すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

訴訟で、一審判決にまけたとして、
判決に不服がある場合、
(1)控訴する。
(2)抗告する。
の2案が考えられますが、
上記(1)、(2)の使い分け、長所、短所など、
教えて下さい。

  • 質問者:ganebun
  • 質問日時:2009-12-03 20:26:56
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

早いけど理解できましたので、締め切らせていただきます。
ありがとうございました。

抗告は裁判所または裁判官の決定に対して行うもので、控訴は裁判所の裁判に対して行うものです。といいうことで、当事者側が使い分けることはできません。長所も短所もありません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

>判決に不服がある場合

「判決」に対する上訴が「控訴」で、「決定」「命令」に対する上訴が「抗告」だから、判決が出てそれに不服なら、「(2)抗告する」しか方法がないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る