すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

しめじとエリンギではどちらが栄養価が高いのでしょうか?
それぞれなにか際立った栄養はあるのでしょうか?
それともどちらもかわりはないのでしょうか?
どちらかをお料理に使うとなるとどちらがいいのでしょうか?

  • 質問者:貴
  • 質問日時:2008-07-16 20:09:57
  • 2

しめじの栄養素
カロリー 18 Kacl  水分 90.8 g  たんぱく質 2.7 g  脂質 0.6 g

炭水化物 5 g  灰分 0.9 g  ナトリウム 3 mg  カリウム 380 mg

カルシウム 1 mg  マグネシウム 11 mg  リン 100 mg  鉄 0.4 mg

亜鉛 0.5 mg  銅 0.06 mg  マンガン 0.12 mg

レチノール 0 μg  カロチン 0 μg  ビタミンD 2 μg

ビタミンE 0 mg  ビタミンK 0 μg  ビタミンB1 0.16 mg

ビタミンB2 0.16 mg  ナイアシンアミド 6.6 mg

ビタミンB6 0.08 mg  ビタミンB12 0 μg  葉酸 28 μg

パントテン酸 0.86 mg  ビタミンC 7 mg  飽和脂肪酸 0.05 g

一価不飽和脂肪酸 0.02 g  多価不飽和脂肪酸 0.24 g

コレステロール 0 mg

水溶性食物繊維 0.3 g  不溶性食物繊維 3.4 g  食塩相当量 0 g

となります。

エリンギは

エネルギー 24 Kacl  水分 87.5 g  たんぱく質 3.6 g  脂質 0.5 g

炭水化物 7.4 g  灰分 1 g  ナトリウム 2 mg  カリウム 460 mg

カルシウム 1 mg

マグネシウム 15 mg  リン 120 mg  鉄 0.3 mg  亜鉛 0.7 mg

銅 0.15 mg  マンガン 0.07 mg

レチノール 0 μg カロチン 0 μg ビタミンD 2 μg ビタミンE 0 mg

ビタミンK 0 μg ビタミンB1 0.14 mg ビタミンB2 0.28 mg

ナイアシンアミド 8.1 mg ビタミンB6 0.18 mg ビタミンB12 0 μg

葉酸 80 μg パントテン酸 1.61 mg ビタミンC 0 mg 飽和脂肪酸 0 g

一価不飽和脂肪酸 0 g 多価不飽和脂肪酸 0 g コレステロール 0 mg

水溶性食物繊維 0.3 g 不溶性食物繊維 4 g 食塩相当量 0 g

なんかすごい栄養素ですよね。全て書いちゃうとよけいに難解です^^;


どちらも食物繊維豊富というところと

きのこの食物繊維に含まれるβ-グルカンという成分は、免疫力を高めて生活習慣病の予防や、腫瘍の抑制に効果的です。
 カリウムも豊富に含まれており、余分なナトリウムを排出し、血圧の降下に作用します。
 ビタミンB1、「美容のビタミン」ともいわれるビタミンB2、ビタミンDのもとになるプロビタミンD(エルゴステリン)などもきのこの栄養成分として挙げられます。

共通するところですが
ざっと言えば、どちらもガン予防にきき、
美肌効果あり。
アンチエイジングに効くものだということです。

また、ビタミンCが多いというとこからシメジのほうが美白いいい?
でも どちらも優れた食品ってことですね!

調理法は 水分に含まれている栄養がながれてしまわないように
さっと火を通し、汁ごといただくのがいいでしょうね。
昆布と組み合わせるとグルタミン酸が相互作用してより優秀な食品になります。

  • 回答者:ろみ (質問から20分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

あまり変わりませんので、食感がいい方をお選び下さい。

  • 回答者:管理栄養士 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

以下のページによると、どちらもあまり変わらないようです。

http://www.famic.go.jp/technical_information/products_investigation/14/14-6.pdf

というわけで、どちらでも料理に合ったものを使えばよいということになると思います。
どちらも制ガン効果のある成分が多く含まれているとのことですので、積極的に摂っていきたいですね!

  • 回答者:材木 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る