すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

「潜在株調整後1株利益」とはどういう事ですか?解かり易く教えて下さい。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-02-10 00:02:09
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答有難うございました。質問から30分経過し、充分納得の行く回答も出ましたし、後続の回答も途切れたようなので、終了とさせて戴きました。有難うございました。本日のベスト回答は、ウィキさんとさせて頂きました。非常に解かり易くご説明戴きまして有難うございました。匿名希望さんも有難うございました。お二人ともまたのご回答お待ちしています。お休みなさい。

一株当たり当期純利益(以後EPS)は、企業の一株あたりの利益額を示すもので、当期純利益と、普通株式の発行済株式数から計算される。簡易な計算式は次の通りです。
EPS = 当期純利益 ÷ 普通株式の期中平均発行済株式数
当期純利益が増加すればEPSは上昇し、当期純利益が減少すればEPSは下降します。また、株式併合や株式償却等によりにより発行済株式数が減少すればEPSは上昇し、第三者割当増資や株式分割等により発行済株式数が増加すればEPSは下降します。発行済株式数の増加によるEPSの下降は希薄化ないしは希釈化と呼ばれます。
抜粋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%A0%AA%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E5%BD%93%E6%9C%9F%E7%B4%94%E5%88%A9%E7%9B%8A

抜粋
http://www.azsa.or.jp/b_info/acn/20021011/acn_20021011_4.html
潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定
潜在株式調整後1株当たり当期純利益= (普通株式に係る当期純利益+当期純利益調整額)/(普通株式の期中平均株式数+普通株式増加数)
で計算されます
注意点
1. 潜在株式が複数存在する場合には、最大希薄化効果を反映した潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定する。
2. 以下の場合、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の開示を行わない(その旨開示)

1)潜在株式が存在しない場合
2)潜在株式が存在しても希薄化効果を有しない場合
3)1株当たり当期純損失の場合
です

  • 回答者:ウィキ (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

一株当たり当期純利益(以後EPS)は、企業の一株あたりの利益額を示すもので、当期純利益と、普通株式の発行済株式数から計算される。
簡易な計算式は次の通りである。

EPS = 当期純利益 ÷ 普通株式の期中平均発行済株式数
当期純利益が増加すればEPSは上昇し、当期純利益が減少すればEPSは下降する。
また、株式併合や株式償却等によりにより発行済株式数が減少すればEPSは上昇し、第三者割当増資や株式分割等により発行済株式数が増加すればEPSは下降する。
発行済株式数の増加によるEPSの下降は希薄化ないしは希釈化と呼ばれる。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る