すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

お正月があけてから、PCが遅くなった原因はなんでしょうか。起動に30分くらいかかります。昨年までは5分ほどだったのに。

Cドライブの容量は40%位利用です。
XPです。
ValueStarです。

  • 質問者:職場の
  • 質問日時:2010-01-12 20:47:52
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

起動時にディスクを要求するようになりました。ディスクがないので何ともできませんが、デフラグやったり不要なプログラムを削除したら、だいぶ早くなりました。15分以内に起動します!
そのうち、買い換えるしかないかなと思います。
ありがとうございました。

30分ですか?!?!
良く待てましたね
私の一番古いPC(10年前購入・Celeron 700M・メモリ192M)でさえ15分なのに30分なんて掛かりすぎです、多分何らかの事情でメモリーが読み込みに失敗したか(つまり故障可能性が大きい)、ウィルスにかかったか、変なファイルをダウンロードしたのだと思われます。データがそれほど重要ではなければ一回リカバリーをすることをお薦めします。もしそれで成功したらそれでおkですから別にわざわざ金かける必要ありません。もしそれでもだめでしたらやはりPC内部で故障していると思われ、初心者であれば修理に出したほうがいいと思います。
長文で申し訳ございません。

  • 回答者:Sooda (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

6~7年くらい前の機種だと思われます。
ありがとうございます!
やはり故障チックですね。

並び替え:

私のPCも昨年末起動しなかったりしたので
分解したら中が錆びていました。
結露が原因かと思われます。macですが。
問い合わせたら部品がないと言われました。
車と一緒で5年位で買い替え時かも。

ちょうど同時期にNECのもおかしくなって修理依頼したら焦げていました。
発火なので無償でした。

  • 回答者:とくめい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

30分はさすがにすごいです。

あきらかに故障?の気もします。

家電店に持ち込んで

調べてもらった方がいいです。

  • 回答者:mりm (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

30分ですかっ。
まず間違いなく故障ですね、30分もかかるなら。
私のPCもだいぶ前に機動とシャットダウンにそれぐらいかかりましたよ。
故障でした。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

30分ですか。気の遠くなる時間ですね。
私のPCは5年目のOSはXP、CPUは1.6GB、メモリは1GBで昨年夏頃クラッシュしたのでやむなくクリーンインストールしました。さいわいデータのほとんどはDドライブにしてあったので被害は少なくて済みました。
それまで起動に3分半ほどかかっていましたが40秒足らずで立ち上がるようになりました。経験上からクリーンインストールをお勧めします。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

故障かウィルスが原因だと思います。
ウィルスチェックをまずはかけてみてください。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ディスククリーンナップや、デフラグはされているのでしょうか。

年末年始のお休み中に結構PCを使われていると思います。
そのままにしていると、一時ファイルなどに不要なファイルが貯まって
立ち上げに時間がかかる事があります。

それにしても、立ち上げに30分もかかる事はないと思うので、何かの
ダウンロードなどはしませんでしたか。

そのような事がなかったとしたら、Windowsファイルに異常が起こって
いることも考えられるので、メーカーに問い合わせをしてはいかがでしょう。

メーカー側が分かっている不具合でしたら、パッチをダウンロードして対処
できることもあります。

  • 回答者:ジョシュア (質問から53分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

クリーンアップはしました。デフラグはあまりに遅くて、途中でキャンセルして今日は帰ってきました。

年末年始は誰も使っておりません。
ダウンロードはしていません。

やはり不具合ですかね。

故障だと思いますよ。30分はかかりすぎです。
私のパソコンは電源を入れてから使えるまで3分くらいですが
それでも遅いなぁとイライラするので30分は異常だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いくらなんでも30分は 壊れてるのでは?
5分でも遅いですよ。なんでだろう・・・
一度メーカーさんに相談してはどうですか。

  • 回答者:メーカー (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実際は35分くらいだと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る