すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » その他ペット

質問

終了

クサガメを買っています。
市販のカメのえさをさべさせていますが、それとは別にテトラ社の
「ガマルス」というえさも食べさせたほうが良いと聞きました。
そこで早速買ってきたのですが、ぜんぜん食べてくれません。
えさと思っていないようです。
うまく食べさせるコツはありますでしょうか?

  • 質問者:こまりにん
  • 質問日時:2008-07-07 23:49:53
  • 0

ガマルスでもレプトミンでもコメットかめのえさでも何でもそうですが、
やっぱりおなかがすいてないと、はじめは食べてくれません。
とりあえす、ガマルスに餌付くまではカメのえさも抜きにして、数日断食
道場状態にします。
十分におなかがすいたところで、ガマルスをピンセットか先の細いお箸で
つまみ、目の前でふらふらさせてみます。
ぱくりと食いつけばしめたもの、基本的にはおいしいものなので、味をし
めれば置いとくだけでも食べるようになります。

ただ、こんどはガマルスがおいしくて、カメのえさの食いつきが悪くなる
可能性もなきにしもあらずですが、それはまたそのときという方向で。

また、中にはガマルス嫌いなカメもいるはずですが、そういうのはぱくっと
食いついても吐き出します。
数回やってもどうしても飲み込んでくれない場合、食わず嫌いではなく味
が嫌いなわけで、こればかりは仕方ありませんです。

売っているお店はぐっと少なくなってしまいますが、ガマルスの代わりになる
ものとして、セラ社のラフィI、ラフィPがあります。
お店にもよりますが、概ねガマルスよりやや割安で機能も劣りません。
原料が違うので味も違うはずで、ガマルスを食べないようだったら、こちらも
検討してみてください。

  • 回答者:まなかじ (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
どうもうちのカメはガマルスをえさと思ってみたいです。
絶食もありかも。(ちょっとかわいそうですが)
いろいろやてみます。

詳しい情報をありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る