すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

私はうまく友達が出来ません。
すれ違うだけの人なら知り合いのようにしゃべれるのですが、固定の人たちと話すのが苦手です。
子供の幼稚園でも決まって話す人がいません。誰とでも顔が合えば挨拶をし、その時はしゃべる事もあるのですが長続きしません。
誰かといつも話しながら園庭解放を過ごしていたら子供に呼ばれたりして、
解決しても元の場所に戻る事ができない。
ふと気付くと一人だった!と思っても、誰かと話している人に近づく事ができないです。こんな私に原因があるのでしょうか?
たくさん友達が出来なくてもいいんです。
幼稚園にいる時だけでもそばに居れる人がいるといいんですが、いないのでお迎えが毎日憂鬱です。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-01-26 11:56:47
  • 0

同じような人がいるんだなぁと、なんだか安心してしまいました!
私も知らない人と話すのは全然苦じゃないのに
園ママ・小学校つながりのママなどの固定の人達と話すのは苦手。
私の何がいけないんだろうとついつい考えてしまいます。

私を見てどう、ってのもまったくないわけではないんでしょうけど
(見た感じ近寄りがたいのかもしれないし・・・)
でも結局、子供が主役で、子供があってこその関係なんです。

子供が楽しく通えてて、質問者さんが聞きたい事があって話しかけた時
きちんと答えが返ってきて、逆に質問者さんに用事がある時に相手が
ためらいなく話しかけてきていたら、あなたに原因があるわけではなく
自信を持って堂々とその場にいていいと思うんですよ。

いつも輪になっているのは、端からみたら楽しそうでうらやましいけど
しがらみとか、悪口に付き合わなきゃいけなかったりとか
いい事ばかりではないようですよ。
でも一人でいたくないからそのまま一緒にいる・・・って
どこか女子中高生のノリとそうそう変わらない気がします。

よく見回すと、実は質問者さんと同じ顔をしてたってる人がいるはず。
ここでこうして「私も!」という声があがってるのと同じように。

特定の友達、本音を言えば私も欲しいです。
だからホントよくわかりますよ、その、えもいわれぬ寂しさ。
でも今は、いろんな人と話せる自分を幸せだと思ってみませんか?
人が見る風景は人それぞれ、価値観もいろいろ。
触れた人の数だけ、人生は豊かになるんじゃないかなって思うんです。

===補足===
お子さんが小学校にあがれば、シーンはガラリと変わります。
そこからまた、新しい人付き合いが始まりますから
今はその練習期間だと思って、話をしてみたい人やつるんでみたい人に
実験的に積極性を持って近づいてみてはいかがでしょう。
幼稚園に通わせてた頃の悶々は何だったんだろうと今は思います。
もちろん今は今で(小学生)ママ付き合いの悩みはありますけどね。
私も昔からはみだしもんです。お互いゆっくり頑張っていきましょう。

  • 回答者:ここなっつさぶれ (質問から5時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同じなんですね〜 自分を責めちゃうんですよね。
いつも話したあとあの表情はイヤじゃなかったかなとか
お愛想だったんじゃとかグルグル考えてしまって。
もともと愛され顔ではないので、鏡を見て笑った顔が変なのかとか、
見た目に美しくないから楽しくないのかなとか、
いろんな所が気になりすぎて客観的に自分を見れないので、
誰かに私ってどうなの?って聞いてみたいって思います。
聞いた所で正直な意見が返って来るはずもなく、
返って来たら来たで落ち込んだりするんだろうけど。
考えると学生時代からはみ出しもんでしたから、人との付き合い
方をしらないんでしょうね。
学生時代はそれでもはみ出しもん同士気が合ったし、同病相哀れむ
状態だとしても仲良かったし楽しかったですけど。
今は母も忙しいし脇役ですし、そこまでして必死で一緒にいないので、
お互い強引さがないのでなかなか近づかないです^^;

並び替え:

私も一緒でした。
頑張って作ろうと思えば思うほど一人ぼっちになりました。
そんなんだから、人と話すのもすごくしんどかったです。
でも、考え方を変えてみました。一人でもいいやって・・そうすると肩の力が
抜けたのか自然と友達ができるようになりました。
無理して作ろうとすると相手にも何かが伝わってしまうのかもわかりません。
もっと力を抜いてみてはいかがでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も静かな性格なので幼稚園の時はぜんぜんトモダチできませんでしたねぇ。。。
小学校の時にみんな私に話しかけてくるので
今では親友が4人いますょ!
自然体でぃぃんですょ!
↑の参考になれれば幸いです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も友達をつくるのは苦手です。

ストレスになるので、無理はしません。

挨拶はしますが、あとは頑張ってしゃべったりしないで、

自然体にしています。

  • 回答者:g (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も基本はそれでいいのですが、ふと気付くとそんな事に思いを巡らせ
はぁ〜〜っとため息をつく自分がいます。
それも大きなストレスなんですよね。

友達は無理して作るものではないと思ってます。
私は深く狭く、というタイプなのでいない場所には全くいませんが、
仲の良い場所があるので、まぁいいかと思ってます。

幼稚園自体が何年も行くとこではないし、挨拶もお互いしているという事なので、
無理して長く一緒にいる必要はないと思いますよ。
気が向けば話しかけてみる、位がちょうど良いのかなと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

