すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

つげ櫛を折ってしまいました。自然に折れたのではなく、立ち上がろうとして手から落とし、そのまま膝で乗り上げてまっぷたつに折ってしまいました。
瞬間接着剤でくっつけたら見た目に分からないほどきれいに直って使い勝手もまるで変わらないのですが、
友人が折れた櫛は絶対持ち続けるなと言うので気になっています。
自分はそういう縁起にあまりこだわらないし、なぜか折れたというならまだしも自分の不注意で壊したものを縁起が悪いと言うのも櫛がかわいそうな気がします。
皆さんはこういう場合どうしますか?私はそのまま使い続けるつもりですが、他のかたの意見を伺いたくて質問しました。

  • 質問者:ろく
  • 質問日時:2009-11-30 23:40:05
  • 0

並び替え:

縁起を気にされない、しかも自分は愛着があるというのなら、
大事に使われる方がいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  

折ってしまったものは捨ててしまいます。

もったいないとは思うのですが、

やはり、折れてしまったくしを使うのは

どうも縁起が悪いので、

思いきって捨ててしまいます。

  • 回答者:ポテト (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もつげ櫛を使っていて半分ではないですが、落として一部分折れたので接着剤で直して使っています。 
確かに縁起が悪いと言われて新しい櫛も買いましたが、やはり使い込んだ櫛の方が髪の通りが柔らかい気がして、どうしても今までのを使ってしまいます。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

「縁起」を気にされるかたは、使用を控えるようです。
(他人のクシは使うなーも「関係しているかもしれません…)

愛着がわいているのであれば、ご使用は、問題ないと思います。

気の持ちようでしょうねー

  • 回答者:こーむ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「縁起」ですからね。「迷信」だと思えば、そのまま使って何の問題もないと思います。
心の問題ですから、気にする人は気になるでしょう。
言わなければいいんです。 自分のことなんだから。

こういう場所でも、言えばいろんな意見が出ますし、その意見を聞けば、何かあった時に、貴女自身も嫌な思いをするのでは?

この回答の満足度
  

髪をとかすのに使い勝手が悪くないならせっかくなおしたので使います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 3
この回答の満足度
  

私はそうなったら、使い続けると思います。

  • 回答者:f (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る