すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 遊び・お出かけ

質問

終了

小学校高学年、DS持ってないと可愛そうでしょうか,

  • 質問者:DSいる?いらない?
  • 質問日時:2008-07-25 04:03:44
  • 0

親としては、DS中心の生活になるんじゃないか、とか
目が悪くなるんじゃないか、とか
いろいろ心配があると思います。
でも、みんなが持っていて、自分だけ持っていない
状況であれば、会話に入れなくてかわいそうだと思います。
私としては、子供は外で思いっきり遊んでほしいなぁと思いますが。

  • 回答者:反対 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

自分自身のことで言わせてもらえば、私自身ゲーム大好き人間なんですけど
はっきり言って携帯ゲーム機って何の魅力も感じないんですよね。
自分の部屋で大きな画面で誰の目も気にすることなく自分だけの世界で
好きなゲームを楽しんでいたいと思ってます。
だからDSに限らずPSPもどうでもいいですし、学生時代から
ゲームボーイにも手を出してませんでした。友人がはまっててもスルーです。
つまり自分で自分を可哀相とも思ってませんし、親から哀れに思われる
筋合いもなんもなかったわけです。

自分には子供がいないので、親としてどういう気持ちかというのは
理解し難いですが、友達との付き合いとか共通の話題が持てなくて
悩み苦しむことになるくらいなら買ってあげたいかな、とは思います。

  • 回答者:ボディランゲージ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

我家は3人の子がいますが、やっぱり小学生の頃から
ゲームを買い与えました。

ゲーム付けになることを心配なさっているのではと
思いますが、それもいいんじゃないでしょうか。

我家の息子はゲームで野球のルールを覚えて、興味を持ち、
中学高校と野球少年でした。そして部活が忙しくなってくると
いつしかゲームはやらなくなりました。

そんなもんですよ、子供は。親が心配するようなことには
なりませんから、大丈夫ですよ。

  • 回答者:sophians5 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうでもないとおもいますよ。ゲームなしでも子供は育ちます。

  • 回答者:あめ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多分学校ではかなりの子供が持っていると思います。
家は一人1台です。
子供が使わないときは親が脳トレやってます。

  • 回答者:やっち (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なかったらないでいけますよ。何でも手に入らない方がいいかと思います。

  • 回答者:ままん (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お金に余裕があるならば、自分のために買ってみては
どうでしょうか?
そうすれば、子供も気兼ねなく使えると思います。

  • 回答者:ウッチャ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。
回答有難うです。

こんにちは(^-^)

我が家の娘には小学三年のクリスマスに、サンタのプレゼントとして与えました。
やはり、友達同士の話題にのぼるようになったからでした。
うちの娘は「自分も遊びたい」と思っても、積極的に人に貸してと言うタイプではないので、
黙って見ているだけだったり、話題に入れないでいるのが傍目にもわかり、
つまらないだろうなと思い、主人と相談の上で与えることにしました。

ゲーム機を買ったからと言って、そればかりにハマるかどうかはその子次第で、
娘の場合「今日は友達とゲームで遊ぶ」と決めた時以外は、あまりゲーム機を触りません。
宿題や問題集もきちんとやりますし、本を読んだり外遊びする時間も大切にしています。
そう言った点では、娘にとってDSはコミュニケーション・ツールの一つと言えるでしょう。
DSを買ってから交友の幅が広がったのは事実です。

買うのが悪いとも、買わないのが可哀想とも言えませんが、
迷われているのなら、お子様が「ホントに欲しい」と思っているのかどうか、
さりげなく訊ねてみられてはいかがでしょうか?

余談ですか、PSPは主人の物として購入し、娘が必要な時に貸してあげるという形をとっています。
今小学五年ですが、PSPは滅多に必要ないようです。

  • 回答者:hyon (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

PSPは、大人に人気みたいですな、大人がてにしてるのよく見かけます。DSの持ち方については、私もそんなかんじが、理想です。

絶対可愛そうです!!周りはみんな持っているのに自分だけ持っていなかったらハミゴにされますよ。。。学校では絶対ゲームの話とかしてるだろうし、そういう話にはついていけませんよね。携帯を持っていない子と同様ですね。


ちなみに中学生になったらPSPを持っている子が主流になるのでもし買ってあげるのであれば本人ともう一度DSでいいのか慎重に検討した方が良いかと思います。

スレ主さんも一緒にDSを楽しめばいいと思います。大人向けのソフトもけっこうあるし♪
お子さんに買ってあげるのではなく自分が買って使わない時間に貸してあげるという感覚でいれば苦にならないと思うし、お子さんも貸してもらってるという意識を持たせれば一日中DSばっかりにならないと思いますよ。

  • 回答者:PSP派 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

GBAを小さいころから愛用してきててDSh、高い物とゆう意識からか購入のいしは、みせないんです。でも詳しい医師友達は、持ってるし、一緒にやったり
してるみたいです。

友達に持っている子が多いなら、買ってあげた方がいいと思います。
うちの子の友達にも1人持っていない子がいます。
貸して 貸してと言われ
始めは、かわりばんこに貸してあげていたようですが、その子がいるとDSで通信していても、ずっと見てるだけの子が出来てしまい
つまらないし、その子を仲間はずれには出来ないというので、
甘いとは思いましたが、
結局もう1台、その子用に買いました。

  • 回答者:まま (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わかります。それが不憫にみえるんですよね。

