すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

ブログを書いている人に質問です。
コメントのお返しがない(たまたまでなく、そう言う形式にしてる)と、コメントを残す気持ちがなくなりますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-12-07 08:46:42
  • 1

コメントをする回数は減るかもしれません…。
やはりブログ作者から反応がある方が嬉しいです。
それでも記事が面白かったり何かの参考になった場合は
感謝の気持ちを伝える意味でお返しを期待せずにコメントします。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

返してくれたら嬉しいですけど特に気にしません。
自分のブログはコメントが少ないですが、結構滞ってるのでそういう場合は記事で謝罪してます。

  • 回答者:sweet☆ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

書いてくれると嬉しいのわ嬉しいです。
けど、そんなに気にゎしtなぃですねw

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最初からコメント数が多いことがわかっているブログに関しては、気にしません。
自分のブログはコメント数が少ない方なので、コメントは返すものだと思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特にきにしません。
気が向いたときにコメはしてるだけなんでw

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もらえればうれしいけれど、なくても別に気にしません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直言ってなくなりますね。
ただ.ブログ自体が飛び抜けて面白いという内容でしたら覗きに行きますが。
コメントはしなくなるでしょうね

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なくなりません。
お返しがほしいからコメントしてるのではないですからね。
自分がコメントしたいからコメントしてるだけなので、
気にしません。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コメントはしたいときに書きますが、返事があるととても嬉しいです。返答がないとなんだか読んでもらえているかどうか分からないので、悲しい気持ちになりますね。次からはコメントしないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

別に気にしません。
コメントしたいだけなので。

  • 回答者:マンガン (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ブログのなかで「忙しい」ということを書いていたり、コメ返しの余裕がないと察しがつく内容だったらいいのですが、ほかの方には全員コメントを返しているのに私のコメントだけ返してくれないのは悲しいですね。
もうコメントしたくなくなります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はそれほど気にしません。

返す時間がないのかなぁ、だとか、きっと見たことは見たけど返すの忘れてるんだろうなぁ~と思ったら、そのコメントに関してはもう何も考えません。
そんなことにいちいち反応していたら時間がもったいないです^^

===補足===
すいません、補足です。

コメントを残す気持ちはなくなりません。
その記事を読んで自分の思ったことを書きたい=自己満足 だと考えています。
それもあってコメントのお返しがなくても特に気にしません。

  • 回答者:彩 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね、気持ちは減っていくと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分のコメントへの返信を確認することがほとんどないので、気にしません。
たまに、あるとむしろ嬉しいですね。

  • 回答者:ガブ (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この方は、読者とは一切コミュニケーションする気がないんだな、と思いますね。
必要がなければコメントしないと思います。

  • 回答者:きんかん (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もともと滅多にコメントしません。

凄く魅力のあるブログさまなら、コメント返しがなくてもコメントしますが。

それほどではないのなら、返事がないと最初からわかっていたなら、余程でないとコメントしないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すみません。反省してます。
コメ、たくさんいただくので、返信しきれません。

よそにコメ残すこともありますが、ほとんど返信の有無は確認していません。

いけませんなー。 がんばります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういうことはありませんね。
返信が欲しくて、コメントしているわけではないので。
ただ、読んでくれたかどうか確認できるから、あると嬉しいですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コメントの返事がある方がやっぱり嬉しいです。
ただ、コメント件数が多くなってしまったり、誕生日などで「おめでとう!」みたいなコメントばかりだったら一つ一つ返すのも大変かもしれないですね。
次の記事で少しコメントについての、全体的な返事みたいのがあるだけでも嬉しいし、コメント返信してないってことを公言してあれば気にならないです。

  • 回答者:まちるだ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合だと・・・なくなりますかね。

あくまで私の場合ですが。

  • 回答者: 匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的にコメントはしません。読んで楽しむだけ。
よほど心に響くことがあればコメントを残しますが、返事がほしくて残すわけではありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合、そのブロガーさんとコミュニケーションが取りたくて
コメントを残しますので、レスがつかないブログへはコメントしませんし
訪問自体もしなくなりますね

===補足===
例外として、超カリスマ・ブログや、タレントさんのブログへは
「ファンレターを出す」的な感覚で、レスなど期待もせずに
コメントすることはあります

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

偶然見つけたブログで一回だけコメントしたものならば
コメント返ししないブログなのかなと感じて気になりません。

でもよく見ているブログで、何度もコメントしたのに一度も反応が無いと
一方通行なのでさみしいし、もしかして迷惑なのかな?と
不安になってコメントしなくなります。

記事内にブログ読者へのあいさつ的文や、話しかけてくるような文があれば
それが個別の返答じゃなくても一方通行に感じないので大丈夫です。
あとブログの説明の所やサイドバーなどに「個別のコメントレスはしていませんが
ちゃんと読んでます。ありがとうございます。」などと書いてあれば気がラクです。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

