すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 預貯金

質問

終了

お子さんが生まれるとよくお子さん名義で通帳を作って毎月積み立て預金する人が多いですが、それは何のためですか?
どのくらいの期間、いくらくらいを目標に、何に使うために貯めるものですか?
自分の預金にしなくてお子さんの名義にするのは何か意味があるのでしょうか。
私も子供が生まれたので、そうする意味がわかればしようかなと思い、参考までに質問しました。
それと、0歳でもけっこうお年玉をいただくのですが、これは何かに使いますか?それとも子供が大きくなったらあげるためにとっておきますか?

  • 質問者:そーちゃん
  • 質問日時:2008-07-16 13:58:11
  • 0

私も相談者さんと全く同じ疑問を抱えつつ子供名義の預金に積み立てをしています。(^^;)
子供の名義にするのは両親に万一の事があった時、故人名義の口座は一次凍結されたり相続税等の問題が絡んできて厄介だから。。。
というのはたてまえで単純にうっかり使ってしまいたくなる誘惑に打ち勝つためです。子供の名義になっているお金にはなかなか手が付けづらいものです。
目標額は特に決めていませんが主に学費に当てる予定です。子供が貰ったお年玉やお祝金は全額(子供が小さいときはお金の意味も分かっていないのでむしろ貯め時です)、児童手当、その他に毎月5000円づつ貯めています。
ある程度まとまったら定期預金にしています。備えあれば憂いなし。。。ちりも積もればなんとやら。。。

お年玉ですが、私の友人がお金の意味が分かってくる5歳位から1000円貰ったら100円、2000円貰ったら200円を自分のお財布から渡して好きな物を買わせていたのを見て私も真似したいなと思いました。

  • 回答者:ゆんまま (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ナルホド、いろいろな思いをありがとうございます。参考になりました。

並び替え:

出産祝いから入学金、お年玉・・全て子供の名義で預金しています。
何のために使うかは本人の勝手ですが(うちは20歳になったら渡すつもり)お金の大切さ、お金を手に入れるための苦労などをそれまでに教えるのが親の務めだと思い、子供のための収入は預金しています。
私も祖母や母から自分名義の通帳をもらった時は嬉しかったし大事に使っていますよ。

  • 回答者:うちも爽ちゃんです (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうちゃん、同じなんですね^^
ありがとうございます。

将来の学費にするためです
ちなみに定期ではなく定額にしていますが
長く預ける程利息がつくのでいざ必要なときに結構な学になると思います
子供の名義にするのはその子のために貯めているという気持ちになるからかな?
以前お金に困って定額貯金からお金借りたことがあったのですが罪悪感もちましたもん

  • 回答者:もろみ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

子供が生まれてすぐに作りました。
普通口座にはお年玉等、定期積み立てに毎月1万円。

子供はもう大きくなりました。
高校入学時に私立に入学したのと家の事情が重なり、その定期預金を一部解約して当てました。
それ以来は手をつけてませんが、子供が結婚するときに少しでも渡せたらいいと思い、積み立ては続けています。

もちろん自分の口座にも別にしてますよ。
でも、世の中いつ何があるかわかりません。
贈与税のかからないものを少しですが残してあげたいという親心です。

  • 回答者:deli (質問から34分後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

税金対策にもよいんですね。ありがとうございます。

私の場合は、知り合いが医療費の戻りを振り込む口座を子供の名義で作った、と聞いて、マネして作りました。預金にもなるし、と思って。
今は小学生なので医療費は入りませんが、将来の役に立つかと思い、数千円ですが毎月預金してます(^^)V

  • 回答者:てべてべ (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

家族であっても年60万以上の受け渡しは相続税がかかります。
(うろ覚えなので間違ってたらごめんなさい。)
そういう心配をしなくても良いようにちょっとづつ渡す(貯める)。

子供が大きくなってから、独立するさいに(例えば結婚など)
少しは助けてあげたい気持ちと、
自分名義だとつい使っちゃうこと、
急に用立てるのも大変なので、
それならちょっとづつでも貯めてあげよう・・という気持ちもあり、
子供名義で預金してあげるのではないでしょうか?

そんなこんなで私もこっそり子供名義で貯めてます。

  • 回答者:すずちゃん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
税金対策、子供の将来のためなどが目的ですね。
参考になります。

私は学資保険に入っているので、積み立てはしませんが、よくお年玉を頂いたりするので、そのお金を入れるために子供達(3人)それぞれの名義で通帳を作っています。頂いたお年玉は、ちょっとしたおもちゃなどその時使う分を除いて毎年それぞれに入れています。お金の管理が出来るようになるまでは母親の私がきちんとしてあげて、中学生くらいになったら、「自分の責任で管理しなさい」と言って渡すつもりです。楽器やパソコンなど、本当に欲しいもので高額なものは自分で貯めて買う子供になってほしいからです。実は私の母がそうしてくれていました。小学校六年生の時に初めて「今度からあなたが管理しなさい」と手渡してくれた時は感動しました。それからは頂いたお金は半分使って半分貯金して…とするようになりました。

  • 回答者:おる (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供にお金の使い方を学ばせるしつけの参考になります。
ありがとうございます。

その子にかかわる出費(学校や結婚)のためのヘソクリな感覚です。
期間は結婚するまで、子供の名義にするのは 郵貯の上限が決まってるからです。お年玉とかもソレに入れています。そして進学のときなどに使う予定です。

  • 回答者:大義名分 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
ヘソクリだけど、自分ではなく子供のためなんですね。
やさしい親心ですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る