すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 高校生

質問

終了

英語の勉強方法

慶應文学部を目指している高三男子です(四月から)
今までほとんど英語の勉強をしていなかったので恐らく来年には間に合いませんが、質問させてもらいます。

今から慶應を目指す英語、文法の勉強をするにあたって、お聞きしたいことがあります。
英語は大雑把に、単語(熟語なども)、文法、長文の順で勉強していくと聞きました。
確かに単語と文法を理解していないと長文を読むのは難しいと思います。
ですが、本当にとりあえず先に単語、それが終わったら文法、そしてそれも終えたら長文…という風に行っていっても良いのでしょうか?全てを同時進行はやはり効率が悪いでしょうか?

現在私が考えている勉強法は、同時進行のパターンなら
・三か月でターゲット1900を一周する(一日何個、ではなく一週間で~編を終わらせ、一ケ月でセクション1終了)
・東進のレベル別文法を2から始める(一週間で一冊を目標。レベルが上がるにつれて伸びて行くかも…)
これが6まで終われば、NextStageに進む
・ビジュアル英文解釈をやっていく
という風に考えています

また同時進行ではなく、単語からやって行く場合は
・ターゲット1900を出来るだけ短い期間で終わらす(少なくとも同時進行で進む三か月以下で)
・それが終わればレベル別を6まで終わらす。そしてネクステ
・ネクステまで終わればビジュアル英文解釈
という感じです。
両方ともまず終わらせる課題なので、これらがすべて終了すればもう少しレベルの上げたものをやっていきたいと考えています。

ほとんどゼロからの状態なので無理なことは承知ですが、もしよろしければ回答をお願いします。
また慶應文学部対策、自分が行っていた方法なども教えていただけると幸いです。

  • 質問者:ニッキ
  • 質問日時:2010-01-30 18:13:22
  • 0

慶応文学部に特別な勉強は必要ないと思います。最後の1ヶ月くらいで過去問をとけばいいでしょう。
英語の勉強法としては、すべて同時進行が効率的だと思います。単語だけを最初にやったからといっても継続しないと忘れていく一方だからです。それに長文問題自体に単語や文法の知識を学ぶ要素が多く含まれてます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考にさせてもらいます。ありがとうございました!!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る