私はDSやPSPのような携帯ゲーム機は、子供に買うつもりがありません。

というのも、DSのように、携帯できて、いつでも何処でもゲームが出来るようになると
手軽に出来る反面、ちょっと時間ができればゲームし始めたりと、時間の区切りがつきにくくなって"けじめ"がつかなくなります。
そうなると勉強や生活面にも影響が出てくるからです。
友人も、以前子供にゲームボーイを持たせて「失敗した~」と嘆いていました。

DSが無くても友達付き合いに影響は無いですよ。
ちなみに私の家にはDSはありませんが、Wiiはあります。
Wiiのような普通のゲーム機であれば、時間の区切りはつけやすいです。

  • 回答者:もっさん (質問から17時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですよねぇ、ゲームは、一度持たせると
確かに手放せなくなる気がします。
視力も使い方しだいでは落ちやすいですし。

様子を見てあげてください。

DSを持って集まる、、って事が多いと
確かに可哀想かも、、

うちもそれで買いました。
でも子供3人で1台ですが。

  • 回答者:M.X (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

きょうだいでそれぞれに与える必要は、なさそうですね。使い方が、あくまでもネックですね。

勉強・遊びの両立で子供にもそういったバランスが必要かと思います。
すぐに買い与えるのではなく、そういった話をきちんとして、まずは
必要かどうかを自分んで考えさせるのもひとつですね。
うちは、子供とルールをきめて購入しました。
今のところ勉強もきちんとやっているようですし、DSで学習ソフトを買って家族で皆で楽しんだりもしてます。
今までみたいに、つまらないTV番組みせてるよりいいですね。
コミニュケーションツールとして考えれば、使用法によってはいいものではないかと思います。

  • 回答者:おっくん (質問から10時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あぁそうゆうのもあるんですか。知りませんでした。参考になります。ありがとうございました。

友達がみんな持ってると、けっこう寂しいですよねぇ。
やっぱり、共通の話題とか減りますし。
何か目標を持たせて、○○ができたら買ってあげるみたいな感じで買ってあげたらどうでしょう。

  • 回答者:みぃむぅ (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なにしろお金にシビアすぎてそれは、通用しないんでなにおいても購入時は、悩んでます。

んっ? 可哀相では無いと思いますよ。

皆が持っているから自分の子にも。 ってなったらキリが無いです。

  • 回答者:みつこ (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうです。

我が家の娘も小学校高学年ですがDSを与えていません。
一時期はやはり娘も欲しいといった時期があったのですが、主人が目が悪くなるという点と勉強が疎かになると言って与えませんでした。
今では、娘は全くDSに興味を示しません。
その代わり、パソコンの学習ソフトとかは積極的に買い与えています。
娘も時間を決めて楽しく学びながら遊んでいます。

  • 回答者:DSいらない! (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

視力に影響出るのは、確かですね。それについては、
パソコンも同じかとはおもいますが、今の時代外遊びものびのびとまでは、いかないですから安全なゲームにはまるのもわからないでもないです。

本人と仲のいい子が皆持っていて、阻害されていて、かつ子供さん自身が欲しがったら買ってあげないと可哀相な気がしますが・・・欲しがらないのに可哀相って変ですよね。

  • 回答者:りん (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

可愛そう、ということはないと思います。
携帯電話と同じく、まわりが持っているから持たせる
というものではない気がします。
あまり与え過ぎてしまうのも問題になってしまいますので。

ただ、持っていない事によってお友達と上手くコミュニケーションが
取れないような場合は買っても良いのではないでしょうか。

ただ、お誕生日やクリスマスなどの特別な日に、一日●時間などの
決まりを作った上で購入した方が良いと思います。
本体とソフト1本のみで、その他のものに関しては
お小遣いなどで購入させるようにする形でといった感じでしょうか。

高いから…と拒否するということは、内心気になっている証拠ですよね。
お金が無限にあるものだと思ってあれもこれもとねだる子が多い中
『高いから…』なんてご両親に気を使えるなんてりっぱなお子さんですね。

  • 回答者:DIS (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。お手伝いでためる小遣いも
丸々受け取らないくらい執着がなくよくを隠すというか零細すぎるというか、あきらかに興味はあるんですけど、子供らしくない気もします。だからなおさら悩みます。

DSは低学年では?

うちは、高学年からPSPです。

クリスマスに・・・

  • 回答者:mm (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私が小学生の時、ゲームボーイが流行っていて、大抵の子が持っていました。

私はピアノや手芸など他の楽しみがあったのでゲームボーイは無くても平気だったのですが、
兄はものすごく欲しそうでした。毎日文句ブーブー言ってました。

その兄は今20代後半。
子供の時に遊べなかった反動で、今はPSPやWIIにはまっています。
趣味はなく、ゲームとマンガ。
このまま年取って定年なったらどうするんだろうと思ってしまいます。

うちの兄のように、小さい時の反動でゲーム漬けになると一番可愛そう。

一番いいのは、
☆お金に多少余裕があれば買ってあげる
☆1日1時間とか宿題後に1時間とか子供と話し合ってルールを決める
☆勉強や他の習い事、ゲーム以外の趣味の時間持ってもらう

・・・だと思います。

  • 回答者:りっちゃん (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お子さんご本人が欲しい、というのであれば、
時間なども話し合って決めれば良いと思います。

かわいそうだから与えるのいうのは変だと思います。

  • 回答者:しぼ (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

高いからと頑なに買うことを遠慮するのですが、
ちなみに何歳からお子様に持たせましたか?


たずさわる機会があると、そうもみえなく、ほとんどの子が持ってるもなのかと感じ意見を聞いてみたく書きこみさせていただきました。
時間を決めるにかんしては、問題ないのですが。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る