すべてのカテゴリ » 美容・健康 » ダイエット・フィットネス » その他

質問

終了

食欲を抑える簡単な方法があれば教えてください。

  • 質問者:らら
  • 質問日時:2010-01-23 12:59:37
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

さまざまなご意見ありがとうございました。いろいろ試してみたいと思います。

食前に、ヨーグルトを食べます。

食前に食べると、ごはんを食べても早目に満腹感が来る他、腸内の栄養分を吸収する穴を一時的に塞ぎ、食事における過剰な栄養分、特に脂肪等の摂取が抑える効果があります。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

良い方法とは言えませんが。。。
食欲がなくなるようなDVDを見ます。
「ジャッカス」やゾンビ映画、スプラッター映画など。
YouTubeでも見れる物もあるので一度試して見て下さい。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たばこを吸う。。。。。。

  • 回答者:rj (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご飯の前に水をコップ1杯飲むと大分違いますよ。
後は日頃ガムを噛むようにすると満足感が出てくるので、お腹が空きにくいし
ミントの味が食欲を抑える気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たくさん食べれば、お腹いっぱいになって食欲がなくなります。

  • 回答者:ぷれすて (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

飴をなめるか、ガムを噛みましょう。

血糖値が上がれば、空腹感も消えます。

  • 回答者:ルカ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食前にキャベツをよく噛んで食べます。
時間をかけて食べると満腹中枢が刺激されて、そんなに食べれません

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先日テレビでやってました。
ためしてガッテンです。
30秒その場で駆け足するとなんだったかホルモンが出て食欲を抑えるそうです。
HPを見てください。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食事の前にチョコを少し食べると糖分が満腹中枢を刺激してくれて、

食欲が抑えられるとテレビでやってました^^

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウイダーインゼリーのプロテインを食べています。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

胸をいっぱいにすることです。
大好きな人の写真を眺めたり、部屋に飾っておくといいですよ。
もしそのような人が居ない場合は、その場でダッシュを2分ほど続けてみてください。
昨日テレビでやってましたが、食欲が抑えられるそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

夜なら、夕食後にすぐはみがきします。

  • 回答者:ゆう (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

飴を一粒だけなめて、血糖値をあげる。
あとは歯を磨いてしまうと、口の中がすっきりするので、
もう食べたくなくなるのではないでしょうか。

  • 回答者:モモプリン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お菓子の干し梅を一つ食べる。
すっぱいより甘い方がより効果的。
じわ~っと味わって、その場をしのげます。
満足感も味わえます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

グレープフルーツのナリンギンという成分には過度の食欲を抑制する働きがあると言われています。
また、グレープフルーツの香りにはストレスを解消してくれる働きもあります。
したがって食べ過ぎと食べられないイライラを自然に解消できます。

食欲抑制作用を持つレプチンというホルモンがあり、このレベルを上昇させる方法は、亜鉛とビタミンEのサプリメントを摂取することです。
また、睡眠不足が続くと、食欲を促進するグレリンというホルモンが増え、レプチンが減ることがあるそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たくさん噛むと満腹中枢が刺激され、たくさん食べられなくなるようです。
食前にするめを食べるとか、ガムをかむとか(あまり甘くないもの)、
回転寿司ならイカから食べるといいとかいいますよね。
硬いものから食べるといいようです。

  • 回答者:するめ (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

薄めのお茶を飲んでごまかします。

  • 回答者:ff (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はゼロコーラなどを飲んでお腹を膨らませてます

  • 回答者:雪乃 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お腹が空いたら
飴玉1個やチョコレート1口
脳が満足し、食欲が抑えられます。
1個が原則です。

  • 回答者:とくめい (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

氷をたべる。

間食しそうなときに氷をガリガリかじってます;;笑

  • 回答者:匿名 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

図書館など飲食禁止のところへ行く。
歯を磨く。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

前回のためしてガッテンでやっていました。
「その場ダッシュ20回」という方法です。
アドレナリンを出し、血糖値を上昇させ空腹感が消えるらしいです。
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20100120

これで食欲を抑えて体重が下がるそうです。

  • 回答者:はらぺこあおむし (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何かが食べたくなるとき好きな人(スターとか俳優とか)の写真を
10秒ぐらい見る方法があります。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る