すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

出窓にプランターをおいてプチトマトを育てています。
背丈は50~60cmくらいに育ったのですが、
少ししか2~3つしか実がつきません。

プチトマトは簡単に育てられるから、と、よく聞くのですが、
何かコツがあるのでしょうか。。。

  • 質問者:rifleyk
  • 質問日時:2008-07-13 00:27:08
  • 0

並び替え:

しばらくしたら実ができてきますよ。
昔栽培してた時は毎日2、3個ずつって感じでできてたような気がします。

  • 回答者:みかん (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

HB101を使ったら、効果がありますよ。

  • 回答者:アド (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も以前育てたことがありますが、
私の場合、追い肥として油かすを使いました。
それと、なるべく日当たりのよいところに置くと良いと思います。
夏野菜ですから、日の当たった分だけ育つと思います。

  • 回答者:よし風神 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

トマトと限らず実をつける時はリン酸という栄養が必要です。
米ヌカ等に含まれていると思います。

米ヌカを少しずつ蒔いて様子を見てはどうでしょう。

変化がなくても悪影響もないです。

  • 回答者:kinop (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る