すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 健康・病気

質問

終了

子供(小5)の視力が落ちたようなので眼科で検査したところ0.2でした。医師は子供が必要でなければ中学生に入るまでは必要ないのではという判断でした。子供はメガネをかけたくないと言っているのですが、どのようにに見えているか不安なのですぐにでのメガネをかけたほうがよいのでしょうか。

  • 質問者:かぶ
  • 質問日時:2008-02-14 09:12:43
  • 0

小学生のうちは仮性近視の可能性が高いので、医師の方も診察の結果から様々な可能性を考慮した上で眼鏡を薦めなかったのだろうと思います。眼鏡をかけて近視を固めてしまうよりも(後述)、姿勢や生活習慣を改善しておいた方が将来の為にも良いからです。

もっとも、近視でなくても姿勢や生活習慣を改善する事は疾病の予防や健康には必ずプラスになるので、やらないよりも、やった方が良いと言うのは間違いは無さそうですね。

子供の頃はちょっとした疲れや生活習慣でも視力は変わりますので自由度を高くしておいた方が良いと思います。

もし、日頃の生活で不便が有るのでしたら(例えば一番後ろの座席だと黒板が見えない等)、度の弱い眼鏡を処方してもらう手もあるかも知れませんが、管理は大変ですが授業中以外の不要の時は外しておくのが良いでしょう。

また、小学生高学年とは言え子供ですから活発に活動すると思います。眼鏡は高額であったり、遊んでいるうちに落として割れたり、子供達同士でぶつかって割ってしまって(或いは割られてしまって)怪我をしたり、落としたり置忘れなどで紛失する可能性もあるので、しっかり管理をさせないとトラブルの原因にもなりますね(管理する能力を養うと言う点ではプラスですが)。

急ぐ必要は無いとは思いますので、じっくり検討してみてください。もちろん、医師の方ともじっくりご相談される事が肝要です。

ただ、営利目的で近視を治すと称する薬や健康食品を販売したり、高額な費用でトレーニングをさせるような連中もいますのでご注意を。

仮性近視には諸説有り、何れも可能性はあります。ただ、眼鏡をかけてしまうと本来の近視に加速をつけてしまう可能性もあるので慎重にした方が良いと言う見解です。参考までに仮性近視についてはこの頁の『偽近視』をご覧下さい(この頁の説明以外にも諸説ある位ですから、参考程度と言うのが宜しいかと)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E6%80%A7%E8%BF%91%E8%A6%96

この回答の満足度

並び替え:

子供がメガネをかけたくないと言っているのなら
視力を戻す努力をした方が良いと思います。
今現在目が悪くなるような事、TV、ゲーム、漫画などは減らしてみて
視力回復に努めて下さい。
あとは遠くを見たり、緑(木や草)のある場所でのんびりしたり
日々目に負担のかからない行動を心がけると良いと思いますよ。

  • 回答者:momoka (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

本やゲームのやりすぎ以外に、ストレスでも視力は低下しますが、その場合、そのストレスが無くなると自然に回復します。
または、小学5年生ということを考えると、成長期による一時的な視力低下とも考えられます。心身とも不安定な時期で、たまにあります。
お子さんがどのように見えているのか心配とのことですが、私の経験では、「(教室の)後ろの席だと黒板が見えにくいなあ」「遠くから友達に手を振られたけど、誰だか分らなかったなあ」程度に不自由さは感じるものの、あまり重要視していないことが多いです。
なので、メガネをかける・かけないは、お子さんの判断で決めて平気だと思います。本人が生活に不自由さを感じたら、「メガネかけようかな」と相談してくるでしょう。

  • 回答者:咲耶 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る