すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 乳幼児

質問

終了

幼稚園の役員きめってそこによって違うんですか?

  • 質問者:Ikko
  • 質問日時:2009-12-03 09:37:45
  • 0

はい。ちがいますね。

子供が通ってる幼稚園は・・
①下に子供がいないこと
②1度も役員をやってない人 になってます

今は上の子がかよってるので下の子がはいるときに
やろうとおもいます。
しかし 年少のときであればそれほど重要な役をもらうことはないのですが
年長になると会長さんになることも・・なので年少のときの
立候補 じゃんけん決めはすごいものです。
先生たちもチェックしてたりするので・・スルーするわけにはいかないです。

ほかのところだとまた違った制約だとおもいます。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
今、次期の役員決めのことでもめていて
他の幼稚園はどうなのか聞いてみたかったのです。
うちの幼稚園は、クレームを恐れて
先生はノータッチのため、前役員がしきって
自分の思うとおりに、次期役員を決めようと
策略しているので、大変です。
どの方法が最善かは意見が色々あると思いますが
なるべく公平に、透明性をもって決められたら良いのに・・・。

すぐに返答が帰ってきて嬉しかったです。
ありがとうございました。

並び替え:

違うと思います。
保護者の名簿を渡されて
役員に推薦する人の名前を描く紙も渡されます。
誰が誰かなんて知らないし
たぶん上からかしたからか適当に選ぶ人が多かったのだと思いますが
うちは「わ○」って名前でいつも名簿は一番下で
良く役員に選ばれました。暇だったのでやりましたが
何度も(同じメンバーになることが多かった)もやってる人は断ってましたたが・・・

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
今、次期の役員決めのことでもめていて
他の幼稚園はどうなのか聞いてみたかったのです。
うちの幼稚園は、クレームを恐れて
先生はノータッチのため、前役員がしきって
自分の思うとおりに、次期役員を決めようと
策略しているので、大変です。
どの方法が最善かは意見が色々あると思いますが
なるべく公平に、透明性をもって決められたら良いのに・・・。

すぐに返答が帰ってきて嬉しかったです。
ありがとうございました。

違いますよ
うちの子たちの園は、先生が各家庭の個人票などを参考に
下に小さな子がいない人は大抵声を掛けられます
働いてる人もいるし、それそれ゛家庭の事情もあるので
もちろん断る事も出来ますが
最終的にどうしても決まらないと、また声が掛かる可能性ありです
先生と顔を合わす機会の多い、歩き登園の子の親は頼まれやすいみたいです

  • 回答者:黒猫 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
今、次期の役員決めのことでもめていて
他の幼稚園はどうなのか聞いてみたかったのです。
うちの幼稚園は、クレームを恐れて
先生はノータッチのため、前役員がしきって
自分の思うとおりに、次期役員を決めようと
策略しているので、大変です。
どの方法が最善かは意見が色々あると思いますが
なるべく公平に、透明性をもって決められたら良いのに・・・。

すぐに返答が帰ってきて嬉しかったです。
ありがとうございました。

違います。
娘の通う幼稚園には、そもそもPTAがありません。
なので役員をすること自体ありません。
ひとつあるとすれば、運動会のお手伝いで各クラス2名
選ばれますが、園が勝手に指定してきます。

  • 回答者:キティ (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
今、次期の役員決めのことでもめていて
他の幼稚園はどうなのか聞いてみたかったのです。
うちの幼稚園は、クレームを恐れて
先生はノータッチのため、前役員がしきって
自分の思うとおりに、次期役員を決めようと
策略しているので、大変です。
どの方法が最善かは意見が色々あると思いますが
なるべく公平に、透明性をもって決められたら良いのに・・・。

すぐに返答が帰ってきて嬉しかったです。
ありがとうございました。

違いますね。(多分)
うちは仕事を持ってようが子供が他にいようが
「くじ」で決めます。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
今、次期の役員決めのことでもめていて
他の幼稚園はどうなのか聞いてみたかったのです。
うちの幼稚園は、クレームを恐れて
先生はノータッチのため、前役員がしきって
自分の思うとおりに、次期役員を決めようと
策略しているので、大変です。
どの方法が最善かは意見が色々あると思いますが
なるべく公平に、透明性をもって決められたら良いのに・・・。

すぐに返答が帰ってきて嬉しかったです。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る