すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 防犯・安全対策

質問

終了

小学4年生に携帯は早い?そろそろいい?色々意見があると思いますが、ご意見お聞かせください。

  • 質問者:FMF
  • 質問日時:2008-07-08 09:06:09
  • 0

私は早いと思います。
子供に携帯は小6からいいですよ。
だって、小④だとどれくらいの携帯代になると思いますか?
1万平気で越す場合もあるので、小6の終わりに買ってあげればいいですよ。

  • 回答者:里香 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

使い方によると思いますよ。
塾のお迎えなどにならあったほうが便利ですが、友達のためなら、もう少し大きくなってからの方がいいですよ。

  • 回答者:ほら (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

はやくないとおもいますよ☆
ただ使い方を間違えさせないようにすることって大事ですよね☆
もたせて自由にしすぎるだけなら
もたせないほうがいいですね。

  • 回答者:サワムラ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本料金もかかるし、何か使えばもちろん通話料とかかかるので
まだ早いと思います。
中学生になってからでもいいと思います。
しかし、物騒な世の中ですので
安全面で言うと持たせておきたいのもわかりますけどね。

  • 回答者:momonga- (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いやまだ早いです。
最近では、同じ世代(小学生)でも携帯を持ってる子はいるにはいるんですが、そういうのはたぶん、塾通いの子がほとんどです。
実際自分も中学卒業ごろに買ったんですし。

  • 回答者:あ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

習い事や塾で忙しい場合は良いと思います。
習い事や塾に到着したとき、授業が終わって家に帰るときに
携帯を使って連絡するように使えば良いと思います。

娯楽として友達と携帯で遊びたいということであれば
早過ぎると思います。

趣味として、娯楽として欲しいのであれば
自分でアルバイトをしてその給料で通話料を支払える
…という年齢になるまで必要ないと思います。

  • 回答者:KE (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

多くの皆さんがおっしゃる通り、小学生であっても「使い方」「使わせ方」次第で、持たせるべきかどうかを判断すべきです。家庭など周囲の条件も個々人によって違いますし、必要性は個々に判断するのが適切でしょう。
大人でも「ケータイ依存症」になっている人がいるぐらいです。ケータイに限らず「機械に使われる」ことにだけはならないようにしたいものです。

  • 回答者:マンボウ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

携帯電話をと考えるには何か必要性があるからでしょうか? あるのであれば、やっぱり持たせたほうが安心なのかと悩みますよね~。 私には中学一年生の娘がいます。周りも少しづつ携帯電話を持ち始めているようです。が、やっぱりほかの方の意見にもあるように、メールとかで何かわからないことや、困ったことが起きてもかわいそうなので、私が普段から二台契約して、娘が友達と出かけるときだけ渡しています。こうすれば、電話で私や家・友達とのやり取りだけで、メールをすることもなく、とても安心して使わせています。 我が家はパソコンも私の許可性(すごく厳しいわけではないですが、だらだら使わせないためです)になっているので、心配する必要がないですよ~。

  • 回答者:ちーまま (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

無論不要自分が中学でも持ったことなく(まだ普及もなく)高校で持ったのが初です。
小学生から携帯を持たせ、友達から嫌がらせメール、ルール/社会も分からないで持たせるのもいかがなものかと思います。
第一、授業中はいらない訳で、「家の子に万が一!」なんて、犯罪を起こすのは大人であって、子供が携帯を持っても、即破棄か破損で不通になるでしょう。
と考えれば不要であって、親がちゃんと監督責任を果たせば問題は起きない、起こさせないのではないでしょうか。

  • 回答者:PCマニア (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちにも小4の子がいますが、まだまだ持たせるつもりはありません。
塾にも行っておりませんし、遠くの習い事先には私が送っていきますから、携帯を単なる連絡手段として考えたとしても、まだ必要ないと考えています。
お友達の中には、早くから持っている子はいますが、まだあまり多くはないようです。
もっとも、共働きのご家庭や、塾通いする子など、事情はさまざまですから、一概には言えないと思います。