返しがないと続かないと思います。お互い行き来して続きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コメントのお返しがないと多少はコメントする気はなくなっちゃうかもしれませんが。
でも残したいと思うようなことなら残します。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね
あまり知らない人だったらなくなります。
普通に仲の良い人だったら残したいから残すのであって、そういう気持ちにはならないと思いますよ。

  • 回答者:とく (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気持ちはあっても時間がないので、合った人にだけに返しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コメントが欲しくてブログを書いてる訳ではないので、 全然かまいません。
コメントがあれば嬉しいですが。
著名人や人気ブロガーは到底無理だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はコメントのお返しがなくてもコメントをしたい気持ちは変りません。
返事を読んで貰えてると良いなぁと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コメント返しがないと、一方通行になるので、コメントって必要ないのかな…という残念な気持ちになるため、そのうち書き込みをする気持ちがなくなっていきます。
コメント返しがあると、また次もコメントしようという気持ちになります。
やはり、返事もらえると嬉しいですので。
ただ一方的に喋りかけるだけは虚しく感じます。

  • 回答者:そーだちゃん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なくても仕方ないかな、と思いますがやっぱりさみしいです。
自分はきちんと返しています!

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

俺のブログへ着たコメントは返してしてますが
相手へコメントした時返してほしいと思う事はないですね。

先の方々がおっしゃられてるように
コメ返が欲しいためにコメントしてる訳ではないので
全然構わないです。

逆にメールのように連発されるとコメ返はしないです。
若い子に多いですがもう終ってるだろって思うコメでも続きますので・・・

  • 回答者:米好き (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やっぱコメ返ないと寂しいし
次からコメしたくないですね

  • 回答者:ラブ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コメントが貰えれば嬉しいですが
コメントの為にブログを書いてる訳でもないので
なかったらなかったで過ぎています
私もよくお邪魔するブログでも、同様に
特にコメントを書きたいと思わなければ
読むだけでスルーする事もありますよ

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気になりません。
自由で良いと思います!

コメントする方(自分)も、勝手にしてるんですからお互い様だと私は思っています。

  • 回答者:名乗るほどの者ではありません。 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気になりません。
自分がコメント書きたい!!!
って思ったときにしか書かないからです。
コメントのお返しはあったらいいなって程度です。

  • 回答者:初心者 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たまたま読んだ記事にちょっとコメント、たまたま通りかかっただけなのでどこにコメントしたかも記憶していないのでもう2度と訪問できないということを多くしております。コテハン、リンク付きで何度もしていただけている方へだとかそういう方にはコメント返ししない方針だと伝えるなどぐらいでもいいかと思います。
よって、わたしの場合は、コメント返しも気にかけていないです。

わたしのブログ運営も応答が続くと面倒なのでほとんどコメント返ししていません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私自身はあんまり気になりませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

毎回書かなくでも・・あっコレは言っておきたい
と思うことだけ記入するので返事は気にしないですね。
だけど返事があると嬉しいですけど・・
タレントさんは到底無理だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね、やっぱり歓迎されてないのかなと感じて次からは
コメントしづらくなります。
よっぽど言いたいことがあるときは別として。

芸能人や何十件もコメントがある人気ブログならまとめてでも仕方ないかなと
思いますが、まったく反応しないのなら何のためにコメント受け付けてるんだろうと
思います。
「私の語りを邪魔するな」主義ならコメント欄禁止すればいいのにって。

まぁ、私にはできないので(コメント無視)、あまり理解できませんね。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コメントはしたくて書いているのでまた書くときもありますが、よっぽどの魅力のあるブログだけはそうします。
コメント返しの無いのは、ちょっと寂しいですが非常にコメントが多くなるとコメント返しも難しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コメントが返しも、自分の所に書く場合と書いてくれた相手のブログに書きこむ場合があります。
mixiも含めてですが、できるだけ相手の書き込みに対して返事を書くように心がけています。
なくても、タレントさんは書かないのが普通(書きだしたらきりがない)ですから・・・
他の方もこともそれほど気にはしません。

  • 回答者:匿名です (質問から49分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一言だけでも返信があると、次回もコメントしようと言う気になります。
コメントがないと見るだけとなることが多いです

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一方通行だとコメントはしにくくなります。
やはりやり取りを楽しむのがブログの良さかなと思っているので。
返事がないと、迷惑なのかななんて思うこともあります。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

有名人のブログとかで返事がないのは慣れてますから平気です。

  • 回答者:とくめい (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本文によりけりです
深刻な悩みの相談でせっかく親身に助言してコメ返がないと次回から書く気が減退しますし、
独り言や愚痴に過ぎない主題やポエムなどなら別にコメ返がそう必要だとも思いません

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなことないです。
むしろ、コメントの返事を読みにいくのが面倒なので、
お返事ないほうが気が楽ですし、こちらのブログに訪ねてきてくれる方が嬉しいです。
私はほとんど返事してないです。

  • 回答者:コメントの返事は大変ですよね (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

反応が診たくても見れないのなら、書き込みはしません。

まさに、無駄ですから。

  • 回答者:まんさく (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る