すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » 情報家電

質問

終了

インターフォンの呼び出し音はきこえるのですが、こちらが応答してもきこえないようなのですが、自分でなおせるのでしょうか?電器のことは音痴でわからないのですが、ホームセンターなどでも売っていますが、かいけても接続みたいなのが、どうしていいかわかりません。インターフォンは1階外で、受けの受話器が三階です。電器関係にお詳しい方、お願いします。

  • 質問者:機械音痴
  • 質問日時:2008-07-24 00:19:07
  • 0

そのインターホンは、玄関と屋内の機器があるだけのタイプでしょうか。ホームテレホンのようになっているのでしょうか。
前者の場合、当然子機の故障も考えられます。その場合は修理が必要です。
こちらが応答しても向こうには聞こえないが、向こうが喋ったら聞こえますか? その場合、電話機のようになっている場合、送話部にマイクが入っていますが、その取り付け部分が外れていることや接触不良になっているかも知れません。簡単に開くかどうかは分かりませんが、もし接触不良でしたら、トントンとあまり強くなく叩いたら改善したりもします。

あと、電池で動いている商品もあります、多くのものが006Pという積層電池(四角い電池でスーパーでも売ってます)が中に入ってますが、結構長持ちするので、交換してなかったりして、突然寿命が来ることがあります。もし、どこからも100Vを取ってないような感じでしたら、電池駆動のタイプかも知れませんので、チェックしてみてください。

  • 回答者:ミーな (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご返答ありがとうございます。とても古いもので、私が、この家を買う前からのもので、20年近く経っているのではないかと思われます。1,2階はテナントにかしているので、3階で音がなって、先方に聞こえないので、窓から返事をしている有様です。ミーなさんのおっしゃている前者のタイプだと思います。1度友人がきたときにでも、試してみます。いろいろ詳しく教えていただき、勉強になりました。ありがとうございますm(__)m

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る