すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

いつも炊いたご飯が余ったら一膳ずつタッパーに入れて冷凍します。

昨夜炊いたご飯を夜11時くらいにタッパーに入れて冷ましていたのですが、そのまま寝てしまい朝8時に冷凍しました。

冬ならよくすることですが、この暑い中冷ましていた状態って大丈夫でしょうか?

  • 質問者:よっと
  • 質問日時:2008-07-11 09:11:01
  • 0

私もよく冷凍しています。

タッパーに入れていらしたのなら
新たに雑菌も入っていませんね。
夜なので気温も比較的低かったことでしょう。
OKと思います。

熱いまま冷凍庫に入れる方が
庫内温度が上昇して 他の冷凍品に良くない影響を
与えそうですね。

  • 回答者:びわ (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
安心しました!

並び替え:

私もよく冷ましたまま忘れてしまい、朝気付きます。
食中毒が気になるので、もったいないですが捨てています。
辛い思いをするよりは、いいかな・・・と思ってしまいます。

  • 回答者:リージョン (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはりこの時期は気になりますね…
ありがとうございました。

今の時期はお弁当がお昼には痛んでしまうこともあります。
夜だとしても、雑菌が増えないとは言えないです。
わたしは、おかわりのごはんをついだあと、タッパーに入れて、
食べ終わったころに、冷凍庫に入れています。
一杯分ぐらいならすぐ冷めるので早めに入れると
忘れずに済むのではないでしょうか?

  • 回答者:miku (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
4膳分くらいなので完全に冷めないと冷蔵庫に入れたくなくてつい…
ありがとうございました

夜中なら 問題ないとおもいますが
早めにたべてくださいね。
きちんと加熱をしてから
たべましょう。

  • 回答者:ほっほかん (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。加熱はしっかりしようと思います!

私も余ったご飯を冷凍しています。
夜中なので、大丈夫だと思いますが、できれば早めに
食べた方が安心だと思います。
私なら3・4日以内に食べます。ちなみにお子様がいらっしゃる
場合、念のためお子様には食べさせずに大人が食べた方がいいかも
しれませんね。

  • 回答者:ほっさん (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
早めに食べてしまおうと思います!

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る