幼なじみいたんですけど私より先に結婚して、子供が小さいうちは
よかったんだけど幼稚園、小学校といくうちに話や時間が
合わなくなって段々疎遠に。
今は車で1時間の所に引っ越したので年賀状のみの関係です。

用事じゃなくてくだらない事を話せる人がいるって大事ですよね。
子供が幼稚園に行くまで5年くらいは、家族以外とほとんど口を
きく事もなく、主人は話を聞いているようで聞いてなくて
以前はよく泣きながら訴えていました。私の話を聞いて!!って。
どこかに友達がいるってうらやましいね。

あまり考えた事がなかったですね。
うちは保育園でしたが.誰かと話したいとかいう気持ちがなかったです。
お子さんが誰かととても仲がいい子がいると思います。
それで「いつも遊んでくれてOO君が大好きって言ってるんです。ありがとうございます」
というところから入ったりして.困った事など相談したりしていくといいかなと思いますが。
そこからうちに遊びに来てくださいね~とか話していくといいと思います

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供の仲がいい子のお母さんは、他に近所のお友達がいます。
ウチの子がその子を大好きなのは、くどいくらい話しましたが
特に発展はなしで^^;
匿名さんはきっとお話し上手なんでしょうね。

固定の人と話すのが苦手であれば気づくと一人というのは当然ですよね。
そう思ってる限りはお友達はできないですよね。
むしろ質問者さんが必要としてないですよね?
何だか矛盾してる気がするのですが・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

話すのが苦手と言っただけで、話すのが嫌い、話したくないと
言っているのではないです。よく読んで下さい。
話したくなければ相談する必要はないですよね?
矛盾なんてしてませんが何か?

無理して作らなくてもよいと思います。
うちの妻も結局一人になっています。
人間関係のわだかまりに入るのが嫌なので、
要件が終るとさっさと帰ってきます。

自然体でどうですか

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。自然体でね。
私は水商売をしていたのですが、働いている人はお店の中だけは
一致団結しますがあとはあまり深入りしない人が多いというか。
挨拶はきちんとしますけど、素性は詳しく知らないというか^^;
そういう関係が居心地よくてそれを求めているのが私の自然体かな。
飲んだ時に本性が見えるので、詳しく知らなくても信用出来るのか???

お迎えに行って子供が遊びたがっているのに、毎日はさっさと
帰れないので憂鬱なんですよね〜〜
どうやったら友達って作れるんでしょうかね。その場だけでなく
わだかまりも面倒なのも受け入れないと友達にはなれないんでしょうね。

すご~くお気持ちわかります。私もそうでしたから。
そうでした、というのも今子供が年長児なのでもうすぐ卒園なので^^;

入園してしばらくは「ママ友作るぞ!」と意気込んで、会う人みんなに笑顔で毎日挨拶、
参観日でも近くにいる人にどんどん話しかけ、まずは一人声をかけあう友達ができたんです。
ですがその方も気がついたら自分の子と仲良しのママさんたちのグループに入り
そっちへべっタリになってしまいました。私が話しかけてもそっけない態度。
なので次第に疎遠になりました。(同じクラスなのに)

今も顔を合わせればちょっと立ち話やせいぜい参観日にちょこっと会話する程度の人しかいません。会話が途切れればその場から相手はいなくなる、みたいな^^;

お迎えの時って仲良しママどうしが固まっててその場にいずらいなといつも感じてました。なので時間をずらしたり。でも今はそれもなれてしまってその間を縫ってズンズン教室の前へさっさと行っちゃってます。

周りを見れば他にも数人はいるんですよね、一人で行動しているママさんが。いつも一人いは寂しいと感じるけれど、周りの人はそんなに他のママの事を気にして見てないと思いますよ。自分が思っているよりも。

これからまだ園生活が続くのであればできることは開き直るか、がんばって話しかけるか、でしょうか^^;子供が小学校に上がればそういう事を気にする事も減りますよね(そう願いたい)短い幼稚園生活ですので、ココはお子さんが主役なんだ!とわが子の為にも沈んでいないで前向きにがんばってください。

  • 回答者:同じですよ~ (質問から18分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですよね!同じような人がいてその人達とは気が合いそうで
運動会や参観日には居場所がだいたい一緒だけど、お迎えは
用があるのですぐ帰っちゃったり、預かり保育に行っていて
たまにしか会えないんです。
まだチビがいるからそれに手がかかりますし、一人で居る事は
淋しくはないんですけど、ふと何かを聞きたいなと思っても
みんな誰かと話してるし。同じクラスでも挨拶してくれない人もいます。
目を合わせてくれないと言うか、視界に入らせてくれない^^;
一人で居る私とは関わりたくないのかなとか。子供の頃から群れるのは
苦手なんでそれはそれでいいんだけど、群れに入れない人は避けられるの?
私だったら気になるんだけど、それが群れに入れない原因なのかな^^;
余計な事を考えるより子供といた方が子供も嬉しそうだし、
くっちゃべってるお母さんの子供達も私に話しかけてきますので、
本当はみんなお母さんと遊びたいんだなと思うんです。
でもどっかでため息つきたい私がいて胃が痛いです。はぁ〜〜。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る