すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

電車の中で、苛立ったことや不愉快なことなど、あれば

おしえてください。

  • 質問者:電車の中
  • 質問日時:2008-07-21 22:14:51
  • 0

並び替え:

大声で電話する年寄り(若者じゃない場合が多い)
椅子の下はゴミ箱じゃない(これは若者)
テレビの音を消さないで見るサラリーマン

  • 回答者:痴れもの (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

扉付近に立ち、手すりにもたれかかってくる人。女性の髪の毛や、肩からかけているバッグなどが、座席の端に座っているとちょうど顔に当たったりして不愉快です。男性のメタボなお肉が、座席側に進入してくるのも困ります。

  • 回答者:たどちん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

平気でゴミ置いてく奴。
人があんまり多いと拾うことが出来なくてこっちまで申し訳無い気持ちになります。

  • 回答者:毒 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寝ていて何度も寄りかかってくる人!

  • 回答者:Ne (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やたら大声でしゃべってる人。

通路越しの席なのに会話されるのも辞めて欲しい。

騒ぐ子供をほっとく親。

子供が席に立っているのにくつを脱がせない親。

満員電車で大音量で曲を聴いてる人。
(大体テクノ系?とかハードロック系で嫌になる)

電車内での食事。(長距離電車とかじゃなく)
事情があるのかもしれないけど、せめて臭いの余りしないものにして欲しい。

  • 回答者:車中泊 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供が騒いでいても注意しない母親!
一番イライラしますね。
注意しない神経が解かりません!

  • 回答者:きよみ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

シーンとした車内に鳴り響く携帯の呼び出し音。
年配の人に結構多いです。

  • 回答者:たか (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

泣き叫ぶ子供と、対処しない親。

  • 回答者:ロン (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なんといってもゲロ
これ以外なら大抵許せる

  • 回答者:たかほかち (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

化粧する女性。
いびきをかいて眠るよっぱらい。
おばさん同士の声高な会話。
足を思いっきり開いて座る若造。
新聞を左右に大きく開いて読むオヤジ。
シャカシャカ。
やたらスカートの裾を引っ張る女子高生。

  • 回答者:yan (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今朝、隣の席に座った馬鹿おやじ、新聞をガサガサ音を立てながら改ページ、大きな音を立てながら扇子をバタバタ!。カバンを開けたり閉めたりガサゴソやってる。うるさくて寝られねーだろ!!!。って感じでした。

  • 回答者:センスねー (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

苛立つことはありますよ。

ある特定の日の特定の電車に、必ず、独り言を言ってる一人の男性が乗っています。

それが耳障りで、苛立っています。

でも、それは、自分が一方的に苛立ってるだけなので、相手には責任はありません。

なので、注意するのもどうかと。

そんな感じです。

では。

  • 回答者:小阪初音 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

過去にも、ほぼ同類の違って視点からの相談項目なので、他の人の意見や自己の回答済みのものと重複する可能性が高いので、前もってご了承ください。

(1) 列車内での携帯電話の使用:特に優先席付近での使用
 サミット期間中も、目に余る優先席付近での携帯電話の使用について「見て見ぬふり」を理由に、下車駅(無人駅)で警察の職務質問を喰らって酷い目に遭ったよ。下手に無視して、振り切ってしまえば、警察法の規定より公務執行居妨害(疑いまたは現行犯)で、身柄拘束をされてもしかたがないのだろうか・・・? おそらく、公共交通で全面的に携帯電話の電源を、切るように規制(ホームを含めてすべて圏外にする)かけているのは、名古屋市交通局(名古屋の地下鉄)だけと聞いている。

(2) 同様に、北海道独自だろうか?  ”座り込み”
 出入口デッキ付近での座り込み(朝夕ラッシュやお酒での酔いが回る夜間帯~終便まで)。特に目立つのが、高校を含む20代前半くらいの若者達だ!!過去には、強制乗り越し(誤認乗車)を強いられ、帰宅するまでの時間を相当に要したこと。夏場ならば、それほどでもない(折りたたみ自転車があれば、単なる寄り道程度の感覚ですむ)が、冬場は足先にも堪えるし凍傷に罹っても仕方が無い時もあるから厄介だ!!

