眠気覚ましのおまじないみたいなものです。
眠くて仕方がないときに、とりあえず飲みます。
それ以外の用途(普段の食事など)では、あまり飲まないです。

まあまあ好きですが、そんなにこだわりはないし、
生きがいというほどではありませんね。

  • 回答者:シャキーン (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

なくてはならない存在です。
朝から晩まで毎日 飲んでます。
生きがいではないけど コーヒーは大好きです。
1日3杯のコーヒーは癌の予防にもなるそうですよ。TVでやってました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

目覚め薬です。
コーヒーなしにはいられません。人の入れたコーヒーは飲めません。自分のがおいしいです。

  • 回答者:さら (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

①一日の始まりになくてはならない物です。
②いると思います。
豆にこだわったり入れ方にこだわったりする人がいるぐらいですから・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

朝 始動するためのもの。
生きがいではありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

なくてはならない存在です。
恋人みたいなw

生きがいとは思いませんけど
飲めなくなるのは辛いです

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

コーヒーを入れる時の香りと飲む前に嗅ぐ香りがまたいいです。
安らぐ飲み物ですし.仕事が終わってから飲むコーヒーが一番美味しく感じます
生き甲斐まではいかないですが.コーヒーが無い生活は考えられないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

決まった時間に飲んでいるので、時間が来ると飲みたくて仕方がない存在です。

飲むと、ホッとします。

生きがいに近いですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

朝起きて、まず飲むもの。
嫌いな牛乳を飲むために、必要なもの、です。

  • 回答者:ガラガラ匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

コーヒー・・・気が付けば飲んじゃってる、みたいな
口寂しい時に持ってこいの飲み物です。
飲めばホっとするし、イライラも収まるような。

心を落ち着ける事ができるアイテムのひとつになっています。
毎日2、3杯自宅で必ず飲んでいます。
目覚めの1杯はコーヒーです。
私の1日はコーヒーで始まります。
日によっては飲みすぎに気をつけているくらいですよ。

  • 回答者:でも生きがいってほどじゃ (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

安らぎの一服です。
美味しいコーヒーを飲むために仕事をしています。
勿論生きがいになっています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

とても安らぐ飲み物です。一日一本は飲みます、生きがいかもです

  • 回答者:あこ (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る