すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

姑が年明けから風邪を引き今も咳が続いてる状態です。

機嫌が悪いのかただしんどいだけなのかずっと無言なんです。


姑はこの3年で乳がんで方乳と子宮がんで子宮をなくしています。
娘が寄っていくと笑顔で返しますがそれ以上動きません。
お昼ごはんは自分の物しか作りません、舅の分すら作りません。
昨日は朝から起きてこず、私達が出かける時に声をかけた返事は「うん、うん」とうなずく程度。

正直、以前冷たく一言で返された事もあり必要最低限以外は関わりたくないし、どう接していいのか分かりません。
私は妊娠6ヶ月に入ったばかりで夕飯をつくり時間が近づくと胃が痛くなります。
なるべく普通を装ってますが、私に対して不満があると思ってしまいストレスです。
旦那が以前に心配して「薬がなくなったらもう一回病院いきな~」って言った時「何で私にだけ言うん?」とキレ気味で返してきました。

私はどういう態度であの人に接したら良いのでしょうか?
人が心配してるのにキレるんで、ご自分の事はご自分でどうぞって感じでこのままでいいんでしょうか?

  • 質問者:トム
  • 質問日時:2010-01-11 12:37:54
  • 0

以前お年寄りとうまく付き合うにはどうしたらいいかという質問があり、介護の仕事をしていらっしゃる方の回答に心をうたれました。

http://sooda.jp/qa/191916

お姑さんはこの3年に乳がんと子宮がんを患ったということで、そのしんどさは想像を絶すると思われます。
トムさんのストレスにならない程度で優しく接してさしあげてほしいと思いました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
まだ57歳の姑をお年寄り扱いするのは良いものかどうか最初思いましたが、「自分よりも明らかに弱い存在」ですよね。
「弱い存在に腹が立つのは恥」という言葉が胸を刺しました。

この言葉忘れないようにしたいです。
とても参考になりました、ありがとうございました。

並び替え:

ほっといたらいいですよ。

同居する最低限のマナーさえわきまえてないわけですから。

トムさんは、出かける時には一声かけて、ご飯ができたら一声かけてとしとけば良いです。無視してもこちらはするべきことはしてるわけですから。

舅さんとは仲が良いのでしょうか?だとしたら普通に楽しく会話して、楽しく生活してください。トムさんが体調悪くなったら赤ちゃんにも良い事はありませんから。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
そうですよね、家の名義人は旦那なんだしやることやってたらいいですよね。

放置すればいい、ひとの温かみの分からない人だろう
情を感知するセンサーが錆びている。
いづれ分かる時がくるだろ。

  • 回答者:独 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、孫にまで距離を置かれたらいい加減気づくでしょうね。

ありがとうございます。

当分の間はこのまま静かに見守るのが一番良いような気がします。
姑も病気が重なりつらい時期でしょうし、人に優しくする余裕がないのだと思います。
質問者さんに対して大きな不満がある訳ではなく、自分の中でずっとモヤモヤして
どうしようもない状態なのではないでしょうか。
あいさつや、必要最低限の会話以外は何もしなくて良いと思いますよ。
元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あなたの未来の姿ですね。
どうすればいいかは、そのことを念頭に自分で考えてください。

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分の食事は作るのであれば、楽だと考えたほうがいいです。
今のままでいるしかないと思います。
あとはご主人に任せておくことです。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

それでいいと思いますよ。
お義母様は世界の不幸を一人で背負ってるような錯覚にとらわれているんじゃないでしょうか?
しかもその不幸はすべて嫁のあなたがもってきたものだと・・

そんな時には関わっても辛い思いをするだけですので、お義母様の体調がよくなって
心が溶けるまで、静観したほうがいいでしょう。

同居って本当に大変そうですね。お察しします。
元気な赤ちゃんを産んでください。

  • 回答者:とくめぃ (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る