  • 回答者:北都のピカチュウ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最悪は女性のオッパイ露出狂にあったとき。

ことに今からの季節には辟易します。

見なきゃ怒るし、見れば狂うし・・・

一番不愉快だね。

  • 回答者:べに (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

書き出せばきりがないですが・・・数年前から気になっていたのが、スタバ系の飲み物を持って混んだ電車に平気で乗ってくる若い女性。「電車の中で飲むのは、ペットボトルのちびのみが限界だろ」と思っていたら・・・
 ここ最近です!!紙パックの500ミリや1リットルの飲み物にストローつっこんで、ズビズビ吸いながら満員電車に乗ってくる。片手に持って、もう片方はつり革に。
 平気で、座っている人の頭の上で飲み続けています。こぼすこぼさないの問題じゃなくて、「こぼすかもしれない」っていう気持ちにさせることがすでに迷惑かけてますよね(^_^;)
 まー、私、昔、電車の中で刺身の盛り合わせを広げて、山手線の中で「食べよう食べよう!!」って盛り上がってた、女の子3人組見たことあるんで、それに比べたら、かわいいもんか(^_^;)
 ボックス席の旅客列車と、対面形の通勤列車とでは、明らかに乗り方が違うと思うんですけどね(^_^;)

  • 回答者:bunbooyan (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

拝啓 電車の中さま

電車が揺れたとき、近くに

立っていたかわいい女の子が

バランスを崩して倒れてきて、

複雑な気持ちがしました。

           敬具

  • 回答者:セイシュンおじさん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

隣りに座った60くらいのおじさんが、肘でゴンゴンつついてくるので注意したら「そんな事してない」と言って切れられた事かな。夫婦して乗ってきたんだけど、身振り手振り入れながら話すからとにかく痛いくらいに肘が当たってきた。これにはマジで頭来たね。出来る事なら手すりに縛り付けてやりたいと思ったくらいでしたよ(この後、長い結束バンドでも持ち歩こうかと真剣に考えましたね)

他には、あからさまに2席分占有する人かな。痩せてようが太ってようが2席分使われてたら二人分の運賃請求しろと思いますね。

  • 回答者:黒羊 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今朝のラッシュの電車で乗ってきたカラアゲっぽい臭いをプンプンさせてた兄ちゃん。
何か紙袋を持って乗り込んできたんだけど、買うもの考えろ~。

  • 回答者:勘弁してーな (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝の満員電車で香水の香りをプンプンさせてる人!
特にムスク系の香りは朝から迷惑です!
はっきり言って臭いです!!!

  • 回答者:るんるん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

見たくない人のパンチラ!!!
キレイな方やカワイイ方のパンチラ見れたときは至福の喜びですがおばちゃんやトドみたいな人の見たときは相当、不愉快です。
そういう人に限って足開いてるから許せません。
注意するとこっちが変体みたいだしどうしようもないですね...

  • 回答者:ちら (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

けっこうあるのですが書けばきりがないので、今年あったことを。

夕方のラッシュのときに乗ってきた若い夫婦。おかあさんがベビーカーを押しておとうさんが赤ちゃんをだっこしていたのですが、ベビーカーがカラなんですよ。だったら畳んでって思ったのですよ。電車の中は立つのがやっとのくらいの混みようなのに、知らん顔で「混んでるねー」って言っているし。

ちょっと前までは、ベビーカーって電車では畳まなきゃないって言っていたような気がしたんですけど、そうじゃなかったのかな。とにかくイヤな思いをしました。

  • 回答者:すぬ (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

女性専用車両だっていうので気が抜けてるんか?
化粧するわ、
ホットカーラーで髪の毛巻き巻きしてるわ、
飯、菓子飲み食いするは、
靴下脱ぐは、
パンストはきかえてるわ、
ミニスカなのに大股開きで座ってるわ、
日本の女性は奥ゆかしいって云うけどさぁ、
近代の日本女性から恥じらいって言葉が消えてるんだね。
同性から見ても引くよ。

  • 回答者:若年性更年期 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝の通勤時に同じ電車に乗る20代の女性ですが、家で時間がないのか車内でパンと飲み物を食べてます。
それだけなら別にどうってことないんですが、飲みかけののペットボトルを必ず網棚に置いていきます。(ゴミ箱代わり!)
中身が残っているので、最初はただ単に置き忘れかと思っていたら、いつもそのまま降りてゆくので、明らかに確信犯。
容姿もそれほど悪くない人だけど、幻滅しました。

  • 回答者:プッチャン (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

優先座席に座ったかと思いきや、いきなりカップラーメンを食べだした人。
匂いもするし、嫌でした。

  • 回答者:ふかい (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ジュースを飲むだけならいいのですが、降りるときに置いていくな!
窓際とか座席の下とか。
なぜか男子学生が多いです。

  • 回答者:りり (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

50代か60代のおばさまが電車に乗るなり携帯電話を掛けて話していたことですね。

乗る前にかけろよ!と腹が立ちました。一応注意はしましたけどね。聞き流されましたが・・。

これでは他人に(相手の非を)何も言えないでしょ~!?って非常に不愉快に思いました。

  • 回答者:凛 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

雨の日の通勤電車内のことなんだけど、
混んでる中で濡れた傘を押し付けてくるオヤジたちが多いのよ。
女性専用車両もいいけど、『傘の持ち込み禁止車両』ってのも考えていただけないかしら。

