すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 遊び・お出かけ

質問

終了

毎年どんどん暑くなっている気がしますが。。。
夏休みの子供達(未就学児)の遊び方でお勧めを教えてください。
手っ取り早いのが水浴びですが・・・

  • 質問者:あややママ
  • 質問日時:2008-07-24 14:46:05
  • 0

テレビで見たのですが、図書館が今人気みたいですね。
地元の図書館では絵本の読み聞かせイベントなども開催しています。子供専用のフロアには靴を脱いで上がる部分があって、寝転がって絵本を読んだりもできます。その図書館ごとに造りが違うのでこれは共通でないと思いますが;

友達はよく空いてるデパートやスーパーのキッズプレイコーナーに連れてってました。おもちゃもあるし、ほかにも小さい子がいたりして一緒に遊べるし。
でも、子供だけ置いてく方がいたり、オモチャ奪い合ったり、おもちゃの衛生面も少し注意なのかな?

年々強くなる日差しでは日焼けも熱中症も心配ですよね。たまにはこんなお出かけもいかがでしょうか。

  • 回答者:なな (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

外はホントにね。。。
うちの子は人が沢山いると引いてしまうほうなので
人の少ないところを探して行ってみます。
図書館は良いですよね。良く行きます。
ありがとうございます。

並び替え:

じいの家族はみんな熱がりだったので、海は一度で閉口して止めて、1500-2000メートル級の高い涼しいところで、夏をすごします。
これなら自由にさせておいてまったく大丈夫です。海は、危険ですよ。ほうっておくわけには行きませんよ。

話は変りますが、
毎日暑いですが、地球の温暖化のせいですかね。地学の先生は最近、温暖化と言っても地球のサイクルは冷却化していてもう一度氷河期がくると仰っているのですが。今なら毎年来て欲しいものですね。

どうぞ海に行くなら事故の無い様に気を付けて行ってらっしゃい。

  • 回答者:じい (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

涼しいところを目指すのは良いですね。
やはり今年もそうなるんですかね。。。
この辺は36度とか言ってる時に19度なんて場所を探しちゃいます。

南の方の海はカラット暑くて毎年行ってますよ。
事故には気をつけます。ありがとうございます。

我が家では、おこちゃまプールです。
0歳、3歳、5歳がここに入り、12歳が外から上手く和を取り持ってくれています。

おこちゃまプールから上がるとお昼寝も自然にしてくれるし
起きたら、汗かいてるのでまた プール。

我が家の一番人気です。

  • 回答者:バンバラバンバンバン (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

4人のお子さんがいらっしゃるんですね。すばらしい!
おこちゃまプールは最高ですね!保育園でも毎日プールで遊んで帰ってきます。
仲良く遊べるってのがいいですね。
ありがとうございます。

図書館 もしくは児童館に連れて行きましょう。

  • 回答者:ドラゴン (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
図書館良いですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る