すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 野球

質問

終了

プロ野球のドラフト会議。
「高校生」と「大学.社会人」と別れていた時があった。
って本当ですか?
なぜ、その制度は廃止されたのですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-12-05 01:23:41
  • 0

本当です。

当時は大学と社会人は逆指名ができて、自分で入りたい球団に入れました。
高校生は逆指名ができなかったので、別々にドラフトをやってました。

その後に逆指名の制度が無くなったので、以前と同じドラフト会議に戻りました。

逆指名は栄養費と称して、入団前にお金を選手に渡してたのが問題になり無くなりました。

  • 回答者:とくめい (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

並び替え:

「大学.社会人」は逆指名ができたため巨人ぐらいにしかメリットないだろってことと金で逆指名を買う球団がでたため廃止です。

この回答の満足度
  

# 2005年からは、自由獲得枠は「希望入団枠」に改められ、10月に高校生を対象とするドラフト、11月に大学生や社会人などを対象とするドラフトの2回に分けて行われることとなった(詳細は以下「2005年から2006年のドラフト制度」参照)。また、2005年に限り、育成選手を選択するための育成選手ドラフトが12月に開催されたが、2006年以降は通常のドラフト会議に続いてこれを行う。育成選手についての詳細は育成選手制度の項を参照。
# 2007年に西武ライオンズの裏金による不正が発覚したことをきっかけに、裏金の温床となる懸念から希望入団枠廃止の議論が持ち上がり、当年度の会議より希望入団枠が廃止された。
# 2008年より、高校生選択会議と大学・社会人選択会議が再び統合され、一括開催となった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E4%BC%9A%E8%AD%B0

  • 回答者:wikiですが (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る