  • 回答者:フライパンの女4 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うるさいおばさま達です。
隣同士で座って小さな声で話せばいいのに
あえて向かい合わせで座って、大きな声でべらべらと…。
最近の若者は…なんていう前に自分の事も見つめ直しなさい!って
思ってしまいます。

  • 回答者:若者 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

足の骨折で松葉杖をしていて、例え優先席でも席を譲ってくれない事が多い世の中に嫌気がさします。

  • 回答者:やや (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

毎日のように車内アナウンスが流されているにもかかわらず、
優先席で携帯電話を使っている人には閉口しますね。
「我関せず」な人間の、まあ多いこと。
こんな大人たちに育てられた子供の将来が心配です。

  • 回答者:モラルはどこへ行った (質問から40分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少し前なんですが、駅で目の前の席が空いたので座ったんです。

その時、その駅から乗り込んできたオッサンが同じ席を狙っていたらしく、座り損ねたようで自分の前に立っていました。
次の駅で自分お隣の人が降りたので、オッサンがそこに座ったのは別にいいんですが、これ見よがしにこちらの方へ圧力をかけて自分の座る場所を広げようとするわけです。
いざこざになるのが嫌だったんで、少し避けてやったんですがね。

これだけならまだいいんですが、人が本(資格試験のための受験テキスト)を読んでいるのに、わざと腕を動かしてそれが自分の身体に当って、本が読めないんです。要するにしつこく嫌がらせをする訳ですよ。しようがないから本読むのやめてそのまま怒りを押し殺しながら乗っていました。

あのオッサン。どう見ても50代後半か60代前半です。団塊ってヤツですか?いい年こいてあんなことしか出来ないのって、腹立たしい前に一人前の大人としてみっともないですよね。心底、むかついた。

  • 回答者:20代後半 (質問から34分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

妊娠9ヶ月の時、体に不自由な方、妊婦さん・小さい子供を連れた人優先の席に座ろうとした時に、おじさんが私を押しのけて座って後、すぐに寝たふりされた時ですね。妊婦さんには必ず譲らないといけないということはないのですが、押しのけてまで・・・と思うとさすがにイライラしましたね。

でも、近くに座っていた韓国からの留学生の方々4人ほどが一斉に立ち上がって席を譲ってくれたので嬉しかったです。降りる駅まで英語と片言の日本語でいろいろお話できて楽しかったです。

  • 回答者:マシャーラ (質問から32分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

短い足を これでもか って広げて座る人。
席は譲り合って座れないのかっ。
足を閉じて詰めれば もぅ一人座れるのに・・・

  • 回答者:よぴお (質問から32分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ここに列挙し出せば切りがないほどある
まず車内や駅での混雑。あれは一向に改善の兆しがなく困ったものだ
それから、夏も冬もそうだが、エアコンをけちり過ぎていること
それに関連して、大して乗降客が多くない駅でまで長時間停車し過ぎて冗長でしょうがないこと
あれってエアコンの熱効率が悪くてしょうがなく、省エネ時代に逆行するのではないか
その中で例えば特急列車の通過待ち。民鉄なら普通2分、精々3分だが、JRの場合平気で5〜7分も退避停車する。これは国鉄時代まだ列車種別が多く性能の開きが大きかった時代の悪しき産物で、今になってそんな2セクション主義の必要性は全然ないのだが、故意にそれを利用して特急と快速などで所要時間の差別化をしようとする浅ましい発想によるものだ
また、多くの駅で自動改札が設置されたが、連日のように故意に有効でない乗車券を挿入して無賃乗車を決め込み、その度毎に改札の列を詰らせていく奴が後を立たない。
その自動改札だが、リバーシブルになっていることが多く、度々客同士正面衝突しそうになり困る
正面衝突で思い出したが、階段の逆走が多くあれらが混雑に拍車をかけるのでどうにかしてもらいたい。とはいえ、矢印も読めないような頭の不自由な人に注意徹底などとは所詮無駄に過ぎないわけだが
また、それに関連して、依然エスカレータの片側明けが徹底されていない
東日本では右明け、西日本で左明けを放送などで徹底させないと、ここでもまた駅構内の混雑混乱の元になってしょうがない