  • 回答者:ゆうぼん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

勉強よりも携帯に時間を取られたいのなら早いことはありません。

  • 回答者:嫌味 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小学5年生で塾に行き始めたときに持たせました。あまり使わなかったのですが、緊急事態があればすぐに連絡できるので持たせて良かったですよ。
プリペイドにしたので、ネットには繋がりませんでした。変なサイトを見る心配もなかったですし、月額使用料は1000円ほどでした。
4年生でも早いことはないと思います。要はどのような使い方をするか、ですね。

  • 回答者:さくら (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小4に携帯は早いと思いますよ。
時代は違いますが自分は中学卒業まで携帯がなかったですが別に不便じゃなかったです。
あまり早く持たせると変なことに興味をしめしたりと逆に危険な気がします。
自分の子供はいま2歳ですがせめて小学生までは携帯持てないようにならないかな~と思ってます。

  • 回答者:はぱ (質問から56分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちにも四年生の娘がいますが現在携帯は持たせていません。

友達がもっているからと言って欲しがりますがまだ持っている子のほうが少ないようです。(以前携帯を持って何をしたいのかと聞いたらメールがしたい。と答えました。)

現在私は専業主婦なのでほとんど家にいます。平日娘は習い事をいくつかしているので外で友達と遊ぶということはまずありません。だから一人でどこかへ出かけたりしないので今のところ必要性はないです。

友達がもっているからという答えだけで娘に携帯を持たせるつもりはありませんが今後私が仕事を再開して本当に必要になったら持たせるかもしれません。それぞれの家庭環境で必要なら四年生でも持たせてもいいと思います。

  • 回答者:れもみる (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小2です。私と旦那しかつながりませんがコドモバイルを買いました。スイミングに行かせるとき、遊びに行くときに持たせています。980円で料金気にせず話せます。私たちにメールも送ってきます。絵文字も使いこなしてます。教えてないのに恐れ入ってます。

  • 回答者:りらっくまくま (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは転勤族で一所に長くいないので
どうしても信じられるのは家族だけという事になってしまいます。
誘拐など頻繁に起きないとは思うものの、
事故や地震、塾への送り迎えなど連絡を取るために持たせていました。

現在、携帯からのインターネット接続がかなり問題になっています。
webへの接続の可否は契約時に選べますのでその点は大丈夫です。
ただ、新しいものを買ってもらったという子ども自身の満足感から
メール依存が起こらなければ・・・とは思いますね。


と言うより、親自身がその機能や危険性を認識し
子供を指導できる知識を身に付けることが必要ではないでしょうか。

私は、子供が携帯を持つ事に対しては容認派です。

  • 回答者:竜崎 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小4のお子さんが、どういう生活パターンを送っているかで
違うと思いますね。
都会で、通塾などで1人での行動が多ければ、
私なら持たせます。
ただし、メール、ウェブ契約はさせません。
通話契約のみ。
持ち歩く公衆電話ですね。
今は公衆電話が極端に減りましたから、、、

うちは高2の娘でさえ、メール契約はしていません。
ほしいと言っていたのですが、
他のゲーム類と、どちらを選ぶ?と聞いたら
ゲームのほうを選びました。
クラスメートがメールであれこれ連絡をとっていても
気にしないタイプです。

私は、携帯会社が、通話とメール機能のみ使えて、
ウェブ利用はできないタイプのものを発売しないことに
大変不満を持っています。
会社の怠慢&お金儲け主義以外の何物でもないと思います。

  • 回答者:ベロニック (質問から16分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

誘拐や事故、塾や習い事など心配でしたらGPS機能付きの契約で
いまどこにいるか判るようなものを持ってもらえれば少しは安心
なのではないでしょうか。

  • 回答者:しるぶぷれ (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る