すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 季節の行事

質問

終了

今年は土用の丑の日が2回ありますが、7/24と8/5のどちらの日に食べますか?
それとも両方の日に食べますか?
うなぎではない「う」の付く物を食べる人もいますか?

  • 質問者:二の丑
  • 質問日時:2008-07-23 21:54:50
  • 0

とりあえず明日は食べます。
最近は疲れ気味なので8月も食べようと思います。

  • 回答者:まぁ~さ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今年はどうしようか迷ってましたが、まぁ~ささんの考えいいですね。
回答ありがとうございました。

並び替え:

20日にうなぎを買って21日に食べました。
だから24日は食べません。
8月5日はうなぎを食べてから2週間経つので食べてもいいかなと思います。

  • 回答者:うらら (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特に決めてません。
でも、アメリカ産の牛肉を食べるという手もありますね。

  • 回答者:ほの (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

スタミナのつく「う」ですか?
では「うな丼」ではなく、「牛」も「う」なので「牛丼」でガマンします。

  • 回答者:フルフル (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

明日7月24日に、間違えなく鰻を食べます。

8月5日につきましては、まだ未定です。

  • 回答者:ジェラルディーノ (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

丑の日以外に食べます。

  • 回答者:たか (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昨年までスーパーとかで土用の丑の日だと特売しているので2回とも食べていました。

今年は日本産とかでも偽装があり、中国産にも不安があるのでステーキとかに変え食べないつもりです。

  • 回答者:Syo (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

夫の誕生日が7月なので毎年食べていましたが(もちろん国産です)今年はさらに高そうなので買わないかもしれません。
スーパーに行って物色してみますが!
『う』のつく別のものでもいいんですねっ。

  • 回答者:うなこ (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは明日の24日に食べます。
そのつもりで鰻を注文してしまいましたのでヽ(*´▽)ノ♪
でも、土用の丑の日に関係なく鰻は食べちゃってますけどw
↑こういう時はスーパーの鰻ですけど。
二の丑さんは両方の日に食べるのですか?(*´ー`*人)
鰻を食べて暑い夏を乗りきりましょうね♪

  • 回答者:me (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今年はうなぎは食べません。
国産うなぎは高すぎるし、国産と言っても本当に国産かどうか不安です。
中国産はやはり危険な感じがするので‥
別に食べなくてもいいかなぁ‥て感じです。

  • 回答者:うなぎ犬 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

一応は7月にたべるものといつも思っていて
7月の土用の丑に食べるようにしています。
やはりうなぎの蒲焼をたべないと
なんだか夏じゃないなぁ~て思うので
食べるようにしています。

参考になればと思います。
よろしくお願いします。

  • 回答者:まっちゃん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る