  • 回答者:● (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ラッシュアワーの超混雑電車の中で、立っていたのですが電車がすごく揺れて斜め前に座っていた人のつま先を踏んでしまいました。 私は不可抗力でしたが、すぐに「ごめんなさい!」と謝りました。 すごい顔で睨み付けられ、その人が電車を降りて行くとき、私の足をヒールで無理やり踏んづけて降りていかれました。 わざわざ二人位の乗客を飛ばして、私の足を踏みに来たんですよ! よっぽど事故的に踏んでしまったことが頭に来て、許せなかったんでしょうね。 私が謝ったことなどはなかったかのように。 後で足を見たら、甲にくっきりとヒールのあとで内出血していました、、、。 その人はよっぽど短気な人だったのでしょう。 20年も経つ今でも忘れません。 あんな人間にはなりたくないと思いました。 ラッシュの電車で足踏まれるのなんて、割と日常茶飯事ですよね。 お互い様じゃないですか。 なのに、そんな風に仕返しをしないと気が済まないなんて、相当な性格だと思います。 謝罪を受け容れられる寛大さも大切です。 それにこの程度で謝罪を受け容れられない性格となると、もっと大きなことだったらどうするんでしょうかね。 絶対に知り合いになりたくない人間です。 私だって踏まれた回数、踏み返していられませんよ。 電車に限らず、世間には変な人間が沢山いるものです。

  • 回答者:いちご (質問から28分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

女性の方の大声のおしゃべり。なぜ中年の方も若い女性も
あんなに大声でしゃべりあう方がいるのか不思議でなりません。

老人になって耳が遠くなるなどの理由ならばわかりますが
中になって自分達しか見えない方が結構いらっしゃって
周りの空気が引いているのに気付かない方がたまにいて
びっくりです。私も気をつけようと思ってます。

  • 回答者:大声ださなくても (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大声で喋る集団
ゴミを窓際に放置したまま

  • 回答者:あー (質問から14分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おっさんの口臭がくさい

臭い 臭い 臭い 臭い 臭い 臭い 臭い 臭い 臭い 臭い 臭い 
         くさ~~~~い

まるで糞の中ににんにくをつっこんでニラでかき回したのをくさやに乗せて、フナ寿司と一緒に食べたんじゃないかと言うくらい

         くさいぞ~~~~~~~~~
  
 ついでに体臭も臭い、ものすごい臭い、風呂入ってないだろ、臭すぎる

体臭と一緒にすっぱい臭い、酸っぱい、スッパイ、す@@@@@ぱい臭い

 吊り革持っているから腋臭がまるでガスポンプのように酸っぱい臭を発散させてる。 その100m先までツンとするほどの刺激臭を誰も注意しないのか。

 ポマード臭もイヤ。どうにかしてくれ、無臭タイプもあるだろう。自分ではにおわないのか。ポマードは1個3万位の税金をかけて欲しい。

電車を下りる頃には、悪臭でフラフラになってしまう。

  • 回答者:快速善処 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんにちは
色々ありますよね。私が特にいやだなぁと感じるのは目の前で
携帯電話の操作をされることです。酷いときにはアンテナを
突き出していたり、なにやら先のとがったものがアンテナから
ぶら下がっていたり、どうも私は先端恐怖症もありまして
携帯を叩き落としてやりたい気持ちになります。
後は満員電車で背中でごそごそと操作されるのも気持ち悪くて
いやです。

  • 回答者:おっちゃん (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

イヤホーンで聴いてる音楽がシャカシャカと漏れるのはしかたないとしても
聞いてる本人が完全に眠ってしまっているときは腹が立ちます。
あれだけの音量でよく眠れるものですね。

  • 回答者:おばば (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・席に座っている客が、少しずつ間を空けて座っていて、一人ひとりが詰めればもう一人座れるのに、まったく意に介しない人がいますね。
・また、杖を付いている高齢者が手すりに掴まってヨロヨロとしてやっとのことで立っているのに、その近くの人は誰も席を譲ろうとしないことがあります。
昔は寝たふりして席を譲らない人がいましたが、今は皆、携帯電話に夢中になっています。
・時々男子中高生が集団で乗ってきて、大きな鞄を床に投げ出し、つり革に掴まって懸垂をしていることがあり、非常に危険です。
・年齢に関わらず、荷物を隣の席において、人が座れないようにしている人もいます。

挙げればキリがありませんが、最近気がついたことはこんなことでしょうか。

  • 回答者:マリン (質問から11分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昨日のことなんですが、
立ってるおばあさんがいたので、席を譲ろうと
座ってた私が立ったのですが、「どうぞ」と言う前に
別のおじさんに割り込まれて座られてしまいました。
声かけてから立てばよかったのですが、
何も言えなかった私が情けなく、自分にもおじさんにも
イラッとしました。

  • 回答者:mori (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は女ですが、隣で化粧されるのは不愉快です。
第一、あんなにゆれる車内で綺麗に化粧はできないかと思うのですが・・・。
香水がきついのも苦手です。

あとは、寝ていて私のほうに寄りかかってくるのは重くて嫌です。
こっちに寄りかかってこないように押し返しますが、何回も寄りかかられるのはすごく苛立ちます。

  • 回答者:まゆ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る